散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
カレンダー
2018年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
日記…(3241) |
【お蕎麦】(691) |
【飲み屋めし】(124) |
【ワイン・お酒…】(190) |
【うどん】(141) |
【パン・カフェ飯・喫茶】(497) |
【中華】(397) |
【ラーメン】(421) |
【洋食・フレンチ】(351) |
【和食】(1021) |
【パスタ・イタリアン】(105) |
【甘味】(219) |
【エスニック・分類不能】(484) |
【買い物】(64) |
本や映画の話し(227) |
カメラのこと(38) |
蔵出しPhoto(20) |
分類不能(189) |
最新の投稿
「龍栄」で、、、サーティー麺 |
111回になりました 「19日行動」 |
赤坂の「砂場」で、、、 |
「Caféふれあい」の、、、豚肉のチャプチェ風 |
到来物の、、、「バターのいとこ」 |
Sailknotzの、、、「コロッケサンド」 |
歯科検診のあとは、、、 「天せいろ」@満留賀 |
いよいよ花粉シーズン? |
くせになる?…「牛魯珈カレー」 |
地焼きの鰻を山勢で |
最新のコメント
ebi1953/教えてもらった「綏彩」で |
ミキティ/要町の「駅ピアノ」 |
ミキティ/要町の「駅ピアノ」 |
kame/今年もよろしく!、、、「Cafeふれあい」のお弁当 |
ebi1953/タチアオイにアジサイ、ホタルブクロ、、、@光が丘公園 |
カメ/タチアオイにアジサイ、ホタルブクロ、、、@光が丘公園 |
katsubudapest4/朝ご飯は、、、貧乏丼(^^; |
ebi1953/大井川鐡道の旅(2日目) 奥泉から接岨峡温泉へ |
ebi1953/帰りの「のぞみ」で…その1 「西陣魚新」の「折詰辯当」 |
ebi1953/これ、何かなぁ? |
最新のトラックバック
ブックマーク
蕎麦屋にこら
京都・西陣の自家製粉 石臼粗挽き 手打ち十割蕎麦のお店 |
La Neige東館
白馬村八方和田野の森のリゾートホテル |
生ハム専門店 nibu
生ハム専門店 nibu |
プロフィール
goo ID | |
ebi1953![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
東京生まれの東京育ち、趣味は高校時代から本格的に始めた写真。
父親譲りのニッカから始まり、Canon FT以来のキヤノン派。 現在はEOS6Dがメイン |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
今日は焼き鳥、、、
今日は日曜でしたが、仕事で出かけた家人と一つ隣の駅近くの焼き鳥屋(宮川)で夕ご飯 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
定番の盛合せに 軽く2~3本焼いてもらって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/d325a61640d92fd5a65a3126e1f6c255.jpg)
〆にいただいたのは鶏(かしわ)丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/fc09444825a5b9919b8b97b39ba738d0.jpg)
軽く七味を振って、美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
定番の盛合せに 軽く2~3本焼いてもらって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/d325a61640d92fd5a65a3126e1f6c255.jpg)
〆にいただいたのは鶏(かしわ)丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d2/fc09444825a5b9919b8b97b39ba738d0.jpg)
軽く七味を振って、美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫
今日、9月9日は重陽の節句。集中豪雨や台風に地震と天災か人災か どちらにしても穏やかに節句を祝うという雰囲気になれない気分です。
先日写真美術館で観た映画「返還交渉人」の底本『僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫』(宮川徹志/岩波書店刊)を図書館で借りて読み直してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/b7b968a201bbeb7c0bb1534cec1db3ae.jpg)
1969年の佐藤・ニクソン会談での共同声明で「本土並み」が謳われた当時から、千葉はそこから基地を縮小するための実質的な交渉をしなければならない難しさを訴えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/73/c91f7b1f2c04c1c5ae19f978cd2dbbc6.jpg)
基地問題への道筋を「(本土と)同じシステムのわくの中に入れるという事」と、50年も前に訴えていた気骨のある役人がいたということは、私にとっても励みになります。
先日写真美術館で観た映画「返還交渉人」の底本『僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫』(宮川徹志/岩波書店刊)を図書館で借りて読み直してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/b7b968a201bbeb7c0bb1534cec1db3ae.jpg)
1969年の佐藤・ニクソン会談での共同声明で「本土並み」が謳われた当時から、千葉はそこから基地を縮小するための実質的な交渉をしなければならない難しさを訴えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/73/c91f7b1f2c04c1c5ae19f978cd2dbbc6.jpg)
基地問題への道筋を「(本土と)同じシステムのわくの中に入れるという事」と、50年も前に訴えていた気骨のある役人がいたということは、私にとっても励みになります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )