相変わらずバカなことばかりをやっていて、ため息しか出ないこの国。
まずは現在、話題の米国TIME誌・電子版の表紙。
カッコつけている岸田首相の顔の右下にこんな見出しが書かれている。
PRIME MINISTER
FUMIO KISIHIDA WANTS
TO ABANDON DECADES
OF PACIFIZUM
AND MAKE HIS COUNTRY
A TRUE MILITARY POWER
翻訳すると──
「岸田首相は平和主義の年月を捨て、彼の国を本当の軍事力のある国にすることを望んでいる」
岸田文雄はこんなことを考えているのかよ。安倍晋三以上のタカ派だな、
と思っていたら、外務省がTIME誌に訂正を求めたらしい。
訂正した結果、内容は共同通信に拠れば
「平和主義だった日本に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」
になったらしいが、曖昧な日本語だな。
「平和主義だった」?←なぜか過去形。今は違うのか?
「国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている?」←軍事で? 外交で?
いずれにしても脇が甘いんだよ。
これ、世界に配信されてるんだろう?
外務省は事前にチェックを入れてなかったのか?
普通インタビュー内容に間違いがないか、事前にチェックするだろう?
…………………………………………
国会ではこんなやりとり。
立憲民主党・辻元清美議員。
「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。
3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。
9年たって1機が納入されてない。米空軍は2年前にこの機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし全て退役させるとしたのは事実か」
防衛省の返答は「事実です」
はいはい、相変わらずの無駄遣い。
これじゃあ、いくら防衛費があっても足りないよな……。
……………………………………………
大阪万博の入場料は大人8000円らしい。
これを受けての国民の反応。
「その金額ならUSJに行く」
もはや「万国博覧会」って言葉が心に響かない。
いつまで昭和の成功体験にこだわっているんだ?
失敗は目に見えているのに突き進む。
まあ、万博をやりたい連中は「中抜き」できればいいんだろうけど。
要は口利き賄賂が横行した「東京五輪」と同じ。
利権と言えば、兵庫県明石市を見事に立て直した、泉房穂元明石市市長。
泉元市長、いはく
「日本は世界でも珍しいほど、一部の政官財の癒着による“古い利権政治”が続いている国であり、世界でも珍しいほど、マスコミがそのことを報じない国。
その結果、国民は負担ばかり一方的に押し付けられ、苦しい生活を余儀なくされている。
明石市は“利権政治”を断ち切ったから、街も市民も元気になった」
泉元市長の言うとおり。
もはや日本に「中抜き」してる余裕はない。
「無駄遣い」をしている余裕はない。
それが上手くいったのは昭和の時代だ。
「中抜き」「無駄遣い」をやめて、その分を減税しろ。
AI、ロボット、再生エネルギーに予算を投入しろ。
それが日本経済復活の方法だ。
まずは現在、話題の米国TIME誌・電子版の表紙。
カッコつけている岸田首相の顔の右下にこんな見出しが書かれている。
PRIME MINISTER
FUMIO KISIHIDA WANTS
TO ABANDON DECADES
OF PACIFIZUM
AND MAKE HIS COUNTRY
A TRUE MILITARY POWER
翻訳すると──
「岸田首相は平和主義の年月を捨て、彼の国を本当の軍事力のある国にすることを望んでいる」
岸田文雄はこんなことを考えているのかよ。安倍晋三以上のタカ派だな、
と思っていたら、外務省がTIME誌に訂正を求めたらしい。
訂正した結果、内容は共同通信に拠れば
「平和主義だった日本に、国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている」
になったらしいが、曖昧な日本語だな。
「平和主義だった」?←なぜか過去形。今は違うのか?
「国際舞台でより積極的な役割を与えようとしている?」←軍事で? 外交で?
いずれにしても脇が甘いんだよ。
これ、世界に配信されてるんだろう?
外務省は事前にチェックを入れてなかったのか?
普通インタビュー内容に間違いがないか、事前にチェックするだろう?
…………………………………………
国会ではこんなやりとり。
立憲民主党・辻元清美議員。
「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。
3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。
9年たって1機が納入されてない。米空軍は2年前にこの機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし全て退役させるとしたのは事実か」
防衛省の返答は「事実です」
はいはい、相変わらずの無駄遣い。
これじゃあ、いくら防衛費があっても足りないよな……。
……………………………………………
大阪万博の入場料は大人8000円らしい。
これを受けての国民の反応。
「その金額ならUSJに行く」
もはや「万国博覧会」って言葉が心に響かない。
いつまで昭和の成功体験にこだわっているんだ?
失敗は目に見えているのに突き進む。
まあ、万博をやりたい連中は「中抜き」できればいいんだろうけど。
要は口利き賄賂が横行した「東京五輪」と同じ。
利権と言えば、兵庫県明石市を見事に立て直した、泉房穂元明石市市長。
泉元市長、いはく
「日本は世界でも珍しいほど、一部の政官財の癒着による“古い利権政治”が続いている国であり、世界でも珍しいほど、マスコミがそのことを報じない国。
その結果、国民は負担ばかり一方的に押し付けられ、苦しい生活を余儀なくされている。
明石市は“利権政治”を断ち切ったから、街も市民も元気になった」
泉元市長の言うとおり。
もはや日本に「中抜き」してる余裕はない。
「無駄遣い」をしている余裕はない。
それが上手くいったのは昭和の時代だ。
「中抜き」「無駄遣い」をやめて、その分を減税しろ。
AI、ロボット、再生エネルギーに予算を投入しろ。
それが日本経済復活の方法だ。