■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

煮込みハンバーグ

2011-02-13 | お弁当
1年ぶりにドミグラスソースを作ることにした。
前回はこってり濃厚なソースに仕上がってなかなか評判もよかった。
今年は上品な仕上がりにしたいなぁと思う。
目標は”ビロードのような舌触り”です。

まず、肉選びに時間をかけました。
前回よりも脂肪や筋の少なめの部位に決めました。
調味液を作り3日ほど漬け込んでエイジングします。
今年はナパワイン2008年のピノノワールです。
1本1000円もしない安酒なのでケチケチせずにたっぷり使いましょう~!

次にフォンを作ります。
一番フォン、二番フォン、それらを合わせてさらにエスパニョールソースを作って加えます。
更に肉を追加してドミグラスに仕上げていきます。
追加の肉も脂肪少なめを選びました。
火加減とアク取り作業で更に前回との差をつけます。
今年も材料調達から1週間でドミグラスが完成しました。(^^)


ハンバーグ弁当を食べたいのでドミグラスを作った私。(^^)
冷めても柔らかくジューシーなitarunrunさんのレシピでハンバーグステーキを作ります。
Cpicon ☆肉汁命!!基本のハンバーグ☆ by itarunrun
両面を強火で焼き、美味しい肉汁を閉じ込めたら、自作のドミグラス・ソースを投入します。
グツグツ煮込んでとろみが増してきたらちょうどハンバーグも中まで火が通り完成です。

う~~~ん。確かに前回よりあっさり目に出来てます
私はこれくらいが好きだけど・・・万人ウケするにはもう少し濃いほうがいいかな。
なのでお弁当用にはドミグラスに追加でやや脂肪の入ったステーキ肉を投入し、濃い目に仕上げました。

上の写真↑も、このお弁当も、ハンバーグの横にビーフシチュウの肉を添えてみました。





・煮込みハンバーグ
・野菜のグラッセ(カボチャ・人参・しめじ茸・スナップエンドウ)
・ゆで卵
・ポテトサラダ
・ご飯、梅干し


カレー用にフォンもとってあるし、ドミグラスソースもまだありますから
しばらくは楽しみだなぁ~~




前回のドミグラスソース







Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド