■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

【サンドウィッチ】一口フィレカツ

2016-01-18 | サンドウィッチ




前日の夕食が一口カツだったので、2枚残しておきました。

そう、翌日のサンドウィッチ用に(笑)

一口トンカツは、ポークフィレです。

千切りキャベツにはマヨネーズ、カツにはトンカツソースを合わせて
サンドウィッチ用パンでサンドです。

サンドしてしまえば、マヨネーズとトンカツソースが一体になってなんともいえず良い感じに・・・

久しぶりのサンドウィッチにお昼が待ち遠しいです(^^)

お汁粉

2016-01-17 | スイーツ(お菓子)



ここ数日、善哉が食べたくて食べたくて・・・

冷凍室にある小豆餡を取り出した。

年末に父が作った餡餅の残りである。

解凍してみてびっくり・・・漉し餡だった(笑)

つぶ餡じゃないので今日はお汁粉になった。

お腹がとっても温まった朝ごはんになりました。


餅入りベジグラタン

2016-01-14 | お料理/おうちごはん



久しぶりにグラタン気分。

優しい味のベジグラタンを作ってみました。


少量のバターで玉ねぎとエリンギを炒め、小麦粉少量とミルクを投入します。

そこに茹でた野菜(人参、ジャガイモ、ブロッコリー)を加えて軽く煮込みます。

顆粒のコンソメの素と塩・胡椒で味付けします。



グラタン皿にサイコロに切ったお餅を置き、その上から野菜のミルク煮を入れて、
溶けるチーズを乗せてオーブンで焼きます。

熱々を頬張ったので口の中を少し火傷しました(笑)







鮭チャーハン

2016-01-12 | 丼/米類




夕べ焼いた塩鮭がのこっているので、今日のランチは鮭チャーハンを作ってみました。

たっぷりのレタスと水菜(紫水菜)入りです。

仕上げに鰹節をたっぷりと混ぜて仕上げました。

たまにはいいな、鮭炒飯。


白菜とハムのスープと2色のブロッコリー入りサラダを添えました。


炒飯よりわくわくしたのがこのサラダ。

摩り下ろした蜜入り林檎と人参のドレッシングを作ったのです。

キリコのグラスに、茹で里芋とグリーンとオレンジ2色のブロッコリーを入れて
サラダ菜と水菜の刻みを少し混ぜてみました。

上からドレッシングをたっぷり乗せて完成です。




それにしても野菜の美味しいこと!!

感動ものですよっ(^^)





【お弁当】ポテトサラダ

2016-01-09 | お弁当




この時期ならお弁当にポテトサラダも大丈夫!

大好きなポテトサラダをたくさん詰めてご機嫌でした(笑)


・ポークと野菜(エリンギ、人参、ブロッコリー)の塩ソテー
・茹で卵
・ポテトサラダ
・ご飯、生姜と昆布の佃煮


ポテトサラダにはこれを必ず入れるというのが各人にあると思うけど、
母はオニオンスライスを入れていたし、祖母は茹でキャベツと酢を追加していたし、
父は必ず茹で卵を入れます。

いろいろバリエーションあるんだけど、
私が一番すきなのはこのシンプルな胡瓜たっぷりのサラダです。

彩りにハムか人参を入れますが、胡瓜たっぷりははずせない。

胡瓜はなるべく薄く切り、塩をほんの少々振りかけてしばらく置きます。

しんなりしたらペーパータオルで水分をとって熱々のポテトに混ぜます。

そうなんです、胡瓜は揉まないし、塩を水で洗い流しません。

ごく少量の塩でしんなりさせたらそのまま使う。

料理研究家の辰巳芳子さん流のこの方法、試してみたら美味しかったので
それ以来ずっとそうしています。






Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド