EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪堺上町線住吉~住吉公園間最後の正月

2016年01月14日 | 路面電車

16_01_03_4460

 1月3日日曜日。住吉大社駅で南海線、住吉公園近辺で阪堺上町線を撮って、ちょっと阪堺にはまってそのまま住吉の平面クロス付近まで出てきました。どこもかしこも人人人です。すみよっさんの参拝客の多さに改めて驚きましたが、伏見稲荷ってこれより多いんですね…恐ろしい。京阪が急行を運転するだけのことはあります。住吉電停では臨時ホームが設けられて輸送の分担化を行っていました。数少ないえびす町行きよりも天王寺駅前行きの方が人気があるようですね。

16_01_03_4744 上町線住吉~住吉公園間が廃止されるとここの電停もなくなるのでしょうか。折り返しを考えるとここを残しておいた方が来年の正月輸送がスムーズになると思いますが…。

16_01_03_4708 老雄162形も運行されていました。住吉公園駅さよならのカン付でファンの人気を集めていました。

16_01_03_4543 こちらは164形。ちょっと広告が残念ですね。古き良き時代の車両が残る阪堺電車も新型車導入で旧型車両の出番は減ってますが、正月は旧型車活躍の恰好の機会ですね。

16_01_03_4444 住吉電停で多くの乗客を乗せる355形電車。電車は頻繁に来ますが、周辺は歩く人と乗る人とさらには撮る人…こいつが余計ですね…でごった返していました。

16_01_03_4657 住吉電停を出て阪堺線を横断して上町線を天王寺駅前方面へ向かう501形。

16_01_03_4848 住吉電停は臨時ホームも設けられて電車が縦列停車できるようになっていました。

16_01_03_4475 この光景は来年以降も見られる阪堺電車のふつーの光景です。

16_01_03_4512 参拝客かと思いきや電車の横の列は見事に全て撮り鉄でした。お行儀はいいけど人が多いので結構邪魔だったかも…人のことは言えませんけど。

16_01_03_4568 キン肉マンファンにはたまらん505形電車。かれこれ3年以上この姿で走ってますね。

16_01_03_4637 この平面交差も見られなくなるのでしょうか。迫力のあるシーンがまたひとつ思い出となってしまいます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


いつの間にか2編成になってる!~阪堺電車堺トラムを撮る~

2014年05月28日 | 路面電車

14_05_06_2079

14_05_06_2057 5月6日火曜日。住吉大社で赤い彗星を撮影した後は阪堺線に転戦。住吉大社近辺で堺トラムが走っているところを撮ろうという魂胆でしたが、早速浜寺公園方から堺トラムがやってきてあっさり撮影終了。ちょっと消化不良気味だったので、次の電車で天王寺駅前方面へと移動してさらにもう一発撮ってやろうということに・・・すると次の電車も堺トラムでした。いつの間にか2編成になっている!これはこれはラッキーなことで、すぐさま堺トラム初乗車を果たしました。車内はバカ混み。マメに乗り降りがあり、天王寺駅前まで乗り通す人と乗り降りする人で出入り口は混乱一歩手前でした。狭い車内でベビーカーを堂々と畳まない人が多いですが、まさか混み合った路面電車でも・・・いますね。阿倍野で下車すると折り返しの堺トラムと乗ってきた堺トラムがすれ違いました。まさかの展開でしたが、なんとかうまく押さえることができました。

14_05_06_2117 さすがに横向きではハルカスの頂上までは入らなかった。堺トラムとハルカスのコラボは次回持ち越しです。

14_05_06_2109 あべのハルカスと阪堺電車のコラボは今後ミナミの一つの顔に定着しそうです。これまでは通天閣とのコラボが多かったですが・・・

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


堺トラムを撮る~阪堺線大和川~

2013年11月02日 | 路面電車

131013hankai10014ミナミの顔とも言えるあべのハルカスをバックに浜寺公園へと向かう堺の新星堺トラム1000形/大和川

 10月13日日曜日。南海の新車?3000系を撮って、その3000系に乗って七道へと移動。七道から歩いて阪堺線の大和川駅へと向かいました。大和川の橋梁で阪堺線の撮影を・・・と思っていたら足回りが見えない感じだったので、正攻法の撮り方で新鋭堺トラムの撮影に挑みました。とりあえずフツーの阪堺電車で練習。

131013hankai5012阪堺電車とは直接関係ないが、天王寺駅前に乗り入れるつながりでバックにあべのハルカスを入れて撮影。501型のクモクモの塗装がいかにも阪堺電車らしくていいですね。

131013hankai10012反対側で浜寺公園からやってくる1000形堺トラムを撮影。路面電車まつりで実車は見ているが、営業運転で見るのは初めてだ。

131013hankai5032あべのハルカスをバックに走る503形。レトロな感じの塗装だが、パチンコ屋の宣伝車となっている。このあとトップ画像の堺トラムの折り返しを撮って撤収しました。今のところ堺トラムは我孫子道~浜寺公園間での運転のため、阪堺線ではよく足を運ぶ住吉大社近辺には顔を見せてくれません。来春には天王寺駅前までの運転に拡大されるようなので、今後の運転に期待したいところです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


謹賀新年~阪堺編~

2011年01月10日 | 路面電車

110103hankai163  正月の風物詩もそろそろ飽きてきました・・・けどまだまだ続きます。今日は阪堺電車です。南海とともに住吉大社への参拝客を輸送する阪堺電車。苦境にあえぐ同社ですが、この日ばかりは水を得た魚のように大車輪の活躍を見せています。住吉付近では臨時電車が続行し、歩行者天国となった住吉大社の廻りは人だかりができて身動きもままならぬ状況。阪堺電車も大盛況で、大増発。最近のトレンドで天王寺駅前へ向かう人がやはり多く、天王寺駅前はクルマも渋滞中ですが、電車の方はさらに大渋滞。さっさと乗客を降ろし、精算は構内で行い、電車は縦列停車。先着した電車が後発となり、続行で出て行き、続行で入ってきます。ラッシュ時以上の過密運転が見られる正月輸送は見ていて面白いです。

110103hankai1723


都電荒川線

2009年06月23日 | 路面電車

090201todenminowabashi2  東京下町巡りとも言うべき乗りつぶしをした09年2月1日。その締めくくりは都電荒川線となった。東武亀戸線で曳舟から亀戸へ出て、亀戸から秋葉原まで総武緩行線で戻り、午前中乗り潰した東京メトロ日比谷線に再び乗り、三ノ輪へ。三ノ輪と三ノ輪橋が近いという情報をネットの地図から得ていたので、とりあえず地上へ出て、あたりを見回す。駅周辺に地図がなく、とりあえずネットで見た地図を思い浮かべながら向かう方向を探ってみるが、四方八方交通量の多い通りで、東西南北の区別も付かず、適当に歩いて迷ってしまった。JR常磐線のガードがあったので、その手前だったか、それを過ぎてからだったかで迷い、結局文明の力携帯に頼って漸く三ノ輪橋に行き着くことが出来た。写真などでよく見る下町風情あふれる停留所があり、電停前の煎餅屋さんにそそられながらも時間がないので、急いで都電に乗車する。三ノ輪橋発車時点ではほどほどの乗車だったが、途中から超満員になり、景色を楽しむのも難しいほどの混み様になった。これまた関西ではない路面電車と言った感じで、同じ下町を走る阪堺電車とは趣が違う。途中各所にカメラを持ったファンが陣取っており、何事かと思っていると私が乗った電車の後続を下ろしたての新型車が走っているようだ。終点の早稲田までの長い道中を混み合った車内で過ごし、折り返し新型車で大塚まで戻り、下町巡りの遠征を終了した。