goo

犬吠埼に行ってきました (その14)二晩目も満腹で、、、

2晩めも夕ご飯は超豪華!
のどぐろの青葉巻きなどの八寸の次のお椀は白魚と手毬湯葉に焼牛蒡豆腐


お造りに西京焼きのあとは上総牛のしゃぶしゃぶに炊き合わせ


〆のご飯は多古のコシヒカリで炊く桜海老釜飯

 

どれも美味しくいただきましたが、(ちょっと我がままかもしれませんが)これほどの「量」はいらないかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その13)仲ノ町車庫と飯沼観音

銚子大橋を渡り茨城県に足跡を残してから銚子電鉄の仲ノ町車庫。

留置線の銚子電鉄22000形(元南海電気鉄道2200系)などカメラに収めてから、坂東33観音霊場第27番札所として知られる「飯沼観音 圓福寺」へ。

『飯沼山観世音縁起絵巻』などによると、神亀五年(728)の春、夢の知らせで網をおろしたところ、左の脇に瑪瑙をはさんだ十一面観音が出現した…と伝えられる古刹。本堂手前の「銚子大仏」は1711年(正徳元年)建立の阿弥陀如来座像。左手にそびえる五重塔は2009年(平成11年)建立と新しいものの、全高33.55m、千葉県内唯一の五重塔だそうです。

県道に戻って本銚子駅近くの踏切脇の電柱の広告も「絶対にあきらめない 私たちは銚子電鉄を応援しています」


私も「きまずい棒」を買って応援します 
銚子電鉄頑張れ~~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その12)犬吠埼灯台から銚子大橋

「平目天せいろ」をいただいてからレンタサイクルで犬吠埼灯台へ 

灯台の入り口の白いポスト、2012年3月14日のホワイトデーから運用が始まったそうですが、当初、レトロな赤い丸型のポストにする予定でしたが銚子海上保安部の方から「灯台に合わせ白にしてみては」と提案があったことから、白色に決まったそうです。今はあちこちで見られる変わった意匠のポストの走りかも。

君ヶ浜を右手に銚子漁港へ。海と区別がつきにくい利根川の河口には海上保安庁の大型巡視船も係留されていました。

漁港をあとに、ちょっと坂を登ってところにある地上高58mの「銚子タワー」は前(2016年)に友人たちと登ったことがあったのでパスして、利根川を遡って茨城県神栖市と銚子を結ぶ「銚子大橋」へ

2013年に架けられた2代目の銚子大橋は全長1,209.1m、4径間連続複合斜張橋。

神栖市に足跡を残して銚子に戻り、銚子電鉄の車庫がある仲ノ町を目指します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その11)平目天せいろ

レンタサイクルで犬吠埼から屛風ヶ浦を一周したあと、県道244号外川港線の犬吠駅近くの地元のオジサンお勧めの「そば処 やまた」でランチ

オジサンの弁によれば、明治に鉄道が通ってから避暑客や海水浴客が増え、1905年(明治38年)には犬吠埼に伏見宮貞愛親王御用邸「瑞鶴荘」が造営(今回の宿はその跡地)されたのを契機に真っ先に整備された県道で、日清・日露戦争の頃は自ら遼東半島に出征し、乃木、東郷らの将官も伏見宮詣ででこの県道を通ったとか。

本題に戻って「そば処 やまた」さん、地元の皆さん御用達の「天重セット」などリーズナブルで美味しそうなメニューが沢山ある中でお願いしたのは、他所ではお目にかからない「平目天せいろ」。平目は薄造りではよくいただきますが天ぷらは初めて

暫し待って出てきたのは、器からはみ出す巨大な平目天が2本

自家製粉のお蕎麦もいい感じですが、醤油の産地だけあってつけ汁がチョッと醤油が勝ってはいましたが揚げたて天ぷらは熱々。巨大な平目天はツレとシェアして美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その10)犬吠埼をグルっと一周

鯵の干物で腹ごしらえのあと、宿で借りたアシストサイクルで犬吠埼をグルっと一周
まずは外川に向かう途中のキャベツ畑越しに、ちょうど通りかかった2000形(2002+2502)を一枚

銚子マリーナから屛風ヶ浦の断崖をみて、、、

標高73.6mの愛宕山。坂の途中のキャベツ畑の案山子

山頂付近に建つ「地球の丸く見える丘展望館」。天気が良ければ富士山も見えるはずですが、この日はあいにく霞が掛かった空で眺望はイマイチでした。

八重桜などを愛でながら、地元のオジサンお勧めのお蕎麦屋さん目指して坂を下ります

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その9)元南海2200のはずが、、、

荒磯の遊歩道を散歩してから、銚子電鉄犬吠駅へ、、、

というのも旅行の前にネットいろいろ調べ物をしていたら、3月から運行が始まった元南海電気鉄道2200系が朝の早い時間帯に運転される(予定)とあったので、走る姿を一目みようと行ってみたら…

この日運行されていたのは元伊予鉄道700系の「澪つくし号」


キャベツ畑をメインに撮ってから宿に戻って朝ごはん

定番の和の朝食に豆乳鍋もあってお腹もいっぱい。
焼きたての鯵の干物が美味しかったぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

犬吠埼に行ってきました (その8)東映映画のザッパ~~ン!

部屋で犬吠埼の日の出を撮ってからひと風呂浴びて、犬吠埼灯台の手前まで遊歩道を散歩

この日はあまり風は強くなかったので、あのザッパ~~ンとくる感じには及びませんが、いい写真が撮れました。
「どこかでみた景色だなぁ」と思ってあとで調べたら、東映のタイトルバック(社内では「荒磯に波」と呼んでるそうです)がここら辺の磯で撮影されたとか。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )