半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911、オリジナル・キーをコンプリート!

2010-04-12 20:44:20 | ポルシェ911
以前にこのブログにも書いた通り、我が家の911、84年モデルの3.2カレラが新車で販売されていた頃には、下の画像のようなメイン・キーが2個、バレー・キーが1個付属していました。さらにオプションのホイール・ロック・ナットをオーダーすると、それ用のキーも2本付属していました。



しかし、我が家のクルマの場合、購入時にはバレー・キーはなしで、メイン・キーも1本しか付いていませんでした。まぁ中古車っていうのは大抵そんなもんですよね。


そこで早速キーを揃えようとしたものの、ココで問題が発覚。バレー・キーに関しては、新車当時と同じデザインが現在でも入手できるものの、メイン・キーに関しては下の画像の左側ような新しいデザインのキー・ヘッドしか入手できなくなっていたのです。取り敢えず、普段使い用?にシミズテクニカルファクトリー特製のLED組み込みタイプを購入しましたが、やはりオリジナルも揃えたいですよね。




と、いうわけで、このクルマを購入以来数年間、ずっと粘り強く探し続けていた結果、ついにオリジナルのキー・ヘッドを入手することに成功しました。キー・ブランクの部分は共通なので、その部分だけ差し替えればOK (ただし、オリジナルはキー部分が交換式ではないので要加工) 。これでようやくオリジナル・キーのフルセットをコンプリートできました。




きっと最初のオーナーは、こんな風にしてキーを持ち歩いていたんでしょうね。



我が家の3.2カレラ、目に見える部分に関しては、これからもなるべくオリジナルの状態を維持してゆこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のタケノコ、味はどうかな?

2010-04-12 20:24:17 | その他の食べ物
タケノコの調理は時間との勝負です。誇張ではなくて、分単位で味が落ちます。掘ってから40分を超えるとNGが出始めるので、お店で買ってきたタケノコは基本的に全部ダメ。我が家では掘ったらすぐに撤収して、寄り道をせずにすっ飛んで帰ります。

昨晩は今年最初の筍尽くしを堪能することができました。









ウ~ン、美味い。どれも柔らかくて絶品です。以前はタケノコには興味はありませんでしたが、京都、長岡の 『錦水亭』 で最上級のたけのこ会席 (懐石じゃありません) を食べてその美味しさを知り、自分で掘るようになってからは大好物になりました。

恐らく 「たけのこ」 の本当の味を知っている人って、少ないんだろうなぁ。最上級のタケノコはマツタケより高価だってご存知ですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする