マニアックですね~
『江川蘭子』『空中紳士』『殺人迷路』……!
『押絵と旅する男』には破り捨てられた初稿があった!
『二銭銅貨』の『新青年』版の暗号は間違っていた!
ぼくも乱歩ファンでしたが、全然知らなかった。つーか、浅い。
世の中には、こんなマニアックな人たちがいる。
マニアックにのめり込む人がいる。
今回のエピソードで言えば、死んだ鹿山明と来城慶子。
そして、彼らの論理はふつうの一般人には理解できない。
何しろ金庫を開けるプロセス自体が、乱歩の世界に入り込むための仕掛けであり、贈り物なのだから。
それが愛の証しなのだから。
フツーなら、こんな手の込んだことはせず、素直に金庫を開けて、中の物を愛する人に渡しますよね。
おまけに、金庫の中にあったのは、慶子をイメージした『押絵と旅する女』。
フツーなら、こんなまわりくどいことをせずに、素直に手紙を書く。
でも、鹿山はそれをせず、あくまで乱歩世界にこだわる。
慶子もそれを喜んでいる。
こだわりを共有すること自体が、鹿山と慶子の愛。
一方、こんなマニアックな愛と比べて、栞子(剛彩芽)と大輔(AKIRA)の関係はどうだろう。
栞子には、鹿山や慶子に通じるマニアックな性向がある。
それがない大輔は、今回の事件でこんなふうに悩んだに違いない。
栞子には、本に対してマニアックな男性の方がふさわしいのではないか?
栞子は鹿山と慶子のような恋愛をしたいのではないか?
だから、がんばって『押絵と旅する男』を読もうとしたし、朝、古書堂に出勤した時、いつもの場所に栞子がいなかった時、彼女は本の世界に行ってしまったと考えた。
しかし、栞子はいた。
栞子には、本に対してマニアックな男性よりも、本の話を聞いてくれる大輔の方が合っているんですね。
おそらくふたりは、鹿山と慶子とは違った形の愛を育んでいくのだろう。
栞子と母・智恵子(安田成美)の関係についてはどうだろう。
今回、栞子は智恵子にことごとく惨敗した。
ずるさにおいても、洞察力においても。
おそらく智恵子は、本に対する執着が栞子よりも強いのだろう。
だから読みたい本のために家族を棄てられる。
一方、栞子は、母ほどの執着はないから、今回、見事に惨敗してしまった。
そして、大輔を棄てて、本の世界に行くことはなかった。
おそらく栞子にとっては、本よりも大輔の方が大切なんでしょうね。
自分の本の話を熱心に聞いてくれる大輔は、どんな本にも勝る、かけがいのない存在。
<ビブリア古書堂のいつもの場所で、本の話をする栞子とその話を聞く大輔>。
穏やかで静かな時間を過ごすふたり。
どこか微笑ましくて、しっくり来る。
『江川蘭子』『空中紳士』『殺人迷路』……!
『押絵と旅する男』には破り捨てられた初稿があった!
『二銭銅貨』の『新青年』版の暗号は間違っていた!
ぼくも乱歩ファンでしたが、全然知らなかった。つーか、浅い。
世の中には、こんなマニアックな人たちがいる。
マニアックにのめり込む人がいる。
今回のエピソードで言えば、死んだ鹿山明と来城慶子。
そして、彼らの論理はふつうの一般人には理解できない。
何しろ金庫を開けるプロセス自体が、乱歩の世界に入り込むための仕掛けであり、贈り物なのだから。
それが愛の証しなのだから。
フツーなら、こんな手の込んだことはせず、素直に金庫を開けて、中の物を愛する人に渡しますよね。
おまけに、金庫の中にあったのは、慶子をイメージした『押絵と旅する女』。
フツーなら、こんなまわりくどいことをせずに、素直に手紙を書く。
でも、鹿山はそれをせず、あくまで乱歩世界にこだわる。
慶子もそれを喜んでいる。
こだわりを共有すること自体が、鹿山と慶子の愛。
一方、こんなマニアックな愛と比べて、栞子(剛彩芽)と大輔(AKIRA)の関係はどうだろう。
栞子には、鹿山や慶子に通じるマニアックな性向がある。
それがない大輔は、今回の事件でこんなふうに悩んだに違いない。
栞子には、本に対してマニアックな男性の方がふさわしいのではないか?
栞子は鹿山と慶子のような恋愛をしたいのではないか?
だから、がんばって『押絵と旅する男』を読もうとしたし、朝、古書堂に出勤した時、いつもの場所に栞子がいなかった時、彼女は本の世界に行ってしまったと考えた。
しかし、栞子はいた。
栞子には、本に対してマニアックな男性よりも、本の話を聞いてくれる大輔の方が合っているんですね。
おそらくふたりは、鹿山と慶子とは違った形の愛を育んでいくのだろう。
栞子と母・智恵子(安田成美)の関係についてはどうだろう。
今回、栞子は智恵子にことごとく惨敗した。
ずるさにおいても、洞察力においても。
おそらく智恵子は、本に対する執着が栞子よりも強いのだろう。
だから読みたい本のために家族を棄てられる。
一方、栞子は、母ほどの執着はないから、今回、見事に惨敗してしまった。
そして、大輔を棄てて、本の世界に行くことはなかった。
おそらく栞子にとっては、本よりも大輔の方が大切なんでしょうね。
自分の本の話を熱心に聞いてくれる大輔は、どんな本にも勝る、かけがいのない存在。
<ビブリア古書堂のいつもの場所で、本の話をする栞子とその話を聞く大輔>。
穏やかで静かな時間を過ごすふたり。
どこか微笑ましくて、しっくり来る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます