goo

フレッシュトマトとペコリーノを雑穀パンで、、、

昨日は立夏。今朝も暦どおりで チョッと歩くと汗ばむくらいの陽気ですし、街なかで見かける高校の制服も、夏服が増えてきました。
さて、昨日は「銀ブラ」でしたが、今朝は散歩がてら 隣町の「まちのパーラー」で朝食。

いただいたのは、セロリの香りも爽やかなガスパッチョに、、、


フレッシュトマトとペコリーノを雑穀パンではさんだサンドイッチと、、、


鶏とごぼうのキッシュ


もちろん家人とシェアして 美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GINZA SIXで、、、LEICA M10

巷では高速道路の渋滞など、最大9連休といわれるGWにまつわるニュースが伝えられていますが、我が家的には今年も家人と日程が合わないので、GW前半は遠出は控えてもっぱら衣類の入替えなど、、、
そんな中で、昨日は久しぶりに銀座にでも…と朝のうちに家事を済ませ、「お上りさん」気分で4月20日にオープンしたGINZA SIXに行ってみました。


以前は、三越や松屋などと比べると、チョッピリひっそりしていた松坂屋ですが、入口からして凄い混雑! B2のフードコートも「デパート初出店」を掲げる店も多く、美味しそうですが、えらい人混みの中で食事をする気にもならず、上層階も高級ブランドのお店がズラ~~~っと並んでいますが、ハイ・ブランド過ぎて チョッと手が出ない…って感じ(笑)
そんな中に「ライカGINZA SIX」があったので、鍵の掛かったガラスケース内のLEICA M10を手に取ってきました。
1月に発表されたM10、これまで発表されたシリーズは分厚くて、昔のバルナック・ライカを知る世代としては触る気もしなかったデジタル・ライカですが、銀塩のMシリーズと厚さはほとんど変わらないまでにスリム化されていました

(左がM10)

ただ、デジタルならではの ずっしりくる重量感がいかんともしがたいのと、"末端価格"850,000円(税別)という財布への重たさもあって、到底手が出ないLEICAでした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )