滅多に食べない牡蠣フライ。
業務用のフライ衣をつけたものをいただいた。
袋に30個は入ってる。なのでとりあえず食べてみることに・・・。

・牡蠣フライ
・キャベツ、胡瓜
・梅干、茸と昆布の佃煮
・ご飯、フリカケ
・苺
久しぶりにキャベツを千切りに挑戦。
冷たい水に晒してパリッとさせます。
冷凍の牡蠣フライは意外に美味しかったです。
自分で衣をつけると、牡蠣の下処理とか卵とパン粉が手にくっつくとか・・・
いろいろあるので、今回はとても快適にいただきました。
フライはもちろん二度揚げに限りますね(^^)
さて後日、今度は肉じゃがを食べたくなりました。
実は煮物が不得意なんです。肉じゃがもそれほど得意でないんです。
食べたくなったらそれを食べるまで気がやすまらない私(^^;
自分でもこの性格が疲れるときあるんですが(笑)しかたがありません。
さっそくCOOKPADで検索すると、豚肉を使った肉じゃがが結構多いのです。
うむ~~~~・・・関西出身の私としては豚肉を却下!
やっぱり肉じゃがは 肉=牛肉 でしょう!
ということで、肉じゃがを圧力鍋で作ってみました。

ほんとに久しぶりだったので作り方、忘れてました(爆)
スタッフに、「まず炒めるんだっけ?」とか「お水もちょっと入れたっけ?」とか
聞きながら、調味料を適当にいれて完成です。
全所要時間15分くらい。そのうち圧力鍋の加圧時間は4分です。
それからまた後日、今度は豚薄切り肉でも作ってみました。
関東の人は豚肉だよなぁ・・・と思いなが作りました。
これはこれなりに美味しいかったです。
食べながら思ったことは、豚肉だとやっぱり
『豚じゃが』だよなぁぁぁぁ・・・と思いましたです。
変なところで頑固になる私でした(笑)
業務用のフライ衣をつけたものをいただいた。
袋に30個は入ってる。なのでとりあえず食べてみることに・・・。

・牡蠣フライ
・キャベツ、胡瓜
・梅干、茸と昆布の佃煮
・ご飯、フリカケ
・苺
久しぶりにキャベツを千切りに挑戦。
冷たい水に晒してパリッとさせます。
冷凍の牡蠣フライは意外に美味しかったです。
自分で衣をつけると、牡蠣の下処理とか卵とパン粉が手にくっつくとか・・・
いろいろあるので、今回はとても快適にいただきました。
フライはもちろん二度揚げに限りますね(^^)
さて後日、今度は肉じゃがを食べたくなりました。
実は煮物が不得意なんです。肉じゃがもそれほど得意でないんです。
食べたくなったらそれを食べるまで気がやすまらない私(^^;
自分でもこの性格が疲れるときあるんですが(笑)しかたがありません。
さっそくCOOKPADで検索すると、豚肉を使った肉じゃがが結構多いのです。
うむ~~~~・・・関西出身の私としては豚肉を却下!
やっぱり肉じゃがは 肉=牛肉 でしょう!
ということで、肉じゃがを圧力鍋で作ってみました。

ほんとに久しぶりだったので作り方、忘れてました(爆)
スタッフに、「まず炒めるんだっけ?」とか「お水もちょっと入れたっけ?」とか
聞きながら、調味料を適当にいれて完成です。
全所要時間15分くらい。そのうち圧力鍋の加圧時間は4分です。
それからまた後日、今度は豚薄切り肉でも作ってみました。
関東の人は豚肉だよなぁ・・・と思いなが作りました。
これはこれなりに美味しいかったです。
食べながら思ったことは、豚肉だとやっぱり
『豚じゃが』だよなぁぁぁぁ・・・と思いましたです。
変なところで頑固になる私でした(笑)