EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

ありがとう銀河・あかつき・なは

2008年03月15日 | あかつき・なは

080315kyotoef6642akanaha 080315kyotoef651114ginga3 昨日の夜出発で銀河、あかつき・なは、日本海2・3号が最終となりました。今日は朝から沿線に数多くのファンがお別れ撮影をされていたようです。私は地元の安威川橋梁付近で銀河と日本海2号を撮って、途中土手から転げ落ちるハプニングに見舞われながら茨木駅付近まで移動して駅近くの陸橋からあかつき・なはを撮影しました。安威川は今まで最多の5人も撮影者がおられ、土手の周辺でも立ち入りしていいのか?というようなところで撮影している人も含めてかなりの人数が撮影してました。茨木駅周辺でもこれまで以上の人数が撮影しており、マイナー撮影地でこれだから、メジャー撮影地はこれよりももっと撮影者がいたと思われます。祭りもこれまでかといったところで、今晩からはこれまでの騒ぎが嘘のように静かな朝と夜を迎えることになりそうです。来年は東京と九州、中国地方主体のはやぶさ・富士祭りとなるんでしょうか?

080315kyotoef81104nihon


今日はべたに

2008年03月13日 | あかつき・なは

080313kyotoef6647akanaha2  今日はべたに新大阪であかつき・なはを撮影しました。その前に茨木で銀河をやりましたが、出来はいまいち[E:bearing]適当に打ったケツ打ちの方が自分的にはいい出来に思えました。茨木は私を含め2名と反対側のホームにも2~3人と平日だけに少数でした。新大阪はかなりの人出で、内側線下りホーム大阪方には10名程度が集結していました。それでも全く撮れないという事態ではなく、それなりに余裕を持って撮影できる状態でした。さてさて明日や最終日はどうなる事やら。ちなみに夜も新大阪で日本海3号とあかつき・なはを撮りましたが、あかつき・なはの方は撮影者が多く、レガートシートのケツ打ちでも撮影者が多すぎて撮影しにくいという状態でした。明日の夜はもっと多い人出になるんでしょうね。しかし、いよいよ明日で関西ブルトレ3列車が終焉を迎えるんですね。15日改正以後は生粋のブルートレインは日本海のみとなり、トワイライトと合わせても2往復のみという寂しい陣容になります。関西での次のターゲットは日本海と485系雷鳥になるんでしょうかね。

080313kyoto24ginga


今日は…

2008年03月11日 | あかつき・なは

080311kyotoef6651akanaha2 今日は千里丘であかつき・なはを撮影してきました。銀河・日本海には寝坊で間に合わなかったので、わざわざ早起きせずとも出勤途上に撮れるあかつき・なはのみ撮って退散しました。千里丘には私の他に1名パシャパシャパシャっと明らかに上級感のある連写音のするカメラを持たれた方がおられました。千里丘は望遠で狙うか、工事箇所がうるさいのを我慢して広角で狙うのかが難しいところですが、今回はコンデジのFZ50で撮影したので、とりあえず望遠で撮って、さらに広角でもといういつもの中途半端な撮影をしました[E:coldsweats01]手ぶれ補正があるコンデジとはいえ、やはり望遠撮影には三脚があった方がいいですね。明日は何とか早起きして甲南山手あたりに行きたいんですけど…。080311kyotoef6651akanaha3


