半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『カフェ・イルピーノ』 でクリスマス・パーティの打ち合わせ。

2009-12-10 20:55:23 | 食べ歩き
仕事の合間を縫って、 『カフェ・イルピーノ』 まで行ってきました。13日のクリスマス・パーティーの打ち合わせです。




わが家のキャパシティでは30人が上限だったので、昨年からはこちらをお借りしています。わが家からはクルマで5分の距離ですし、準備や後片付けの手間が大幅に軽減できるので、精神的にもとても楽になりました。




コーヒーをいただきながら打ち合わせ。今年は40人+αといった感じかな。本業の?ケーキの方もスペシャルなものを考えていただているようなので、今から大変楽しみです。




実はお店にあるこういったオブジェや看板は松村シェフの手作り。多才な方です。



ここに来ると、ついつい時間を忘れて話し込んでします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルキンソンのジンジャエール、届きました。

2009-12-10 20:49:44 | その他の食べ物
家で仕事をしていたら、こんなものが届きました。中身は何かな?




正解はこれ、ウィルキンソンのジンジャエールです。タイトルに書いちゃっているのでバレバレですね。私はこの辛口のジンジャエールが大好き。いつも一度に4ケース、96本づつ注文しています。わが家のクリスマス・パーティーにも欠かせません。



私はお酒がまったく飲めないので、外食の時にはこのジンジャエールをオーダーするようにしています。これがないときには、ガス入りのミネラル・ウォーターで我慢です。


ウィルキンソンのジンジャエールには2種類あります。この普通のタイプと、オレンジ色のロゴのドライ・タイプ。



ビールのイメージがあるためか、ドライの方が辛口のような気がしてしまいますが、このジンジャエールに関しては逆なので要注意。ドライの方はカナダ・ドライのジンジャエールのような甘口です。

気が付いたら、ガレージの中にウィルキンソンの空のコンテナが山積みになっていました。クルマの乗り降りにも不便なので、今年のうちに何とかしたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まどから ★ おくりもの』 お気に入りのDVD その13

2009-12-10 20:27:00 | CD/DVD
このDVD、 『まどから ★ おくりもの』 は、以前にも紹介した五味太郎さんの絵本の中から、クリスマスに関する作品を集めてアニメーション化したものです。



最初は絵本をアニメーション化したら、あの持ち味が薄れてしまうのでは?と心配していましたが、実際に見てみたら別にそんなことはありませんでした。むしろ、五味太郎さんが考えていたリズムや “間” の取り方がどのようなものだったのか、初めて知ることができました。


ちなみに、絵本版の 『まどから ★ おくりもの』 はこのような本です。



いわゆる “しかけ絵本” の一種ですね。


DVD版に収められている作品は、 『オープニング ゆきだるま』 、 『てんしさまが おりてくる』 、 『まどから ★ おくりもの』 、 『もみのき そのみを かざりなさい』 の4本。 『オープニング ゆきだるま』 はアニメーション用に製作されたオリジナル作品です。

このDVD、子供達が幼い頃には、クリスマス・シーズンになると毎日のように見ていました。私が一番好きな作品は、最後の 『もみのき そのみを かざりなさい』 。でも私の父には意味が理解できないようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする