今週施設で作った小鉢の二品のご紹介♪
いつものなんでもない卵豆腐を
なんとか桜の咲く季節にふさわしくするには?
と考えたのがトップの画像のもの。
葉っぱに見立てたものは
大根の葉で作りました。
大根葉を茹でてみじん切りにし
すり鉢ですりそれだけではまとまりがないので
上新粉で餅を作り合わせました。
ピンクのものはみじん粉です。
卵豆腐はみなさん大好きな一品、
春も一緒にお届けできたかな(^^♪
二品目、
春野菜のゼリー寄せ。
桜の花の塩漬け、人参の花びら型
ヤングコーン、オクラ、菜の花。
桜の終わりをイメージし、
花たちが咲きだすこの季節をイメージしました。
と、言っても私のイメージなので
伝わっても伝わらなくてもどちらでもヨシです(笑)
お邪魔いたします
とても美しいお花のお料理ですね
見ているだけで笑顔になりました🌸
これからも目でも食せるお料理を
^ - ^
また拝見させてください🎵
いつもコメントありがとうございます♪
私のほうこそ
belleteinteさんのお言葉に癒されております(^^♪