今日は…お休みでした

2008年03月10日 | あかつき・なは

020817kagoshimaakatsuki  連日ブルトレの撮影に東奔西走…狭い範囲ですが[E:coldsweats01]…しておりますが、今日は雨ということもありお休み。閑話休題ということで、あかつきについて少々。あかつきの乗車体験は既に書いてましたが、あかつきについてもう一つ思い出したことがありました。多くの鉄っちゃん同様中学から高校にかけての頃西村京太郎のサスペンス小説に嵌った時期がありました。貧乏中学生(ホームレスではなかったが)だった私はたいてい図書館で借りて読むということが多かったが、たまたま臨時収入が入って本屋へ行って買った本が“寝台特急あかつき殺人事件”でした。まだ、あかつきが数往復運転されている時の話で、トリックの内容は筑豊本線を経由するあかつきを利用した西村ミステリーの定番の時刻表と睨めっこするものでした。昔の西村ミステリーを読むと懐かしさを覚えるのは私だけではないはずで、昔の時刻表を片手に読むと鉄っちゃん魂に火が付くのではないかと思います。もっとも昔の時刻表がなければ、今と大違いというところばかりなので、昔の鉄道ダイヤを知らなければ“このおっさん何書いとんねん”ということになり兼ねないかなとも思います。銀河の方は西村サスペンスで何かあったかなというだけで何も印象には残っていません。銀河関連の作品があれば読んでみたいと思います。


今日は茨木で

2008年03月09日 | あかつき・なは

080309kyotoef6647akanaha2 今日はダイヤ改正前最後の日曜ということでどこでブルトレを撮ろうかと思案してましたが、風邪をひいて体調がよろしくないということもあり、混雑を避ける意味も含めて近場の茨木で撮影をしてきました。日本海2号、銀河を茨木駅上り京都方で撮って、あかつき・なはは摂津富田あたりへ行こうかと思っていました。茨木駅は予想以上に人が多く(と言っても5人程度)、これでは摂津富田はもっと多いやろということで、あかつき・なはも茨木で撮ることにして上り大阪方で上の写真を撮りました。ホーム外から撮影している人も結構多く、穴場探しも含めてファンの方も混雑を回避してまともに撮影できる所を探しているようですね。15日の朝は隠し場所で日本海2号・銀河を撮って、あかつき・なはもその近所の踏切で撮ろうかと思っていますが、日本海2号・銀河のほうは人が多くても撮れそうなところなので、心配してませんが、あかつき・なはについては少々心配です。ミニ脚立でも買おうかな…。


さらばあかつき・なは

2008年02月20日 | あかつき・なは

080126kyotoef6642akanaha  あかつき・なはの廃止まであと1ヶ月あまりとなった。同列車は銀河ほどの思い入れはないものの、関西ブルトレの一角としてよく撮影には出かけたものだ。最近は撮影がメインだが、あかつきには2回乗車もしている。1回目は生まれて初めての個室寝台体験で、長崎から大阪までB寝台ソロに乗った。2回目は岡山から博多までレガートシートに乗車した。ソロ、レガートシートとあかつきを代表する車両に乗ったが、後からコンバートされてきたA寝台シングルDXやB寝台ツインには乗らずじまいとなった。また、なはの方は乗車することもなく終焉を迎えることになる。

 あかつき・なはは元々は単独運転で関西と九州各地を結ぶブルトレの一角として運転されていた。中学生の頃、大阪駅で駅撮りしたり、地元の安威川橋梁近辺で曲りなりの撮影を試みたりしたことがあったが、その時には朝の早いあかつきや彗星はいつも撮り逃してしまい、なはのみ撮影して帰るということが多かった。関西ブルトレは長らくEF65-PF牽引を続けていたので、PFファンの私としては嬉しい限りだったが、私が撮影に興味を示したのはごくわずかの期間で、長らく撮影からは遠ざかっていた。再度撮影に目覚めた時には単独運転のあかつきと彗星の姿はなく、この両列車の併結運転となはの2往復が残るのみとなっていた。あかつき・彗星の最後と単独運転最後のなはは混雑を避けるためにマイナーな千里丘で彗星のケツ打ちとなはは大阪方で正面撮影を行ったが、なは最後単独運転の牽引機はEF66だったことは今でも覚えている。PFファンとしては残念だが、珍しいものを最後に見せてもらったということで有難くカメラに収めた。

 あかつき・なはになってからはなるべく早いうちに撮影をということで、ある程度撮影はこなしてきたが、山崎などのメジャー撮影地は結構足を運んだが、色々な場所での撮影は今となっては撮り足りなかったなと思っている。最期の撮影もなかなか進まずに1ヶ月を切ってしまっているが、最終列車については穴場で何とか楽に撮れるようにしたいと思っているので、色々思案していきたいと思う。


あかつき・なはin甲子園口

2006年11月02日 | あかつき・なは
 甲子園口で撮ったあかつき・なは。あかつき・彗星は彗星の廃止前に追いかけまわしましたが、あかつき・なはは撮れるうちに撮っておこうということで各所で撮影しているので、いつ廃止が発表されても慌てることはないかなと思います。甲子園口は場所としてはいまいちです。車止めがモロに被るので本来なら甲南山手あたりで撮るのが一番ですが、今回は梅田で一仕事してからの移動だったので、甲子園口で手を打ったという次第です。次回は甲南山手へ足を運びたいと思います。

なはなは

2006年09月28日 | あかつき・なは
 8月6日の日曜日は熊本のスーパーホテルを早朝6時過ぎに出てなはの撮影に植木駅へ向かった。熊本止まりなのに沖縄の県都那覇を列車名のまま残すのは如何にも不自然だ。列車自体があとわずかな命ということなのか、はたまた愛称を変えると馴染みの利用者などから敬遠されるようになることが考えられるのかわからないが、なはのまま存置されている。
 植木駅は熊本から15分程度の小駅だが、早朝からなは撮影の為、私を含め4人ほどのファンが駆けつけていた。光線状態は非常にいいが、夏の時期には既にトップライトかと思われるほどの光線を浴びる為、ヘッドマークがテカって案外撮りにくい面もあった。

66プッシュプル

2006年07月03日 | あかつき・なは
 定期的に見られる66のプッシュプル。これをケツまでうまく撮影できるポイントは京都~向日町間ではなかなか思い浮かばないが、見るだけでも面白い存在ではあると思う。このプッシュプルがいつまで見られるかは、あかつき・なはがどれだけ長生きするかにもよるので、この先何十年も見られる光景でないのは確かなところだろう。

入替専用機

2006年07月02日 | あかつき・なは
 出雲の廃止によりEF65PFのアルバイト仕業であった京都でのあかつき・なはの入替作業が、EF66に代った。EF66は関西地区では運用上あかつき・なは以外の列車は受け持っていないので、上りあかつき・なはは実質1列車に対してEF66を2台使っていることになる。このような非効率をしているとあかつき・なはもそれを理由に廃止されてしまうのではないかと勘繰ってしまう。

あかつき・なは

2006年06月18日 | あかつき・なは
 須磨海岸を行くあかつき・なは。スーパーレールカーゴの撮影に成功した後、せっかく早起きしたのだからとなかなか訪れることができない早朝の須磨海岸であかつき・なはを捕らえました。あかつき・彗星の撮影実績は廃止前に一度ありましたが、その時の人数ほどではないものの早朝から10名ほどのファンが撮影に来てました。走り始めてまだ1年も経たないこのコンビももうやばいモードに入ってるんでしょうか?
 こちらは三ノ宮駅に停車中のあかつき・なは。この列車がこの運転体系になってまだ半年ちょっとだが、いつまでこの運転体系が続くのか?なははレガートシートが外れたり少し寂しい編成になっているが、あかつきは短いながらもレガート有り、ソロ有り、ツイン有り、シングルDX有りとバラエティに富んだ編成構成となっている。縮小でなった編成とは言え、ソロ2両、デュエット1両、ツイン1両、シングルDX1両、レガート1両を連結する編成はなかなか貫禄があるとも言える。

あかつき・なは

2006年03月08日 | あかつき・なは
 山崎駅上りホーム大阪方にて撮影のあかつき・なはです。大カーブにもギャラリーが何人かおられましたが、天気がよかったこともあってかホームにも数名のギャラリーがいました。かなり危ない位置で撮られていた人もいたようですが・・・自己責任とは言え、現業の方に迷惑をかけてなければいいが。撮影者が多いということはあかつき・なはもそろそろ(列車としてはまだ走り始めたばかりだが)危ないのかなと思いました。