二ヶ月ほど前から整理していた衣類と プーさんの本などを大きな紙袋3つを車に乗せて ブックオフへ行きました
本とビデオテープで一袋 衣類が二袋
本はプーさんの専門書や辞書 手芸の本2冊 ハードカバーの本8冊ほどだったと思います
衣類はほとんどが私の服 コートやジャケット セーターなど
ブックオフで処分した後は 孫ちゃん二人を連れて高島屋へ買い物へ行く予定だったので、『プーさんは今日の日銭が出るかいなぁ』なんて 冗談を言っていたのですが 結果は撃沈でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/bf44184464f27a16a36a930e34494da8.jpg)
衣類二袋は 合計175円ぐらいだったような (なんと車の中でティッシュの代わりにガムを包んで丸めてしまったプーさん … ゲットした小銭がいくらだったかも はっきり覚えていません)
そして本などの引き取り価格が写真の通りです
今日 レシートの整理をしていて 見つかりました (記念撮影です)
プーさんが買った手芸の本(雑誌)が一番高値が付いたようです
ビデオはトトの父様が初ひ孫に買ってあげた日本昔話のアニメ12本セットでした
息子一家は最初からDVDプレイヤーだったので ビデオからDVDに焼いて渡し 我が家に孫ちゃんが来たときに見せるために取ってあった物でした
しかし なぜかあまり興味を示さず 見たのは2本ほど。 大好きなアニメはアンパンマンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
形見のような気持ちがあり処分出来なかったのですが ブックオフでビデオの取り扱いをしていたので持ち込んでみたのです
1本5円ですって
ブックオフでは 引き取ったものはすぐに商品として出されるそうです 買い取られたものがいくらで売られるかを場合によっては確認できるようですが 服に限っていえば100円以下はなかったような気がします
ということは 買い取り価格の20倍以上で売られているということでしょうか?(もちろんケースバイケースでしょうが)
私がネットで買う新古品の着物や反物もただ同然なのでしょうねぇ
友人Mがとあるショップに着ない着物を引き取ってもらったとき あまりの安さに振り袖だけは返してもらったと言っていました
私も目方で計算され50円ぐらいの値段を付けられたことがあります
以下が今回の教訓です
本や雑誌やCDでほとんど傷みのないものは 第二の使い手があるかもしれないのでリサイクルショップへ持って行く
衣類は古着回収に出した方が手っ取り早い (ブランドものも)… 私の居住地区では小学校PTA委託の業者が週一で回収しています
ブックオフで店員さんがバンダナをおしゃれに被っていたと言ってプーさんが姪っ子たちにも巻いてやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/64/25c6fbf4ea97989a50e1ec4238ddc93f_s.jpg)
このスタイルが気に入って 横浜までこの格好で出かけました
本とビデオテープで一袋 衣類が二袋
本はプーさんの専門書や辞書 手芸の本2冊 ハードカバーの本8冊ほどだったと思います
衣類はほとんどが私の服 コートやジャケット セーターなど
ブックオフで処分した後は 孫ちゃん二人を連れて高島屋へ買い物へ行く予定だったので、『プーさんは今日の日銭が出るかいなぁ』なんて 冗談を言っていたのですが 結果は撃沈でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/bf44184464f27a16a36a930e34494da8.jpg)
衣類二袋は 合計175円ぐらいだったような (なんと車の中でティッシュの代わりにガムを包んで丸めてしまったプーさん … ゲットした小銭がいくらだったかも はっきり覚えていません)
そして本などの引き取り価格が写真の通りです
今日 レシートの整理をしていて 見つかりました (記念撮影です)
プーさんが買った手芸の本(雑誌)が一番高値が付いたようです
ビデオはトトの父様が初ひ孫に買ってあげた日本昔話のアニメ12本セットでした
息子一家は最初からDVDプレイヤーだったので ビデオからDVDに焼いて渡し 我が家に孫ちゃんが来たときに見せるために取ってあった物でした
しかし なぜかあまり興味を示さず 見たのは2本ほど。 大好きなアニメはアンパンマンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
形見のような気持ちがあり処分出来なかったのですが ブックオフでビデオの取り扱いをしていたので持ち込んでみたのです
1本5円ですって
ブックオフでは 引き取ったものはすぐに商品として出されるそうです 買い取られたものがいくらで売られるかを場合によっては確認できるようですが 服に限っていえば100円以下はなかったような気がします
ということは 買い取り価格の20倍以上で売られているということでしょうか?(もちろんケースバイケースでしょうが)
私がネットで買う新古品の着物や反物もただ同然なのでしょうねぇ
友人Mがとあるショップに着ない着物を引き取ってもらったとき あまりの安さに振り袖だけは返してもらったと言っていました
私も目方で計算され50円ぐらいの値段を付けられたことがあります
以下が今回の教訓です
本や雑誌やCDでほとんど傷みのないものは 第二の使い手があるかもしれないのでリサイクルショップへ持って行く
衣類は古着回収に出した方が手っ取り早い (ブランドものも)… 私の居住地区では小学校PTA委託の業者が週一で回収しています
ブックオフで店員さんがバンダナをおしゃれに被っていたと言ってプーさんが姪っ子たちにも巻いてやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/64/25c6fbf4ea97989a50e1ec4238ddc93f_s.jpg)
このスタイルが気に入って 横浜までこの格好で出かけました