男前豆腐の新作なのかな?
旦那が買ってきてたんだけどマサヒロ
濃厚な大豆の甘みがあって、箸で食べても崩れずにしっかりしてます。舌触りは滑らかで何もつけなくても、そのまま食べても美味しかったです。
醤油を掛けると勿体ない感じがしたので、旦那は岩塩で食べてましたけど、ほんとに美味しいお豆腐でした。
しかし男前豆腐って色々な種類が増えてるね~、これまでに男前豆腐、豆腐屋ジョニー、男前豆腐ブラックなど・・何種類か食べたけど
波乗りジョニーが一番好きかな?
お豆腐にしては値段が高いので、そんなにしょっちゅうは食べられませんけど・・こういうものはたまに食べるからいいのよね~
はいでは本日のお料理です。
冷蔵庫に残り野菜が増えてきたので、チキンステーキと一緒に焼いて、おろし天つゆスタイルにしてみました。
ただの思いつきで作ったんですが、見た目も味もかなりいけてました。
【材料】1人前
鶏もも肉・・・1枚
キャベツ・・・2枚
ナス・・・1本
ピーマン・・・2個
長ネギ・・・1/4本
人参・・・3cm
かぼちゃ・・・20g
塩コショウ・・・適量
酒・・・大さじ2
大根おろし・・・2cm分
おろし生姜・・・少々
★だし・・・60cc
★醤油・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
【作り方】
①野菜は食べやすい大きさに切ったらフライパンで焼き、塩コショウしておきます。
②鶏肉は焼いたときに縮まないように切り込みを入れて塩コショウしておきます。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮面から中火で焼きます。焼き色がついたら裏返して弱火にし、酒を加え蓋をして蒸し焼きにします。
③★印の材料を火にかけておきます。
④お皿に焼き野菜とチキンステーキを盛り付け、大根おろしと生姜を添えます。天つゆをかければ完成です。
これめっちゃ簡単なのにすごく美味しいです。野菜と鶏肉を切って焼くだけなので、下準備も時間がかからなくて楽チンです。
天つゆの出汁を作るのが面倒なら、市販のめんつゆを薄めるだけでもOKですよ。
野菜もしっかり取れて、彩りも綺麗だから食欲が出てきます。。
冷蔵庫の残り野菜で構いませんので、さつま芋やキノコ類など、お好みの食材や残った野菜で作ってみてください。。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓
旦那が買ってきてたんだけどマサヒロ
濃厚な大豆の甘みがあって、箸で食べても崩れずにしっかりしてます。舌触りは滑らかで何もつけなくても、そのまま食べても美味しかったです。
醤油を掛けると勿体ない感じがしたので、旦那は岩塩で食べてましたけど、ほんとに美味しいお豆腐でした。
しかし男前豆腐って色々な種類が増えてるね~、これまでに男前豆腐、豆腐屋ジョニー、男前豆腐ブラックなど・・何種類か食べたけど
波乗りジョニーが一番好きかな?
お豆腐にしては値段が高いので、そんなにしょっちゅうは食べられませんけど・・こういうものはたまに食べるからいいのよね~
はいでは本日のお料理です。
冷蔵庫に残り野菜が増えてきたので、チキンステーキと一緒に焼いて、おろし天つゆスタイルにしてみました。
ただの思いつきで作ったんですが、見た目も味もかなりいけてました。
【材料】1人前
鶏もも肉・・・1枚
キャベツ・・・2枚
ナス・・・1本
ピーマン・・・2個
長ネギ・・・1/4本
人参・・・3cm
かぼちゃ・・・20g
塩コショウ・・・適量
酒・・・大さじ2
大根おろし・・・2cm分
おろし生姜・・・少々
★だし・・・60cc
★醤油・・・大さじ1
★みりん・・・大さじ1
【作り方】
①野菜は食べやすい大きさに切ったらフライパンで焼き、塩コショウしておきます。
②鶏肉は焼いたときに縮まないように切り込みを入れて塩コショウしておきます。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮面から中火で焼きます。焼き色がついたら裏返して弱火にし、酒を加え蓋をして蒸し焼きにします。
③★印の材料を火にかけておきます。
④お皿に焼き野菜とチキンステーキを盛り付け、大根おろしと生姜を添えます。天つゆをかければ完成です。
これめっちゃ簡単なのにすごく美味しいです。野菜と鶏肉を切って焼くだけなので、下準備も時間がかからなくて楽チンです。
天つゆの出汁を作るのが面倒なら、市販のめんつゆを薄めるだけでもOKですよ。
野菜もしっかり取れて、彩りも綺麗だから食欲が出てきます。。
冷蔵庫の残り野菜で構いませんので、さつま芋やキノコ類など、お好みの食材や残った野菜で作ってみてください。。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