さすがにもう雪も降らないだろうということで、ベストインポートサービスでパサートのスタッドレスを夏用タイヤに戻して頂くことにしました。

ワンシーズン使ったスタッドレスはこんな感じ。少なくともあとワンシーズンは余裕で使えますね。

前回の交換から5000kmほど走ったので、ついでにオイル交換をお願いすることにしました。今回はフィルターも一緒に交換です。まぁ本当はもう少し使えるのかも知れませんけど、5000km位走ったらBISに顔を出して、山崎社長に見て頂く方が何かと安心できますからね。


ポルシェに続き、パサートの助手席側ワイパーもお亡くなりになったので交換することにしました。ポルシェでは迷わず両側交換するのに、パサートでは使えなくなった方しか交換しません (笑) 。

何故か?パサートの整備記録も見たいという方がいらっしゃったので (笑) 、今月からパサートの方も掲載するようにいたします。
■現在の走行距離
(2018年03月15日現在、2万8901km時にメーター交換) : 14万0488km
■今月の維持費
■部品代+工賃
エンジン・オイル(4.2 ℓ) : 6300円
オイル・フィルター : 900円
ワイパー・ブレード : 1000円
■その他
消費税等 : 656円
■合計
8856円
■本日のオマケ
山崎社長の秘蔵のカルマンギア、どうしても譲って欲しいという方が現れたということで、嫁いで行くことになりました。というわけで、現在は納車整備の真っ最中。

このクルマ、昔TADが新品で輸入した貴重なのオクラサ (エッティンガー) 製1.8 ℓ のコンプリート・エンジンが搭載されていたのですが、次期オーナーの使い方を考慮して、元々このクルマに搭載されていたノーマルのエンジンに戻すことになりました。

作業をしているのは山崎社長の下の息子さんである徹君。くるビー日記の連載当時は、まだベビーカーに乗っていたのに (笑) 、本当に時間が経つのは早いなぁ。

ワンシーズン使ったスタッドレスはこんな感じ。少なくともあとワンシーズンは余裕で使えますね。

前回の交換から5000kmほど走ったので、ついでにオイル交換をお願いすることにしました。今回はフィルターも一緒に交換です。まぁ本当はもう少し使えるのかも知れませんけど、5000km位走ったらBISに顔を出して、山崎社長に見て頂く方が何かと安心できますからね。


ポルシェに続き、パサートの助手席側ワイパーもお亡くなりになったので交換することにしました。ポルシェでは迷わず両側交換するのに、パサートでは使えなくなった方しか交換しません (笑) 。

何故か?パサートの整備記録も見たいという方がいらっしゃったので (笑) 、今月からパサートの方も掲載するようにいたします。
■現在の走行距離
(2018年03月15日現在、2万8901km時にメーター交換) : 14万0488km
■今月の維持費
■部品代+工賃
エンジン・オイル(4.2 ℓ) : 6300円
オイル・フィルター : 900円
ワイパー・ブレード : 1000円
■その他
消費税等 : 656円
■合計
8856円
■本日のオマケ
山崎社長の秘蔵のカルマンギア、どうしても譲って欲しいという方が現れたということで、嫁いで行くことになりました。というわけで、現在は納車整備の真っ最中。

このクルマ、昔TADが新品で輸入した貴重なのオクラサ (エッティンガー) 製1.8 ℓ のコンプリート・エンジンが搭載されていたのですが、次期オーナーの使い方を考慮して、元々このクルマに搭載されていたノーマルのエンジンに戻すことになりました。

作業をしているのは山崎社長の下の息子さんである徹君。くるビー日記の連載当時は、まだベビーカーに乗っていたのに (笑) 、本当に時間が経つのは早いなぁ。