さて、栃木遠征2軒は名高い『花の季』にやってまいりました(^^)
いつかは訪れたい店でした。

待合にはレンタンストーブが置いてあって、暖かく待つことができます。

壁の上部にメニューがあります。待ってる間に注文をとってくれます。

回転もよくて、あまりまたずに席に案内されました。
ラーメンを待ってるときには自家製のお漬物がでてきます。
このお店は畑も持っていて、今年は大根が豊作とか。
スタッフはまず畑仕事をしてからお店に出勤するのだとか。
窓の外には蕾をつけた梅の木がありました。

この日2杯目ですから、私は「ハーフラーメン」を注文。もう一つは普通サイズの「ラーメン」です。
和風豚骨しょうゆ味です。
こんなに大きさが違います(笑)
事前情報を勉強してこなかった私は、ラーメンが出てくるまで豚骨スープだとは思っていませんでした。

太めの縮れ麺です。
しょうゆの色が薄いけど味はしっかりついていて、麺にまとわりつくようなスープは熱々で美味しいかったです。
外の暖簾と同じ の の字のナルトが可愛い~~!

他のお客さんに運ばれる餃子やから揚げを見ながら、私は「チェンピン」を注文しました。
チェンピンは中に肉とスープが入ったおやきで、齧ると熱々のスープが中から飛び出します。
少し辛味が入ってました。ラー油なのかな。

日曜日でしたので家族連れのお客さんが多く、小学生くらいの子供たちやお祖父さんお祖母さんまで一緒のグループも
もう慣れているのか手際よく注文していました。
いよいよラーメンや餃子が運ばれるとほんと嬉しそうな顔をして食べてるのが印象的でした。
お店の意向が空気として存在している、そんなお店でした(^^)

『花の季』
住所:栃木県宇都宮市新里町1606―13
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~20:30
土日祝11:00~14:30 17:00~20:30
定休日:月曜日
駐車場完備
いつかは訪れたい店でした。

待合にはレンタンストーブが置いてあって、暖かく待つことができます。

壁の上部にメニューがあります。待ってる間に注文をとってくれます。

回転もよくて、あまりまたずに席に案内されました。
ラーメンを待ってるときには自家製のお漬物がでてきます。
このお店は畑も持っていて、今年は大根が豊作とか。
スタッフはまず畑仕事をしてからお店に出勤するのだとか。
窓の外には蕾をつけた梅の木がありました。

この日2杯目ですから、私は「ハーフラーメン」を注文。もう一つは普通サイズの「ラーメン」です。
和風豚骨しょうゆ味です。
こんなに大きさが違います(笑)
事前情報を勉強してこなかった私は、ラーメンが出てくるまで豚骨スープだとは思っていませんでした。

太めの縮れ麺です。
しょうゆの色が薄いけど味はしっかりついていて、麺にまとわりつくようなスープは熱々で美味しいかったです。
外の暖簾と同じ の の字のナルトが可愛い~~!


他のお客さんに運ばれる餃子やから揚げを見ながら、私は「チェンピン」を注文しました。
チェンピンは中に肉とスープが入ったおやきで、齧ると熱々のスープが中から飛び出します。
少し辛味が入ってました。ラー油なのかな。

日曜日でしたので家族連れのお客さんが多く、小学生くらいの子供たちやお祖父さんお祖母さんまで一緒のグループも
もう慣れているのか手際よく注文していました。
いよいよラーメンや餃子が運ばれるとほんと嬉しそうな顔をして食べてるのが印象的でした。
お店の意向が空気として存在している、そんなお店でした(^^)

『花の季』
住所:栃木県宇都宮市新里町1606―13
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~20:30
土日祝11:00~14:30 17:00~20:30
定休日:月曜日
駐車場完備