平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

安倍晋三、千葉県の災害で関係閣僚会議も開かず!~安倍って地味なことが嫌いだよな。好きなのはG20や国連総会などの派手なこと!

2019年09月17日 | 事件・出来事
 安倍晋三の傲慢と劣化が著しい。

 台風による千葉県の暴風雨災害。
 復旧の主体が千葉県や東電にあるのは確かだが、
 安倍はいまだに停電、断水などが続く中、安倍は『非常災害対策本部』の設置はおろか、『関係閣僚会議』も開いていないのだ。
 以前なら、アリバイ的にでもやっていたのにね。

 官房長官の菅義偉はこう開き直った。
「今回の豪雨災害の対策については大雨となる前から災害発生後にかけて迅速かつ適切に行ったと考えている」
 ほんとかよ?
 もし、菅の言うとおり「迅速かつ適切」にやっていて、この結果ならかなり無能だぞ。
 菅を始めとする安倍官邸は自分の非を認めるということをしないよな。

 ちなみに過去の災害時における安倍官邸の対応・前科はこうである。
・2014年2月 山梨の豪雪災害→赤坂の高級料亭で天ぷら三昧。
・2014年8月 広島の豪雨災害→緊急連絡を受けても無視してゴルフを続行。
・2018年7月 西日本豪雨災害→赤坂自民亭で酔っ払ってバカ騒ぎ。
 ……………

 僕が思うに、
 安倍って災害対応とか地味な行為が大嫌いなのだと思う。
 大好きなのはG7とかG20とか日米首脳会談とか国連総会とかの派手な行為。

 父親の安倍晋太郎は息子について「晋三には情がない」と評したらしいけど、まさにそのとおり。
 基本的に金持ちの坊ちゃん体質で、蒸し暑い体育館で被災者と寄り添うのが大嫌い。
 現場に行けば、非難の声が飛んでくるかもしれないしね。
 バカだから何か問われてもアドリブが効かないし。
 一方、大好きなのは経団連の連中や芸能人に囲まれてちやほやされること。

 ったく、日本国民はいつまでこのバカを放っておくのかね。

 劇作家・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチさんはツイッターでこんなことをつぶやいていた。

『非常災害対策本部の設置はおろか、関係閣僚会議すら開かず。
 それでも支持率は上がったという。
 今、カフカ作品を題材にした芝居を書いているが、カフカの不条理なんかとうに超えている。
 台本が書きにくくてしょうがねえや』


※追記
「災害対策基本法・第二十四条」
 非常災害が発生した場合において、当該災害の規模その他の状況により当該災害に係る災害応急対策を推進するため特別の必要があると認めるときは、内閣総理大臣は、内閣府設置法第四十条第二項の規定にかかわらず、臨時に内閣府に非常災害対策本部を設置することができる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする