昨年は 横須賀美術館 で観たい展覧会があったのでパスしてしまいましたが、毎年8月末のカミさんの誕生日には二人でTDRに行くことにしています。今年は東京ディズニーシーの方を訪問することにしました。
今年は某所 (内緒) に行った帰りに寄って、アフタ-6パスポートで入場することにしました。過去には 不安になるほど空いていた こともあったものの (笑) 、今年は1日&2日がお休みという方が多いためか、そこそこの混雑でしたよ。

現在はスペシャルイベントの “ディズニー・パイレーツ・サマー” が開催されています。しかし、私達の目的は最初からそれじゃなかったので、ゆっくりと食事を楽しんでからこちらへ向かいました。

ニモ&フレンズ・シーライダーです!。前回の訪問時にはまだオープンしておらず、今回が初めての訪問となりました。


ストームライダーの施設を流用しているのでアトラクションの中身は大体同じでですね。でも小さなお子さんなどにはこちらの方が楽しんでもらえるかも知れません。
これでディズニー・シーで未体験のアトラクションはなくなったので、散歩しながら適当に空いているアトラクションをつまみ食いして10時の閉園時間ギリギリまで楽しませて頂きました。

次回は久々に家族全員でディズニーランドの方にでも行ってみようかな?。
今年は某所 (内緒) に行った帰りに寄って、アフタ-6パスポートで入場することにしました。過去には 不安になるほど空いていた こともあったものの (笑) 、今年は1日&2日がお休みという方が多いためか、そこそこの混雑でしたよ。

現在はスペシャルイベントの “ディズニー・パイレーツ・サマー” が開催されています。しかし、私達の目的は最初からそれじゃなかったので、ゆっくりと食事を楽しんでからこちらへ向かいました。

ニモ&フレンズ・シーライダーです!。前回の訪問時にはまだオープンしておらず、今回が初めての訪問となりました。


ストームライダーの施設を流用しているのでアトラクションの中身は大体同じでですね。でも小さなお子さんなどにはこちらの方が楽しんでもらえるかも知れません。
これでディズニー・シーで未体験のアトラクションはなくなったので、散歩しながら適当に空いているアトラクションをつまみ食いして10時の閉園時間ギリギリまで楽しませて頂きました。

次回は久々に家族全員でディズニーランドの方にでも行ってみようかな?。