マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

大根とカリカリじゃこのカルパッチョ

2008-01-21 | 野菜料理
うちの娘、最近外で歩いてくれません・・
お出かけの時は一応ベビーカーは持って行くんですが、少し歩いただけでベビーカーに乗ろうとすし、ベビーカーを持っていないときは『抱っこ』って感じで手を伸ばしてきます。
妊婦だし11.6㎏を抱っこで歩くのはかなりきつい・・
旦那が一緒の時なんて一歩も歩かないことだってあるし・・
抱っこをしないで放っておくと、その辺にしゃがみ込んだり、ひどい時は寝転んだりで・・はぁって感じです。
もうすぐ2歳になるというのに、こんな調子で大丈夫なのかしら?


はいでは本日のお料理です。
最近豚汁にはまっているの大根が常に冷蔵庫にあるんですが、豚汁を鍋にかけている間にパパっと作った一品です。
大根とカリカリじゃこのカルパッチョ
【材料】1皿(79円)
大根・・・5cm(12)
ちりめんじゃこ・・・ひとつかみ(39)
ごま油・・・大さじ1(7)
醤油・・・小さじ1(1)
★練りゴマ・・・小さじ2(13)
★マヨネーズ・・・小さじ2(4)
★酢・・・小さじ1(1)
★醤油・・・少々(1)
★塩コショウ・・・少々(1)
刻み葱・・・2本分(12)
煎りごま・・・適量
【作り方】
①大根を薄くスライスしたら、さっと湯通しして冷水で冷やし、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。
②ちりめんじゃこをごま油でカリカリに炒め、火を止めてさっと醤油を絡めます。
③ボウルに★印の調味料を入れて混ぜ合わせ、①の大根を加えて絡ませます。
④お皿に大根を敷き詰め、ちりめんじゃこ、刻み葱、煎りごまを散らせば完成です。

大根でカルパッチョ?っていう感じですが、おかずがない時にパパっと作れて、しかもお肉やお魚のカルパッチョと違って低コストです。
ゴマとマヨネーズを合わせたソースは、ドレッシングとしても美味しいので、普通にサラダドレッシングとしても使えますよ。


これだけだと画像が少なくて寂しいので、最近外で食べたものをUPしますね。
池袋だったかな?オムレツ屋さんで食べたデミグラスソースのオムレツです。
よくあるタイプのオムレツですが、やっぱり外れがないって感じで普通に美味しかったです。


銀座のピザ屋さんで食べた生ハムとルッコラのピザ
ルッコラの苦味が野性的で美味しかったです。


こっちはナスとベーコンのピザで、本格的なナポリピッツァって感じでした。

ピザってたまに食べたくなります。でも宅配ピザは食べる時にはちょっと冷めてて、チーズの伸びとかイマイチ・・自分で作っても、生地に独特のもっちり感が出せないんですよね。
なのでピザはピザ屋さんの石釜で焼いた焼き立てを食べるのが一番好きです。。


節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓            
にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする