■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

チキンカレー

2014-08-23 | カレー




暑い夏に食べたくなるのはカレーですよね。

カレーの香辛料の匂いには心動かされるものがあります。

カレーライスはちょこちょこ食べてはいるのですが、ブログに載せるほどのものは毎夏1~2回でしょうか。

今年のカレーは骨付きチキンにしました。

今回は、市販のカレールーのようなものではなく、カレースープに近い、でもカレースープでもない、
やっぱりインドカレー風だと思います。


骨付きチキンレッグに包丁をぐさぐさ突き立てて味が染みやすいようにします。

フォークだと私の力ではチキンの皮に穴がアケラレナイ(苦笑)

それで毎回包丁の先っぽを使います。

すりおろした生姜とニンニク、そしてリンゴもほんの少量すりおろします。

それをチキンに擦り込みます。

熱くなった鍋にチキンの皮から焼きます。両面こんがり焼き色が付いたらお皿に取り出します。

チキンの脂がでた鍋で玉ねぎをしんなりするまで炒めます。

玉ねぎがやや茶色になったらチキンを戻し、お水を入れてコトコト煮ます。

最初はアクをとります。

さて、いつもスパイスは適当に入れます。

ガラムマサーラはシナモン、グローブ、ナツメグのペーストとはわかっているけど
主に香りのためにシナモンとナツメグは単体で追加します。

ターメリック、カルダモン、クミン、コリアンダーシード、ベイリーフ、黒コショウ、そしてカレーパウダーも少々。

よく混ぜてさらにコトコト水分がすくなくなるまで煮込みます。

途中でウスターソース、オイスターソース、蜂蜜なども加えてことこと煮ます。

完成したら最後に塩で味を調整します。


付け合わせには久しぶりにサフランライスを炊きました。

でも、超久しぶりだったので加減がわからずにほんの少々しか色が付きませんでした(苦笑)

サフランって少量でも黄色が強くでたような気がしたんだけどなぁ。

風味はいつもの白米じゃなってくらいでしたからまぁいいかと思います。


ライスはつけましたが決してカレーライスじゃないんですよ。

色はあまり見栄えよくないですけど、他所では食べられないカレーになりました。



にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド