■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

フレンチトースト

2014-08-22 | パン




久しぶりのフレンチトースト!

バゲットが固くなってなかったのえ12時間漬けです。

固い場合は24時間漬け置きます。

弱火でじゅわじゅわ焼いてシロップかけるだけです、私は。

庭にラベンダーの花が咲いていたのでちょっと添えてみました。

このラベンダーはあとで乾燥させて枕カバーにでも入れますか。



写真はiPhoneで撮りました。

PCが調子悪くてデジカメのメディアが使えなさそうだったので。。。。

どうしよう、だんだん立ち上がらなくなってきましたよ、マイPC。

ん~~、困ったなぁ。




にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


ローストチキンレッグ

2014-08-21 | ノンフライヤー




先日チキンのオイル焼きを作りましたが、その時のチキンレッグって実は二本入りでした。

今回は醤油味。二日間タレに漬け置きました。

タイトルはローストなのにノンフライヤーで作ったからローストといえないかもですね。

でも、ノンフライヤーすごいですよ。

温度とタイマーセットするだけでこんなに素敵な焼き上がりになりました。


付け合わせは、大根、チョイサム、卵白をスティームケースに入れてチンしただけ。

プリンの残りの卵白使用。

オレンジのベルペッパー(ようはピーマンみたいなもの)を刻んでトッピングしました。

色って大事なんですよね。食欲増進のために。

明日は久しぶりにご飯を炊こうっと。




にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


プリン

2014-08-20 | スイーツ(お菓子)




こう暑いと冷たくて喉越しのよいものがほしくなる。

突然食べたくなって夜中にプリンを作りました。

プッチンぷりん風のプリンです。

ゼラチンで固めるから、プリンゼリーになるのかも。



濃厚なクレームブリュレもいいけど、たまには弾力のあるちゅるんとしたのも食べたいのです。

6個できたから2日は安心です。

え?一日3個は食べ過ぎかなぁ(笑)

大根とひき肉のスープ

2014-08-19 | 糖質制限



なんとなく作り始めたお夕飯。

スープでいいやと、とりあえず牛ひき肉とサイコロに切った大根をお鍋に入れ、胡椒とビーフコンソメの素、酒、みりんを加えて煮始めました。

私、和風のスープつくるつもりなのかな?

しばらくしてから味見をしたのだけど、何か物足りない。

生姜をすりおろして加え、お醤油とほんの少々の砂糖を加えたけど
まだまだ足りない。何かが足りない。

めずらしく木綿豆腐を買ったはず、オーガニック卵も買ったはず。

先日のふるふる豆腐のように、豆腐の真ん中をくり貫いて卵を落とし、
鍋の蓋をして蒸らします。

器によそって思い付きの 刻み梅干を乗せ、青ネギを少々散らして完成です。

出来上がったものは、『肉豆腐』の変形・・・って感じでした。

メニュータイトルも かわり肉豆腐 にしようかと思ったくらい。



それにしても梅干、なかなか爽やかでした。

意外に好きだな、こういう味が。




にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



鶏のオイル焼き

2014-08-18 | ノンフライヤー




オーガニックチキンを買ったので、あっさりと焼いてみました。

一時期ママがクリスマスに作ってたんだよね、オイル焼き。

オイル控えめにしなくてはいけないけど、ノンフライヤだったら余分な脂分は落としてくれるので大丈夫でしょう。

鶏腿の皮側をフォークで何箇所か突き刺して味が染みるのを助けます。

今回は塩レモンとオリーブオイルを刷り込み、ローズマリーを乗せて焼きました。

あえて胡椒は無しにしました。

180℃で15分(^^)  網にくっつくこともなく簡単にお皿に移しかえます。

ほうれん草、サラダ野菜ミックス、ゴルゴンゾーラチーズ、胡桃、オリーブ、プチトマト入りのサラダを添えて・・・

ランチなのでバゲットも一切れ添えていただきました。



Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド