平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

手裏剣戦隊ニンニンジャー~ドジ・ツンデレ・妹→究極の無敵キャラ・伊賀崎風花に萌えるしかないっ!

2015年02月22日 | コミック・アニメ・特撮
「暴れてアッパレ アカニンジャー!」
「轟け八雲 アオニンジャー!」
「きらめきの凪 キニンジャー!」
「ひとひら風花 シロニンジャー!」
「揺らめく霞 モモニンジャー!」
「忍びなれども忍ばない 手裏剣戦隊ニンニンジャー!」

 今年のスーパー戦隊シリーズは、忍ぶどころか暴れる忍者だった。

 男性視聴者としての注目は、モモニンジャー百地霞(山谷花純)とシロニンジャー伊賀崎風花(矢野優花)。

 百地霞は、登場シーンで隠れ身の術を使い、、キニンジャー松尾凪(中村嘉惟人)と風花の背中に貼り紙を貼る。
 変化してモモニンジャーとして戦った時は、落とし穴。
 トリッキーな戦いを得意とするようだ。

 伊賀崎風花は<臆病&ドジキャラ>で<ツンデレ妹キャラ>!
 キターーーーーーーッ! 究極無敵のキャラ設定ーーーーーーーーッ!
 戦闘が始まって尻込みして最後まで戦うのを拒んだのが風花←臆病キャラ!
 いざ戦闘が始まると、バナナに滑って「そんなバナナ」←ダジャレかい!
 兄のアカニンジャーに助けられて、「兄ちゃんが守ってやる」と上から目線で言われると、「ムカーーーッ!」←ツンデレ妹キャラですね(笑)
 今後、どんなドジをかまし、いつ兄にデレるかが楽しみです!

 オトモ忍・シュリケンジンたちも個性的で変幻自在だ。
 人型のシノビマルはビルの中から現れる。走り方は忍者走り(笑)
 ドラゴン型のドラゴマルは空を飛び、ダンプ型のダンプマルは道路がひっくり返って現れる。
 列車型のビュンマルはリニアの力を駆使して鉄道高架の下も走れるし、犬型のワンマルは四つ足で走る。
 んでもって、シノビマルは合体するとき、御輿に乗るように座って合体するのか。
 今回も描写されてたけど、これだと簡単に離脱できて独立して戦えるね。

 というわけで『手裏剣戦隊ニンニンジャー』は忍者ならではのトリッキーさがあって、なかなか楽しい。

 最後は<ラストニンジャ>の祖父・笹野高史さん!
 高い塔のポールの上から、「トウッ!」と仮面ライダーのように空中で一回転して地面に着地www
 まさか笹野高史さんで、これを見られるとは思わなかったよwwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする