投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2019年 2月16日(土)13時38分17秒
すっかり朝鮮戦争の泥沼に嵌ってしまい、マッカーサーがトルーマン大統領に罷免された後、その地位を継承したリッジウェイの回想録、『朝鮮戦争』(熊谷正己・秦恒彦訳、恒文社、1994)を読み始めたところです。
リッジウェイは本当に明晰な頭脳の持ち主ですね。
Matthew Ridgway(1895-1993)
>筆綾丸さん
いえいえ。
念のため製作責任者の名前を確認しておこうと思って youtube を見たら、既に
「NHKスペシャル 朝鮮戦争 秘録 ~知られざる権力者...」は A-PAB による著作権侵害の申し立てにより削除されました。
となっていました。
筆綾丸さんに教えていただかなかったら全く手がかりがありませんでした。
チラッと見た印象では、当該文書は、
-------
50年の初夏に朝鮮戦争が勃発し、半年たったクリスマスイブ、国連軍の司令官マッカーサー元帥はワシントンに暗号電を打った。「原爆投下の標的候補地を優先順に挙げる」
ウラジオストク、北京、旅順……。並んだのは北朝鮮軍に加勢する中国と、背後から支えるソ連の都市名。翌春には、この中ソを核でたたく計画を具体化させ、承認を得ようとした。トルーマン米大統領の反対で現実にはならなかったが、北朝鮮が核の脅威を肌で感じるには十分だった。
と朝日新聞が書いている「暗号電」とも微妙にずれるような感じがするので、もう少し調べてみます。
ちなみに「陸軍参謀本部G3のボルテ将軍」は Charles L.Bolte(1895-1989)ですね。
>好事家さん
前回投稿では少し戯画的な書き方をしてしまいましたが、三代目と抱き合うことのできる文在寅大統領らのグループがこのまま南北統一路線を進めれば、近い将来に統一朝鮮と日本の間の軍事衝突もあり得るのでしょうね。
※筆綾丸さんと好事家さんの下記投稿へのレスです。
お礼 2019/02/15(金) 14:01:20(筆綾丸さん)
小太郎さん
ありがとうございます。NHKスペシャルの背景がよくわかりました。
最近のNHKの質はかなり低下していて(とくに、ニュースがひどい)、あまり見ないようにしてますが、ほとんど詐欺のような内容ですね。
お礼 2019/02/16(土) 01:26:44(好事家さん)
小太郎さん、
ありがとうございます。
バイクで群馬に行った時の写真です。
現地では徳川将軍家=新田の支流を強調。
しかし太田市役所観光課で萩や名古屋に比べて太田市、知名度低い。
担当者?????
鎌倉幕府滅亡の出発点=太田市、室町幕府滅亡の出発点=名古屋市、江戸幕府滅亡の出発点=萩市。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6925.kabura/0009792.jpg
小太郎さん
ありがとうございます。NHKスペシャルの背景がよくわかりました。
最近のNHKの質はかなり低下していて(とくに、ニュースがひどい)、あまり見ないようにしてますが、ほとんど詐欺のような内容ですね。
お礼 2019/02/16(土) 01:26:44(好事家さん)
小太郎さん、
ありがとうございます。
バイクで群馬に行った時の写真です。
現地では徳川将軍家=新田の支流を強調。
しかし太田市役所観光課で萩や名古屋に比べて太田市、知名度低い。
担当者?????
鎌倉幕府滅亡の出発点=太田市、室町幕府滅亡の出発点=名古屋市、江戸幕府滅亡の出発点=萩市。
https://img.shitaraba.net/migrate1/6925.kabura/0009792.jpg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます