![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d8/5594c60135d6cc0f4734f7be169dd7e7.jpg)
さて、今日のブログは昨日の続きです。 『オットー・ネーベル展』 を楽しんだカミさんと私でしたが、帰り際にふと中庭を見たら・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/e93b44b53f8fcc6e8667806afa519021.jpg)
・・・・・・あっ、 “ドゥ マゴ収穫祭” をやっている!。というわけで、再度Uターンして (笑) 覗いて行くことにしました。
いくつか出ていたワゴンの中で私達が一番興味を持ったお店はこちら、深大寺にあるカヌレ専門店、 『Le Canard (ル・カナール) 』 さん。ちゃんとボルドーで2年半、修業されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/18d6b1a6bff3a69efc25df2770154afa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/5a11ddba08b18ef8fede3d899a32a421.jpg)
というわけで、お試しにこの二口サイズの6個入りをゲット。コーヒーと一緒に美味しくいただきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/cc82f76bee1833626f708ed1657adabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a8/f14af8cca42fbb69c148824ac30828a9.jpg)
カヌレといえば、日本ではパリの 『LEMOINE (ルモワン) 』 の名を挙げる方が多いようですが、カヌレのルーツはパリじゃなくてボルドーなんですよ。こちらは以前に訪問したボルドー近郊、サンテミリオンのLEMOINE。まぁここではカヌレよりサンテミリオン風マカロンの方が幅を効かせていましたけどね (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/61/422a5f4a8ea0e3b79293d93fae4d1af5.jpg)
私は白山にあった 『パパダニエル』 のカヌレが大好きでよく訪問していました。しかし、残念ながらダニエルさんがフランスに帰ってしまったために6年前に閉店に!。現在、その場所は 『フランス菓子 エリティエ』 になっています。