goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

国立新美術館で、 『こいのぼりなう!』 を観ました。

2018-05-29 18:05:31 | 美術館、展覧会


何とか溜まりに溜まっていた野暮用が少し片付いてきたので、カミさんと二人で六本木に出撃することにしました。昨日はこの企画展、 『こいのぼりなう!』 の最終日だったのです。




簡単に説明してしまうと、テキスタイルデザイナーの須藤玲子と展示デザイナーのアドリアンン・ガルテール、齋藤精一とのコラボレーションによるインスタレーションですね。






展示室の中には319匹ものこいのぼりが泳ぎ回るというダイナミックな展示でした。フロアには無印良品のビーズ・クッション、その名も 《体にフィットするソファ》 が置かれていて、一度座ると起き上がりたくなくなってしまいます (笑) 。








隣の展示室では、今回使用された319種類の布に実際に触れることができるコーナーが設けられていました。




例えば、この鯉のぼりにに使われていた布は何かというと・・・・・・




あっ、あった!。これですね。布をめくってみると・・・・・・




名称や特徴など、様々なインフォメーションが書かれていました。



この企画展、残念ながら昨日で終了してしまいましたが、またこういったインスタレーションが開催される機会があったら、是非観に行きたいと思います。


■本日のオマケ
今回、何故か美術館の内側がご覧のようにカラフルな布で覆われていました。




「六本木アートナイト2018」 という企画のために製作された、鬼頭健吾によるインスタレーションだそうです。



夜だったら、恐らくもっとずっと美しかったでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする