出発はとても慌ただしく、ほっと一段落したのが空港のラウンジでした。
お昼ご飯を食べ損ねたうえに、暑い陽ざしの中の移動でしたから汗だくになっており、
まずはシャワーを浴びてからダイニングに移動しました。
今、羽田空港のサクララウンジでは鉄板コーナーが出来ていて熱々のお肉のサービスがあるはず!
かなり期待して鉄板コーナーに向かうと、『ハンバーグwithマデラソース』の文字が・・・
おぉ、大好きなハンバーグ!を注文しておいて、飲み物は・・・
前回すっかり味を覚えたミモザにしてみましょう!
ツマミはピクルスと艶やかなフルーツ、小さなチキンサラダバーガーとジェノベーゼパスタと人参ラペ。
そしてなぜかミニたい焼き君(笑)
写真を撮ってから・・・などと奮闘していると、ハンバーグが出来たよ~とお知らせがありました。
シャンパングラスの横に置いている丸いプレートが見えますか?(写真上↑)
これはポケットベルのようなもので、ハンバーグを注文した時に持たされます。
プルプル震えてお知らせしてくれるので、鉄板の前でじっとハンバーグの完成を待たなくてもよいのです。
全部が揃ったところで、シャンパンにオレンジジュースをたっぷり注いでミモザを作り乾杯です。
自分に乾杯!
いやほんとに頑張ったよ。そのくらいその日の異動は過酷でした。
予定でも出発はぎりぎりだったのだけど、出発直前に思いもかけぬ出来事があったので
一瞬だけ遅れることが頭を過ったくらい。
15分遅れで出発したので途中で休憩も取らず、ランチも食べずに予定の新幹線に乗ることだけを考えました。
結果的に、一つ早い新幹線に乗れたから良かった、良かった。
乗り継ぎ場所で素早く移動できるように、旅行トランクは予め空港に宅配しておいたので、
それを引き取って出国手続きに進みます!
その後はブランドショップに目もくれずにサクララウンジに入り、シャワーと食事と相成ったのです。
ゆっくりとミモザを飲みながらハンバーグに舌包みを打ち(マジで美味しかった)デザートの鯛焼きを食べたところで眠くなってきました。
でも、寝るわけにはいきません。飛行機に乗らなくちゃ・・・(笑)
アルコールが行き渡ってちょっとぼんやりした頭を振りながら飛行機に乗り込んだのでした。
そう、行先はシアトルです。
サンフランシスコで入国し、アラスカ航空のエコノミークラスに乗り換えてワシントン州シアトル市に潜入の旅です。
子供の頃から飛行機が大好きな私。 いつか飛行機が組み立てられるところを見たいと思っていました。
ようやく念願かなって『飛行機を見に行く』旅の始まりです。
シアトルの気温は23℃。4月くらいの陽気かな。最低気温17℃というのでかなり涼しいはず。すぐに上着を取り出せるように準備しながら離陸のアナウンスを待ちました。