寒いと思ったら雪が降ってる・・
今朝は寒くてなかなか着替えができなかった・・
それに資源ゴミの日だったんだけど、寒いから外へ出るのが嫌でゴミ捨てもできなかったし・・
さらに布団もまだ敷いたままだし、掃除機もまだかけてない・・
寒いと怠けちゃってダメだわ・・
お昼も過ぎてるというのに、今からお掃除・・ダメ主婦だわ
はいでは本日のお料理です。
キッチンの粉類の整理をしてたら上新粉を発見したので、冷蔵庫の残り物と合わせてネギのチヂミにしました。

【材料】2枚分(222円)
青ねぎ・・・1/2束(50)
人参・・・5㎝(9)
豚バラ薄切り肉・・・100g(98)
卵・・・1個 (10)
薄力粉・・・大さじ3(8)
上新粉・・・大さじ3(22)
水・・・100cc
煎りごま・・・小さじ1(12)
塩コショウ・・・少々(1)
ごま油・・・適量 (5)
★砂糖・・・小さじ2(1)
★酢・・・大さじ1(3)
★醤油・・・大さじ1(2)
★ラー油・・・少々(1)
【作り方】
①青ねぎは3㎝の長さにザク切りに、人参は細切りに、豚肉は一口大に切ります。
②ボウルに薄力粉と上新粉を入れて、水を加えます。指先でつぶすようにして、しっかり混ぜたら、卵を加え泡立て器でよ混ぜます。
③②に切った①、煎りごま、塩コショウを加えて全体に混ぜ合わせます。
④フライパンを熱してごま油をたっぷりめにひいて③の半量を投入し、お玉で平らに伸ばします。
⑤蓋をして弱中火で3分ほど焼き、焼き加減を見て裏返したら、ヘラでギュッと押しつけて平らにし、焼き色がつけば火を消します。
⑥★印の調味料を合わせてつけだれを作ります。⑤を一口大に切って盛りつければ出来上がりです。

イカや海老などの魚介系のチヂミ、キムチチヂミなんかも美味しいですね。チヂミやお好み焼きは冷蔵庫の整理ができるので、細々した野菜が増えてきたらよく作るんです。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓


今朝は寒くてなかなか着替えができなかった・・
それに資源ゴミの日だったんだけど、寒いから外へ出るのが嫌でゴミ捨てもできなかったし・・
さらに布団もまだ敷いたままだし、掃除機もまだかけてない・・

寒いと怠けちゃってダメだわ・・
お昼も過ぎてるというのに、今からお掃除・・ダメ主婦だわ

はいでは本日のお料理です。
キッチンの粉類の整理をしてたら上新粉を発見したので、冷蔵庫の残り物と合わせてネギのチヂミにしました。

【材料】2枚分(222円)
青ねぎ・・・1/2束(50)
人参・・・5㎝(9)
豚バラ薄切り肉・・・100g(98)
卵・・・1個 (10)
薄力粉・・・大さじ3(8)
上新粉・・・大さじ3(22)
水・・・100cc
煎りごま・・・小さじ1(12)
塩コショウ・・・少々(1)
ごま油・・・適量 (5)
★砂糖・・・小さじ2(1)
★酢・・・大さじ1(3)
★醤油・・・大さじ1(2)
★ラー油・・・少々(1)
【作り方】
①青ねぎは3㎝の長さにザク切りに、人参は細切りに、豚肉は一口大に切ります。
②ボウルに薄力粉と上新粉を入れて、水を加えます。指先でつぶすようにして、しっかり混ぜたら、卵を加え泡立て器でよ混ぜます。
③②に切った①、煎りごま、塩コショウを加えて全体に混ぜ合わせます。
④フライパンを熱してごま油をたっぷりめにひいて③の半量を投入し、お玉で平らに伸ばします。
⑤蓋をして弱中火で3分ほど焼き、焼き加減を見て裏返したら、ヘラでギュッと押しつけて平らにし、焼き色がつけば火を消します。
⑥★印の調味料を合わせてつけだれを作ります。⑤を一口大に切って盛りつければ出来上がりです。

イカや海老などの魚介系のチヂミ、キムチチヂミなんかも美味しいですね。チヂミやお好み焼きは冷蔵庫の整理ができるので、細々した野菜が増えてきたらよく作るんです。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓


![]() | マーブルコートフライパン5点セット 電磁調理器(IH)対応タイプ 75400アーネストこのアイテムの詳細を見る |
![]() | EUPA 折りたたみ収納式 角型ホットプレート ブラック TSK-2398EUPAこのアイテムの詳細を見る |