goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

さしこのくせに~最近、さしこは成長したのではないか?

2011年05月14日 | アイドル
 最近、<さしこ>ことAKBの指原莉乃さんが成長したのではないかと思う。
 「めちゃイケ!」「さんま御殿!」 いずれも存在感を出している。
 これにはやはり冠番組「さしこのくせに」の力が大きい。
 番組中、土田晃之さんにいじられ、ツッコまれて、どうすれば笑いを取れるかを体得したのであろう。

 これは同時に<自分を知った>ということでもある。
 <正統派アイドルとしては輝けないと理解した自分>
 <ネガティブな自分><噛む自分><おバカな自分><面白いことの言えない自分><無器用な自分><懸命になればなるほど空回りしていく自分><ヘタレな自分>
 これらの自分を理解した。
 そして、土田さんとのやりとりで、変に背伸びして作るよりも<ありのままの自分>を表現する方が、ずっと面白いということを理解した。
 実際、「さしこのくせに」での土田さんのツッコミは、さしこを批判しつつも肯定している。
 やりとりを見ていると、「指原、お前はがさつで無器用だけど、そのままが一番いいんじゃない」と土田さんが言っている様に聞こえる。

 そして、さしこは手練れのMCが相手なら、自分の面白さを上手く引き出してくれることを理解した。
 「めちゃイケ!」の岡村隆史さん、「御殿」のさんまさん。
 「さしこのくせに」の土田さんもそう。
 これらの人は、ありのままの自分を見せれば、確実に拾って笑いにしてくれる。
 自分はただ彼らに身を任せていればいい。

 こういう発展途上のタレントさんの成長を見られるのは、テレビを観る者の楽しみですね。
 完成されておらず、次々と新しい顔を見せてくれるタレントさんの方が面白いし、いっしょに応援している感が味わえる。
 「さしこのくせに」はまさにそれを実感させてくれる。
 「寝起きドッキリ」や「たこ焼き屋アルバイト」「愚痴聞きルーム」の回などは、メチャクチャ面白かったし。

 TBS 火曜深夜1時30分の「さしこのくせに」はお薦め番組です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする