goo

「ライオンのおやつ」

瀬戸内の島のホスピスで、人生で最期に食べたいおやつを巡って繰り広げられる、2020年本屋大賞2位の「ライオンのおやつ」。
(小川 糸/2019年ポプラ社刊)

舞台とされる島の畑からの眺めが、先日観た「ドライブ マイ カー」で主人公が泊まった宿から見える瀬戸内海の島並みとダブって感じられました。

この本を読んでいる時に、かつて宮城県反戦青年委員会から合同労組を指導し、晩年は中小労働運動に尽力された先輩の訃報に接しました。丸顔の快活な人でしたが、天国でも口角泡を飛ばしてお話しされているのかしら?(合掌)

私が最期に食べたいものは「白ご飯」かなぁ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「和邑」さんで「櫻ぎり」

桜を眺めてから「和邑」さん

軽く蕎麦前をいただいて 精進揚げに、、、

お蕎麦は「櫻ぎり」も入った四色


美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ソメイヨシノはあらかた散ったけど、、、

旅行に行ったりでチョッと間が空いた体育館。
久しぶりに汗を流して表に出ると、ソメイヨシノはあらかた散りましたが、オオシマザクラが綺麗でした




オオシマザクラの葉は塩漬けにして桜餅にも使われるんですね!

電車で移動した南池袋公園では初夏のような陽射しの下、芝生で気持ちよさそうに寝転ぶ人も…



こちらでも桜はほとんど葉桜で、シャクナゲが咲いていました

雑司が谷の法明寺もソメイヨシノは葉桜でしたが、手前の観静院は枝垂れ桜が満開
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )