マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

簡単!基本の酢豚

2007-10-25 | 豚肉料理
子供がすぐに泣いたり、怒ったり、ジタバタしたり・・
カルシウム不足かと思って”食べる煮干し”というのをあげてみたんです。
食べないかも~と思ったけど、あげてみたら食べる、食べる。。
かなり気に入ったようで、今ではおやつ代わりに毎日あげています。
どうしてもカルシウムって不足しがちなんで、これでイライラが治ってくれるといいんだけどね~



はいでは本日のお料理ですが、ここのところ中華が続いているんですけど、また中華なんです。
今日は久々に酢豚なんですが、良くある基本的な普通の酢豚です。。
【材料】
豚肩ロース肉・・・160g
玉ねぎ・・・1/2個
タケノコの水煮・・・70g
人参・・・1/2本
椎茸・・・3枚
ピーマン・・・2個
塩こしょう、酒、醤油、生姜のしぼり汁・・・適量
片栗粉・・・適量
★酢・・・大さじ2
★酒・・・大さじ2
★トマトケチャップ・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ2
★醤油・・・小さじ2
★片栗粉・・・小さじ2
★中華スープの素・・・小さじ1
★水・・・大さじ2
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
①豚肉は一口に切り☆の調味料を揉みこんで、片栗粉をまぶして油で揚げておきます。★印の調味料はあらかじめ合わせておきます。
②玉ねぎは串切り、タケノコの水煮、人参は乱切り、椎茸は4等分に切り、ピーマンは一口大に切っておきます。
③フライパンにサラダ油をひき②を火の通りにくい順に炒めていきます。①の豚肉を戻し入れて炒め合わせたら、合わせておいたタレを加えて絡めます。とろみとつやが出れば、器に盛りつけて完成です。

味付けも
酢:ケチャップ:砂糖=1:1:1で覚えやすいでしょ?
ちょっとケチャップが濃いくらいの方が私は好きです。
甘酸っぱくて美味しいかったです。
子供は・・酸っぱいのが嫌いみたいで食べてくれませんでしたけど・・


節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓            
にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする