goo

蕎麦屋で、、、天丼

まもなく閉店の「LUNCH.K」で食べ納め…と思って、千川駅近くまで自転車を飛ばして行ってみましたが、12時を少し回ったばかりというのに「SOLD-OUT」
オモニが1人で切り盛りしてる10食限定のお店なのでSOLD-OUTは仕方ないですが、厨房で忙しそうに立ち働いていて挨拶も出来なかったのがチョッピリ残念です

仕方がないので大通りにある「つけ麺」のお店に回ったら、そちらは長蛇の列で早々に諦めて通りを渡った「純手打ち そば 天ぷら 安曇野」でランチ

いただいたのは「ランチ天丼」

立派な海老も入って980円はお値頃。
美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと咲き始め

お彼岸も明ける頃になって やっと咲き始めた彼岸花。
出勤途中の緑道で見つけました
昨日、今日とやっと涼しくなったと思ったら、今週末には残暑がぶり返すそうです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日から再販、、、ERICK SOUTHのビリヤニ

今日のお昼は南インドカレーの名店「ERICK SOUTH(エリックサウス)」監修のビリヤニ

前(7月)に食べたときはソースが1種類でしたが、今日から再版されたビリヤニは、カリフラワー、にんじん、インゲンなどの野菜をトマトとココナツのソースで煮込んだ、野菜だけとは思えない深いコクのある「ベジタブルクルマ」とERICK SOUTHらしい「スパスカレー」の2種類のカレーに定番のバスマティライス

これまでと比べてご飯(バスマティライス)の嵩が少し減ったような気もしますが、デスクワークの高齢者にはこれで十分!

2つの味が楽しめて598円はお買い得!
サラダを付けて美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久々のファミレスで、、、

今日のランチはデニーズのふわとろオムライス
ファミレスなんて、ホント久しぶり
熱々を美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サンマルコで遅めのランチ

映画を観終え、買い物に来ていたツレと合流して池袋東武地下のカレーショップ・サンマルコで遅めのランチ
 
いただいたのは前に割引券をもらった「ビーフカレー」
柔らかく煮込まれたビーフ 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼくが生きてる、ふたつの世界

「CODA=Children of Deaf Adultsの略/コーダ」と呼ばれる、耳がきこえない両親の下に生まれた聴者の子が生まれてから社会人になる軌跡を描いた、呉 美保(お みぽ) 監督の作品。

時系列を追って、主人公(大/吉沢 亮)の誕生から聞こえない親とその祖父母を含む家族の葛藤、そして自分が何をやりたいのか分からないまま上京していく、、、呉監督が描き出す「日本ならではのCODAの話し」

主役の吉沢も母親役の忍足亜希子も素晴らしかったが、聞こえる世界と聞こえない2つの世界の隔たりを改めて考えさせてくれる映画でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「慶修」で、、、「町中華」

金曜ルーティンの体育館のあと、歩いて15分ほどの「慶修」へ
ここ数年多数のメディアに紹介されて大変有名になったそうですが、デコラ張りのテーブル4卓にカウンター3席を家族で切り盛りする「町中華」
「絶品」と言われる叉焼を使った「絶品チャーシューチャーハン」が有名ですが、ボリュームがあり過ぎるのでいただいたのは焼き餃子にかた焼きそば
 
 
今度は炒飯も食べてみたい「慶修」でした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あれから9年、、、

日弁連の集会の後、いつもは議員会館前で行われる「19日行動」へ
思い起こせば9年前、SEALDsをはじめ学者・文化人のみならずタレントや団塊世代など各界各層の人々が、かつてのような「動員」ではなく、個人個人の意思で国会前に集まったり、SNSで意思表示をしたりする、新しい政治参加の形がこの国でも出現し、徹夜で国会前で「反対」のコールを続ける中、未明の参議院本会議で自公などの賛成で「戦争法」が可決・成立。
上の写真は8月30日法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」から。国会前に12万人が集まったことは記憶に留めておきたいことの一つです。
 
集会は2700名の参加で戦争法の廃止を訴え、銀座通りに向けたデモに出発しました。
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今こそ変えよう!再審法

午後5時から日比谷野音で日弁連と市民団体の共催で開かれた「今こそ変えよう!再審法~カウントダウン袴田判決」に少々遅れて参加。
 
第2部は古舘伊知郎さんの司会で「再審を語り、再審法改正を考えよう」と題したリレートークは、元厚労省事務次官の村木厚子さんや映画監督の周防正行さん、津田大作さん、「虎に翼」法律考証の村上一博明大教授に加え、自民党衆議院議員の稲田朋美さん。古舘さんの鋭い突っ込みで笑いを交えながらも再審制度の問題点がクローズアップされました。
 
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀座の「泰明庵」で

夕方から日比谷に用事があったので、銀座6丁目の「泰明庵」で腹ごしらえ。
水茄子や桜エビの唐揚げにカレーせいろ
 
 
 
 
 
美味しくいただきました
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »