これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

友と ランチと映画と語らいと … 満ち足りた時間を過ごせた休日

2009-10-12 | お出かけ
大人用スタイ?

二か月ぶりに友人と映画におしゃべりにランチという 楽しい時間を過ごしてきました。

映画は 日比谷シャンテで ココ・シャネル 一日二回の上映で 午後一番を いい座席で観たくて 

11時にシャンテ前で 待ち合わせ。


チケットを買った後、早めのランチです。

最初は 友 マクロビオティックのレストランがいいと言っていたのですが、

シャンテ地下のちゃやを覗いて ランチにしてはやはりお値段高めなので、他をチェックすることになりました。


「すぐ近くに黒豚しゃぶしゃぶのお店があって、ランチはお値段お手頃だし、美味しいし、いつも混んでいるお店だけど、

早い時間だから 行ってみない?」 と誘って、日比谷の一二三へ。

友すぐに気に入って 階段を上って行き 中を窺うと もうかなりの座席が埋まっています。

まだ 11時半前なのに。

席に案内され ランチメニューをあたっているうちに、もう入口には大勢の人が 順番待ちで並んでいました。

際どいところで 並ばずにすみました。

本日 着物だったので、なんと

「よろしかったらお使いになりませんか?」 と、鉄板焼きのお店などでサービスされるような前掛けを持ってきて、かけてくださいました。

ちょっと 面白くて 友にケータイで一枚とってもらい。


選んだランチは鰻。野菜がたっぷり蒸してあり、友 大いに満足してくれて 嬉しいランチになりました。


一二三は 鹿児島に帰省した時に 二回に一回はトトの母様が連れていってくれるお店です。

「東京にもあるし お値段が鹿児島と一緒だから みんなで行っても安心よ」 と何回となく、母様や叔母たちお勧めのお店。


ずっと一二三で おしゃべりを続けたいものの 外では相変わらず順番待ちの行列です。

上映開始まで1時間ほどあるものの 次のお客のためにお店を後にして 一階の物産館で 郷土食の説明。

友、地鶏の加工品とイカの塩辛、豚味噌をお買い上げ。

その後、日比谷公園を散歩して 時間調整。 銀杏がすでに落ちて 踏みつぶされ 独特のにおいを発しています。

金木犀の花も満開 いい季節です。


さて 映画、シャーリーマクレーンって もう 七〇代のはず。 彼女は申し分ない 最高 

若き日のシャネルの役のバルボラ・ボブローヴァという女優が シャーリーの癖を意識したような役作りをしていて 

しかも シャネルを素晴らしくよく演じていました

これから 私にとって気になる女優のような気がしました。

映画の中のファッション、最後にシャネルのスーツがたくさん出てきましたが、どれも素敵。 

観ていて 溜息が出るほど。 

特にモデルが後ろをむいた時の 後ろ姿が ほんとに肩と背中のラインが 最高でした。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする