またもや万博の話。
吉村洋文大阪府知事のX(ツィッター)でいはく、
【独自】万博で青森ねぶた祭や徳島阿波おどりなど展示を検討「地方へ行くきっかけに」
→日本のお祭りは世界に二つとない伝統文化。
また、聞いたことはあるが、実際に見たことがない人も多いだろう。
2800万人が訪れる万博会場で、国内外に向けて、その魅力を発信したらいい。
えっと万博って何でしたっけ?
万博のコンセプトって「未来社会の実験場(People's Living Lab)」でっせ。
それが『日本の祭』って!笑
コンセプト、ブレブレやん!笑
コンセプト、理解してはる?笑
以上、エセ関西弁でした!
1970年の万博では堺屋太一を筆頭に小松左京、手塚治虫らそうそうたる才能が知恵を出して作り出した。
今回は誰が仕切ってるんだよ?
藤本壮介か?
これはコンセプトと違うからやめましょう、と言う人間はいないのか?
・空飛ぶ車~完全にドローンだけど、未来を感じさせるからまだいい。
・大屋根リング~清水寺の技術だろう? これのどこに未来があるのか?
・日本の祭~完全に未来じゃないじゃん!笑
吉村はん、頼むから「未来」を感じさせてくれよ……。
………………………………………………………………………………
以下はこの発言に対するネットのツッコミ。
・万博のコンセプトは何? もう無茶苦茶だな。痛々しいわ。
・未来輝くがテーマで伝統文化って…
・どこに向かってるの?
・お祭りやて、伝統文化やて、そんなもん日本で無くても世界中どこでもあるわ、
もう何がテーマかわからんように成ってきたな、
ハッキリ言って万博では無いわ、即刻中止しろ
・「万国」って「陸奥国」とか「阿波国」のことだったのか…
・未来のテクノロジーは皆無なので、「日本の伝統まつり」にしたのですね
・ねぶた祭り、阿波おどりは大阪万博 で展示する必要もなく充分観光客を呼び込んでますけど?
寧ろ、万博側が集客する為に展示したいのが本音なのでは?
・そーゆーイベントは東京ドームで毎年やってますね。
・お祭りは、皆の衆のために、普段の稼ぎを投げ出してやるものです。
勧進元が、集めたカネを「自分たちの儲け」に使おうなんてケチな祭りは、日本と言わず世界どこにもないでしょう。
“祭り“で儲けるのが許されるのは、テキヤさんだけだと、昔から決まっているんです。
・東京オリンピックと同じですね。
テーマを無視して日本らしいモノをアレコレ詰め込んで披露。
結局、どれも印象薄くまとまりのない開閉会式でした。
万博も同じ路線ですか。
予算ガン無視で考えることはショボっ!!
吉村洋文大阪府知事のX(ツィッター)でいはく、
【独自】万博で青森ねぶた祭や徳島阿波おどりなど展示を検討「地方へ行くきっかけに」
→日本のお祭りは世界に二つとない伝統文化。
また、聞いたことはあるが、実際に見たことがない人も多いだろう。
2800万人が訪れる万博会場で、国内外に向けて、その魅力を発信したらいい。
えっと万博って何でしたっけ?
万博のコンセプトって「未来社会の実験場(People's Living Lab)」でっせ。
それが『日本の祭』って!笑
コンセプト、ブレブレやん!笑
コンセプト、理解してはる?笑
以上、エセ関西弁でした!
1970年の万博では堺屋太一を筆頭に小松左京、手塚治虫らそうそうたる才能が知恵を出して作り出した。
今回は誰が仕切ってるんだよ?
藤本壮介か?
これはコンセプトと違うからやめましょう、と言う人間はいないのか?
・空飛ぶ車~完全にドローンだけど、未来を感じさせるからまだいい。
・大屋根リング~清水寺の技術だろう? これのどこに未来があるのか?
・日本の祭~完全に未来じゃないじゃん!笑
吉村はん、頼むから「未来」を感じさせてくれよ……。
………………………………………………………………………………
以下はこの発言に対するネットのツッコミ。
・万博のコンセプトは何? もう無茶苦茶だな。痛々しいわ。
・未来輝くがテーマで伝統文化って…
・どこに向かってるの?
・お祭りやて、伝統文化やて、そんなもん日本で無くても世界中どこでもあるわ、
もう何がテーマかわからんように成ってきたな、
ハッキリ言って万博では無いわ、即刻中止しろ
・「万国」って「陸奥国」とか「阿波国」のことだったのか…
・未来のテクノロジーは皆無なので、「日本の伝統まつり」にしたのですね
・ねぶた祭り、阿波おどりは大阪万博 で展示する必要もなく充分観光客を呼び込んでますけど?
寧ろ、万博側が集客する為に展示したいのが本音なのでは?
・そーゆーイベントは東京ドームで毎年やってますね。
・お祭りは、皆の衆のために、普段の稼ぎを投げ出してやるものです。
勧進元が、集めたカネを「自分たちの儲け」に使おうなんてケチな祭りは、日本と言わず世界どこにもないでしょう。
“祭り“で儲けるのが許されるのは、テキヤさんだけだと、昔から決まっているんです。
・東京オリンピックと同じですね。
テーマを無視して日本らしいモノをアレコレ詰め込んで披露。
結局、どれも印象薄くまとまりのない開閉会式でした。
万博も同じ路線ですか。
予算ガン無視で考えることはショボっ!!
ただ、おっしゃるとおり「コンセプトの説明」は絶対必要なんですよね。たとえば「故きを温ねて新しきを知る」とか、そういう説明をくっつける必要があります。
こういう説明って、ビジネスのプレゼンでも、クラウドファンディングでおカネを集めたりするにも必須です。
ところが「実際に見たことがない人も多いだろう。その魅力を発信したらいい」程度では説明不足です。
東京で毎年夏に行われる高円寺阿波踊りは、昭和30年代(1950年代)の駅前商店会の青年部が行ったイベント「ばか踊り」が起源だそうです。
ただ、これは商店会が手弁当で始めたものなので、それでも通用しましたが、万博は公金を投入する行事ですから、ノリだけではだめです。
ここで気がつくのは、昭和30年代の商店街の「ばか踊り」と同レベルで、2020年代の公的行事である「万博」が運営されている可能性です。
本当にいいんですかね、それで…
いつもありがとうございます。
万博で阿波踊り。
吉村氏が言う根拠は、Xのポストにあるように「世界に二つとない伝統文化」
つまり「日本スゴイ!」だと思われます。
これが「未来」というコンセプトに合致するのか?
僕は首を傾げてしまうのです。
万博で「日本スゴイ!」をアピールしたいのなら「伝統文化」ではなくて「未来の技術」で見せてほしいと思うわけです。
ブログ本文で「東京五輪」を例にしているポストを紹介しましたが、僕も同意見で、何でもありのごった煮は印象薄くまとまりのないものになってしまうと思います。