以前にこのブログにも書いた通り、我が家の911、84年モデルの3.2カレラが新車で販売されていた頃には、下の画像のようなメイン・キーが2個、バレー・キーが1個付属していました。さらにオプションのホイール・ロック・ナットをオーダーすると、それ用のキーも2本付属していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/604b19a043b93a56c3e5d6e11e41f0c9.jpg)
しかし、我が家のクルマの場合、購入時にはバレー・キーはなしで、メイン・キーも1本しか付いていませんでした。まぁ中古車っていうのは大抵そんなもんですよね。
そこで早速キーを揃えようとしたものの、ココで問題が発覚。バレー・キーに関しては、新車当時と同じデザインが現在でも入手できるものの、メイン・キーに関しては下の画像の左側ような新しいデザインのキー・ヘッドしか入手できなくなっていたのです。取り敢えず、普段使い用?にシミズテクニカルファクトリー特製のLED組み込みタイプを購入しましたが、やはりオリジナルも揃えたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/18764b7d3049d3b132ec9da7f433a1e8.jpg)
と、いうわけで、このクルマを購入以来数年間、ずっと粘り強く探し続けていた結果、ついにオリジナルのキー・ヘッドを入手することに成功しました。キー・ブランクの部分は共通なので、その部分だけ差し替えればOK (ただし、オリジナルはキー部分が交換式ではないので要加工) 。これでようやくオリジナル・キーのフルセットをコンプリートできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/2237264191a3e500f36d1a93c719e9e3.jpg)
きっと最初のオーナーは、こんな風にしてキーを持ち歩いていたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/49cdce22e9c9200a25c7a254bf8a6cf4.jpg)
我が家の3.2カレラ、目に見える部分に関しては、これからもなるべくオリジナルの状態を維持してゆこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/604b19a043b93a56c3e5d6e11e41f0c9.jpg)
しかし、我が家のクルマの場合、購入時にはバレー・キーはなしで、メイン・キーも1本しか付いていませんでした。まぁ中古車っていうのは大抵そんなもんですよね。
そこで早速キーを揃えようとしたものの、ココで問題が発覚。バレー・キーに関しては、新車当時と同じデザインが現在でも入手できるものの、メイン・キーに関しては下の画像の左側ような新しいデザインのキー・ヘッドしか入手できなくなっていたのです。取り敢えず、普段使い用?にシミズテクニカルファクトリー特製のLED組み込みタイプを購入しましたが、やはりオリジナルも揃えたいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/18764b7d3049d3b132ec9da7f433a1e8.jpg)
と、いうわけで、このクルマを購入以来数年間、ずっと粘り強く探し続けていた結果、ついにオリジナルのキー・ヘッドを入手することに成功しました。キー・ブランクの部分は共通なので、その部分だけ差し替えればOK (ただし、オリジナルはキー部分が交換式ではないので要加工) 。これでようやくオリジナル・キーのフルセットをコンプリートできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/2237264191a3e500f36d1a93c719e9e3.jpg)
きっと最初のオーナーは、こんな風にしてキーを持ち歩いていたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/49cdce22e9c9200a25c7a254bf8a6cf4.jpg)
我が家の3.2カレラ、目に見える部分に関しては、これからもなるべくオリジナルの状態を維持してゆこうと思います。