goo

墓参りのあとは、、、吉池食堂

新年2日目も時折り雲が広がる時もありましたが、風も弱く穏やかなお正月らしいお天気

TVを点けると「箱根駅伝」。途中経過も気になりながら、小石川の菩提寺に墓参りを済ませ、合格祈願で賑わう湯島天神を抜けて、上野広小路に出ましたが、まともなお店は正月休みだったり、開いているお店は長蛇の列だったりで、ふと思いついた御徒町の「吉池」でランチ
上野の「吉池」といえば魚介系が強いデパートでしたが、今は多角経営?で1Fから8Fまで ユニクロ・GU・ユザワヤなどのテナント。そのビルの9階に、昔のデパートの大食堂みたいな「吉池食堂」が入っていて、リーズナブルに昼飲みができるお店としても、飲兵衛の間では知られています

「お正月メニュー」の〇〇御膳じゃつまらないので、栃尾の油揚げと吉池コロッケで精進落としに、、、




〆は東京風の「下町ラーメン」

いかにも業務用のスープ…って感じのこだわりの無さが潔いラーメンです

暮れには買い物客でごった返すアメ横ですが、正月休みを利用して同胞で誘い合って来るのでしょうか?中国系の方で結構な人出






半ば露店状態で点心などを出すお店の前は、どこか東南アジアの街角のようでした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )