半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京ステーションギャラリーで、 『くまのもの‐隈研吾とささやく物質、かたる物質』 を観ました。

2018-05-04 23:20:07 | 美術館、展覧会


カミさんと二人で東京ステーションギャラリーに行きました。




現在開催されている企画展はこちら、 『くまのもの‐隈研吾とささやく物質、かたる物質』 です。簡単に説明してしまうと、世界的建築家である隈研吾さんが係わってきたプロジェクトを、 “竹” 、 “木” 、 “紙” 、 “石” ・・・・・・等々、マテリアルごとに分けて紹介しようという企画ですね。






もちろん建築模型や写真、図面といった建築関連の企画展らしい展示もありましたが・・・・・・




実際のマテリアルを使用したインスタレーション的な展示もあり、建築にはあまり興味が無いという方でも十分に楽しめる内容となっていました。そういえば、3年ほど前に東京ミッドタウンで観た 『つみきのひろば』 というインスタレーションも、隈研吾氏のディレクションだったなぁ。




個人的に興味を持ったのはやはり茶室。茶室には “住む” という要素が不要なので、かなり挑戦的なアプローチが可能ですね。この 《浮庵》 はヘリウムを充填した風船にポリエステルの布を掛けたもので・・・・・・




 《Tee Haus》 はテトラという新素材を使用し、空気を入れて膨らませるという茶室の模型。これは実物が見たかったなぁ。



この企画展、会期は今度の日曜日、5月6日までとなっておりますのでお見逃し無く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする