自家菜園を持ってるスタッフが、ローズマリーを一枝届けてくれました。
フレッシュはハーブはとても香りが良くて貴重です。
使い切れない分は日陰干しして保存します。
新鮮なコーンも届きました。
いろいろ悩んでとりあえずフレッシュのうちに塩茹で(^^)
一粒一粒が大きくて、濃い味です。
あぁ、スタッフは大事にしなくちゃ・・・(笑)
さて、ローズマリーはとりあえず鶏料理!
ママのレシピを思い出しながらクッキング。
ほんと手抜きを知ってる人のレシピは簡単で豪快です。
・ローズマリー香る鶏オイル焼き
・オレンジパプリカの肉詰め
・スパゲッティ
・人参とセロリのナムル
・小松菜の煮浸し
・トウモロコシ
・アボカドのポテトサラダ、バジル風味
・ご飯、葉唐辛子の佃煮、白胡麻
骨付き鶏もも肉で食べた記憶が多いのだけど、今回は鶏むね肉をお弁当サイズにカットして作ってみました。
すごくヘルシーな味でした。
【レシピ】ローズマリーの香り☆チキンのオイル焼き
ミニサイズの彩りの良いパプリカが出回ってます。
平行してメンチカツの仕込みもしてたので、肉を少々詰めてみました。
チキンを焼くときにトレイの隅において一緒にグリルです。
フレッシュはハーブはとても香りが良くて貴重です。
使い切れない分は日陰干しして保存します。
新鮮なコーンも届きました。
いろいろ悩んでとりあえずフレッシュのうちに塩茹で(^^)
一粒一粒が大きくて、濃い味です。
あぁ、スタッフは大事にしなくちゃ・・・(笑)
さて、ローズマリーはとりあえず鶏料理!
ママのレシピを思い出しながらクッキング。
ほんと手抜きを知ってる人のレシピは簡単で豪快です。
・ローズマリー香る鶏オイル焼き
・オレンジパプリカの肉詰め
・スパゲッティ
・人参とセロリのナムル
・小松菜の煮浸し
・トウモロコシ
・アボカドのポテトサラダ、バジル風味
・ご飯、葉唐辛子の佃煮、白胡麻
骨付き鶏もも肉で食べた記憶が多いのだけど、今回は鶏むね肉をお弁当サイズにカットして作ってみました。
すごくヘルシーな味でした。
【レシピ】ローズマリーの香り☆チキンのオイル焼き
ミニサイズの彩りの良いパプリカが出回ってます。
平行してメンチカツの仕込みもしてたので、肉を少々詰めてみました。
チキンを焼くときにトレイの隅において一緒にグリルです。