
昨日UPした高野豆腐のハム巻き(試作)を食べて、ハムじゃなくてすき焼き肉だったらもっと美味しいかもと思ってしまった。
さっそくすき焼き用の肉を入手。
しかし、家にはもう高野豆腐がなかったんだったと思い出したのは帰宅してからでした。
豆腐ならある。木綿豆腐だ。
水気を軽くペーパーでぬぐってからすき焼き肉で巻き、フライパンでじゅっと焼きをいれてからすき焼きの調味料を入れます。

うちには市販のすき焼きのタレなどはありませんので、みりん・酒・醤油・砂糖・水を入れてぐつぐつ煮ます。
茹でたしらたき、チョイサムを加えてぐつぐつ煮ます。
しらたきに照りが出れば完成です。
すき焼き味なら豆腐などわざわざ肉で巻かなくても・・と思うのですが、
口にいれて噛みしめると肉と豆腐が同時に口に入るというのがなんともいい感じでした。
糖質制限食ですからみりんと砂糖は少な目です。
豆腐と牛肉の間にも粉類使っていません。
そして一番大事なのは、お米を食べなかったこと。
ご飯に合う一品ですが、あえてご飯なしの夕食でした。
