昨日は家族四人で、久々に横浜のそごう美術館に行きました。お目当てはコレ、 『リサとガスパール&ペネロペ展』 です。昨年3月に銀座の松屋で見た展覧会が、グルッとまわって戻ってきたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/d1ed8f2eb4aab71818be221e9683e4e2.jpg)
美術館の入り口では、巨大なリサとガスパールがお出迎え。カミさんも2人?の間で記念撮影をしていました。
内容的には、昨年の展覧会とほぼ同じなので、特に目新しい展示があるわけじゃありません。しかし、再びあの原画が見られるとあっては、出掛けない訳には行かないでしょう。印刷では、あの原画の微妙な色合いやタッチなどは再現できませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/3cdba4fe08ff4a73672b46928d492d5f.jpg)
もしかしたら、これは去年記念撮影したリサとガスパール、ペネロペと同じものかな? 美術館内でも、ここだけは写真撮影がOKでした。
上映されていたインタビューのフィルムによると、ゲオルグ・ハレンスレーベン、アン・グッドマン夫妻は、3人の子供達と一緒に住む自宅で創作活動を行っているとのこと。以前は別にアトリエを設けていたそうですが、結局また自宅とアトリエを兼ねた場所に移ったそうです。
私も以前は都内に事務所を借りたり、逆に住む所を都内に借りたりしていたこともありました。しかし、色々考えた末に現在では自宅の一室を仕事部屋にしています。同業者の中には自宅では仕事にならないという方もいるようですが、私の場合は自宅で仕事をしていた方が家族と一緒に過ごせるし、移動のための時間も不要だし、家賃や光熱費、移動のための交通費等が不要になって金銭的にも助かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/d1ed8f2eb4aab71818be221e9683e4e2.jpg)
美術館の入り口では、巨大なリサとガスパールがお出迎え。カミさんも2人?の間で記念撮影をしていました。
内容的には、昨年の展覧会とほぼ同じなので、特に目新しい展示があるわけじゃありません。しかし、再びあの原画が見られるとあっては、出掛けない訳には行かないでしょう。印刷では、あの原画の微妙な色合いやタッチなどは再現できませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/3cdba4fe08ff4a73672b46928d492d5f.jpg)
もしかしたら、これは去年記念撮影したリサとガスパール、ペネロペと同じものかな? 美術館内でも、ここだけは写真撮影がOKでした。
上映されていたインタビューのフィルムによると、ゲオルグ・ハレンスレーベン、アン・グッドマン夫妻は、3人の子供達と一緒に住む自宅で創作活動を行っているとのこと。以前は別にアトリエを設けていたそうですが、結局また自宅とアトリエを兼ねた場所に移ったそうです。
私も以前は都内に事務所を借りたり、逆に住む所を都内に借りたりしていたこともありました。しかし、色々考えた末に現在では自宅の一室を仕事部屋にしています。同業者の中には自宅では仕事にならないという方もいるようですが、私の場合は自宅で仕事をしていた方が家族と一緒に過ごせるし、移動のための時間も不要だし、家賃や光熱費、移動のための交通費等が不要になって金銭的にも助かってます。