『みやこには恋しき人のあまたあれば
なほこのたびはいかむとぞ思ふ』
「恋しき人」には恋愛以外の意味もあるのだろう。
つまり大好きな人たち。
姉上、父上、賢子(南紗良)、いと(信川清順)、乙丸(矢部太郎)……。
惟規(高杉真宙)にはたくさんの好きな人がいた。
まわりの人間も惟規のことが大好きだった。
この性格は、いとが愛情を注いだ結果だろう。
子供の頃の「愛情の貯金」は大切だ。
「きっとみんなうまくいくよ」
惟規は楽天家であった。
その基本姿勢は「なるようになる」
がんばったり、抗おうとしたりしない。
出世も姉と道長(柄本佑)のおかげで何となく出世してしまった。
唯一、固執したのは斎院の中将(小坂菜緒)だろうか?
多くを語らなかったが、斎院の中将の心変わりは痛手を負った様子。
やわらかで軽快な生き方だったと思う。
大好きな人がいっぱいで幸せだったと思う。
そんな惟規と対照的なのが、同じく亡くなった伊周(三浦翔平)。
「俺は奪われ尽くして死ぬのか……!」
最期まで権力と栄華と過去に固執し、憎しみの中で死んでいった。
「あの世で栄華を極めなさいませ」
弟の隆家(竜星涼)のこの言葉が救いであったかもしれない。
惟規の死は、まひろ・藤式部(吉高由里子)と娘・賢子の絆を結んだ。
激しく泣くまひろに肩を添える賢子。
賢子は母の人間らしさ、弱さを知った。
哀しさがふたりを繋いだ。
……………………………
敦康親王(片岡千之助)は完全に彰子(見上愛)のことが好きなようだ。
彰子を見つめる姿はまさに『源氏物語』の桐壺に想いを寄せる光源氏。
これを見た道長はまひろに
「敦康親王様はおまえの物語にかぶれすぎておられる」
まひろはそんなことないといなすが、
物語の主人公と自分を重ね合わせるのはしばしばあること。
道長も『源氏物語』のエピソードに自分を見ているに違いない。
まひろの物語はそれだけ力を持っている。
敦康の気持ちに彰子がまったく気づいていない所が面白い。
敦康にかけた言葉が、
「立派な帝におなりあそばすために精進なさいませ」
一方、道長は敦康排除の動きに。
「俺の目の黒いうちに敦成が帝になる所を見たいものだ」
さて、次回はそれで波瀾の様子。
予告では彰子が激怒していた。
※追記
為時(岸谷五朗)は賢子の父が道長であることを知らなかった!
宣孝(佐々木蔵之介)はそれを受け入れていたことも知らなかった!
何とも鈍い父上。
このことを儀式の場で道長に伝えようとして目で合図を送ったり、
謁見の場で惟規が道長に言い出すのではないかと心配したり、
表情だけで笑いをつくってしまう岸谷五朗さんの芝居が素晴しい。
なほこのたびはいかむとぞ思ふ』
「恋しき人」には恋愛以外の意味もあるのだろう。
つまり大好きな人たち。
姉上、父上、賢子(南紗良)、いと(信川清順)、乙丸(矢部太郎)……。
惟規(高杉真宙)にはたくさんの好きな人がいた。
まわりの人間も惟規のことが大好きだった。
この性格は、いとが愛情を注いだ結果だろう。
子供の頃の「愛情の貯金」は大切だ。
「きっとみんなうまくいくよ」
惟規は楽天家であった。
その基本姿勢は「なるようになる」
がんばったり、抗おうとしたりしない。
出世も姉と道長(柄本佑)のおかげで何となく出世してしまった。
唯一、固執したのは斎院の中将(小坂菜緒)だろうか?
多くを語らなかったが、斎院の中将の心変わりは痛手を負った様子。
やわらかで軽快な生き方だったと思う。
大好きな人がいっぱいで幸せだったと思う。
そんな惟規と対照的なのが、同じく亡くなった伊周(三浦翔平)。
「俺は奪われ尽くして死ぬのか……!」
最期まで権力と栄華と過去に固執し、憎しみの中で死んでいった。
「あの世で栄華を極めなさいませ」
弟の隆家(竜星涼)のこの言葉が救いであったかもしれない。
惟規の死は、まひろ・藤式部(吉高由里子)と娘・賢子の絆を結んだ。
激しく泣くまひろに肩を添える賢子。
賢子は母の人間らしさ、弱さを知った。
哀しさがふたりを繋いだ。
……………………………
敦康親王(片岡千之助)は完全に彰子(見上愛)のことが好きなようだ。
彰子を見つめる姿はまさに『源氏物語』の桐壺に想いを寄せる光源氏。
これを見た道長はまひろに
「敦康親王様はおまえの物語にかぶれすぎておられる」
まひろはそんなことないといなすが、
物語の主人公と自分を重ね合わせるのはしばしばあること。
道長も『源氏物語』のエピソードに自分を見ているに違いない。
まひろの物語はそれだけ力を持っている。
敦康の気持ちに彰子がまったく気づいていない所が面白い。
敦康にかけた言葉が、
「立派な帝におなりあそばすために精進なさいませ」
一方、道長は敦康排除の動きに。
「俺の目の黒いうちに敦成が帝になる所を見たいものだ」
さて、次回はそれで波瀾の様子。
予告では彰子が激怒していた。
※追記
為時(岸谷五朗)は賢子の父が道長であることを知らなかった!
宣孝(佐々木蔵之介)はそれを受け入れていたことも知らなかった!
何とも鈍い父上。
このことを儀式の場で道長に伝えようとして目で合図を送ったり、
謁見の場で惟規が道長に言い出すのではないかと心配したり、
表情だけで笑いをつくってしまう岸谷五朗さんの芝居が素晴しい。