これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

熟女の旅したく … 奈良一泊の修学旅行

2009-11-07 | 日々の雑感
奈良の正倉院展に合わせ、高校時代の同級生が集う

秋の関西行きは続けて四回目

去年、津市に住む友人から、「私は着物着て行きます。よかったら、ご一緒しない?」と、着物でお出かけのお誘いを受けた。

もちろん、ルンルンでOKの返事。

今年もまた着物着ることに。
もしかして、今回は着物デビューがまたひとりあるかもしれないと、友人のメールにあった。

今年の秋は、着物着る人には都合のいい日和が続いていて、
嬉しく思い、晩秋の奈良路に思いを馳せながら、
着るはずの着物、帯、羽織り、小物と心積もりをしていた

あぁ それなのに、今日明日の奈良はなんと22度越える陽気だと、メールが入った。

昨夜は、最初からコーディネイトやり直し!

着物が変われば、長襦袢も変えたい。
半襟を重ね付けし、明日は一枚外し中の半襟を合わせよう
半襟に合わせて、帯揚げ、帯締めも替えを準備する。
あと必要なものは足袋と足袋カバー。

去年は京都で皮膚科をしている友人に、
生チョコレート送るからと言いながら、あっという間に一年経過!
リップサービスだったと思われないように、クーベルチュール400gを刻み、
生クリームを火にかける。
アールグレイのリーフティをたっぷり入れて煮出す。
香がたってきたところで、紅茶を漉し、刻んだチョコレートを入れて溶かす

時間はどんどん過ぎていき、あっという間にシンデレラタイム!

慌てて床に着く。

今朝は5時起き、シャワー浴びて、髪を乾かす。
シャワーを浴びた体はほてり、直ぐに着付けは出来ない。
窓を開け、朝の冷気を入れながら、着物着る

リモアに投げ込むように、持って行くものを詰め、家を出る。

女の遊びはまるで修業の様。

もう少しで奈良到着。
しかし暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする