これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

十月桜見っけ … 二子玉川までのサイクリングの途中で

2009-10-23 | 日々の雑感
丸子側べりの十月桜

瀬田温泉で 温泉につかりながらおしゃべりして 食事しましょう の お誘いあり。

来週火曜日は 一日ドッグ入りなので 食事は慎重にしたいけど、楽しい集まりはブレーキも 効きません。

そこで お天気もいいので、自転車で 出かけてきました。

片道 休憩なしで45分くらい。

スポーツクラブで この時間 バイクをこぐのは苦痛だけど、多摩川沿いから 丸子橋を渡り 丸子川沿いに 自転車をこいで さわやかさを満喫。


着いた二子では 落ち合った友に のんびり温泉につかって おしゃべり三昧とはいかない事情があり、お流れ。


二子玉川のラマージュ で ランチすることに。

プレフィックスメニューから 三者三様のチョイスをして 友人の皿も 目で味わいながらも 自分の選んだプレートだけを 堪能しました。

ただし、私は 友人の炙り秋刀魚の前菜は ちょっと気になりました。

食事の後は 玉川裏通りを 地元である友人に説明受けながらウィンドショッピング。

最後は 高島屋の地下で 買い物。

立ち寄ったテラクオーレ コレッツィオーネで アグロナチュラのバラのリップクリーム購入。

この店では プーサンが これから布ナプキンに替えたいと言っていた、その布ナプキンなるものも売っていました。


何回来ても 二子の高島屋が 都内一おしゃれなデパートだと思います。

近くに住んでいた頃は 週一通っていた高島屋も 今では 年数回。

遠くなると 憧れも増します。

友人 「二子の高層マンションに引っ越していらっしゃいよ」 と きつーい冗談。

宝くじ大当たりしても 無理な話です。

庶民は 帰りも 丸子川沿いに自転車をこきこき。

田園調布付近、川に大きく伸ばした桜の木に 桜が 咲いていました。(行きは見落としていたよう)

この時期に咲く桜を見たのは ○十年ぶり

この花を携帯に撮れただけでも ずいぶん得した気分になれた サイクリングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする