マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

手作り団子で”なんちゃってきりたんぽ鍋”

2007-10-01 | なんちゃってレシピ
今朝のニュースなんですけど
沢尻エリカ・・何かあったの??
『クローズド・ノート』の舞台あいさつで、司会者が撮影中のエピソードを聞くと不機嫌顔で「特にないです」って・・
さらに行定監督から、沢尻がクッキーを焼いて撮影現場に持参したというエピソードを話し、どういう気持で作られたんですか?という質問に対しても、だるそうに「別に」って・・
司会者もタジタジで、周りは苦笑、会場は凍りつくし、この空気はどうするんだ?って感じになってましたね・・

しかしあの態度はプロとしてどうなの?って思います。
美人で人気もあるのにファンが減っちゃうよね・・
多分、あの映画は観ないなぁ・・


はいでは本日のお料理です。
急に寒くなりましたね~なんだか風邪気味なのよね。。
あったかいものが食べたくなったので、お米でお団子を作って鍋にしました。比内地鶏ではないのでなんちゃってきりたんぽ鍋です。
【材料】
きりたんぽ鍋の素・・・1袋(3~4人前用)
お米・・・1合
塩・・・少々
片栗粉・・・小さじ1/2
鶏もも肉・・・1枚
鶏団子・・・200g
しめじ・・・1pc
エリンギ・・・1pc
白菜・・・4枚
うどん・・・1玉
豆腐・・・1/2丁
人参・・・5cm
油揚げ・・・2枚
【作り方】
①炊きたてのお米をボウルに移し、しゃもじや麺棒を使って潰します。塩少々と片栗粉を加え、水をつけながら粒の形が少し残るくらいまで潰します。12等分して、手に水をつけてまん丸の団子を作ります。
②①を魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで焼きます。
③鶏肉などの材料は食べやすい大きさに切っておきます。
④土鍋にきりたんぽ鍋の素を入れて沸騰させ、切った食材を入れて蓋をします。
⑤ひと煮立ちすれば完成です。

本当は焼串にお米をつけて焼くんですけど、面倒だし時間もかかるのので、我が家はお団子です。
少し寒かったから、あったかくてめっちゃ美味しかったです。。
きりたんぽ鍋の素は値段も高いので、ちゃんこ鍋の素とかでもいいですよ~
もちろん自分で出汁を取れば、もっと安くできます。。
我が家は残りものを適当に入れましたが、春菊とか、ゴボウなど、お好みの材料で作ってください。


そしてこの間の旦那のゴルフ土産パイロールケーキです。
スコアは良くなかったみたいですけど、お土産はちゃんと買ってきてくれました~

外はパイ生地で中は生クリームが入ったロールケーキになってます。
しっとりサクサクで美味しかったです。。



節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓            
にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする