EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

早朝城東貨物を撮る~平野・放出陸橋~

2013年06月18日 | 城東貨物

130608jyotoef210142  6月8日土曜日。岸里玉出からクルマを転がして平野へとやってきました。EF210-14牽引の55レを撮影。時間がなかったので駅の陸橋から撮影しました。

130608jyotoef210143 勉強不足で手前の線路を走ってくるのかと思ってました。まぁ向こう側の方が撮りやすいのでよかったのはよかったのですが、それならもうちょっと違うアングルも考えたのに・・・。

130608jyotoef817233 その後さらにクルマを転がして、内環と学研都市線の交点で4070レを撮りました。想定時刻よりも遅く通過。遅れてたのでしょうか。金網越しのため縦位置で撮りました。東線の建設もそろそろ本格化して来てますね。

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!


城東貨物線赤川鉄橋で甲種を撮る~10/6~

2012年10月17日 | 城東貨物

121006jyotode10174310 赤川鉄橋を渡るDE10が牽引するE657系甲種

121006jyotoef661232  10月6日土曜日。E657系が近車から出場するということで、赤川鉄橋へと向かいました。5087レ撮影のため富田にいたので、富田から阪急に乗り、茨木市で特急を乗り継いで淡路へ。淡路からは徒歩15分ほどで現場に到着。14時25分までには通過するだろうという公算で来ましたが、電車1本分ぐらいは早く着けたようです。さすがに賑わっているだろうと思っていたら、両端はともかく、真ん中の方はそれほど混みあっていなかったです。やっぱり3連休とはいえ、学校があるのでしょうか。あるいは3連休でみな遠征に出ているのか。もっとも当初考えていた121006jyotode1017433 対岸にはかなりの人が集まっていたので、淡路寄りの橋の真ん中あたりに陣取って撮ることにしました。現場到着と同時にEF66-123牽引の3083レ貨物が通過。いつも神崎川で撮ってるやつです。いつもはEF200なんですが、この日は66‐100でした。その後、待つことしばしDE10のヘッドライトが見えてE657系甲種が通過して行きました。正面討ちはなんとかお立ち台を使って周辺の人をかわすことができましたが、ケツ討ちでは見事に失敗しました。まぁ甲種と名のつくものが撮れてとりあえずは○ということにしておきます。周辺ではおおさか東線延伸工事や阪急淡路駅の高架化工事が行われており、赤川鉄橋閉鎖も迫ってきているものと思われます。今回の撮影は後々いい記録になることでしょう。

121006jyotoe657k153 甲種でケツ討ちに失敗したのは少々痛い

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


神崎川橋梁で3083レ・阪急千里線

2012年07月31日 | 城東貨物

120714kyotoef2004 神崎川橋梁を行くEF200-4牽引の3083レ/吹田(信)~鴫野間

 7月14日土曜日。東淀川で5087レを撮影後、神崎川まで歩いて、城東貨物線の撮影をしました。以前にも同じことをやっているのでちょうどいい感じに現地に着けることはわかっています。余裕をかまして行ったこともあり、現地に到着して程なく3083レがやってきまし120714hky53043 た。土手に上がっている時間がなかったので河川敷から撮影。下からのアングルもまぁまぁです。前と同じEF200なのは同じ列車なので仕方ないところ。次回は違う時間に違うカマが牽いた貨物を撮ってみたいものです。この後は、阪急千里線へと転戦。ここまでの過程は以前も同じです。ネットの噂で9304Fの試運転がありそうと言うことで、暑い中千里線沿線で撮影地を探しながら試運転列車を待ちました。しかし…来ませんでした。雨なら中止という話もあったので、天気予報は雨模様[E:cloud][E:rain]だったので中止になったのかもしれません。実際には晴れていましたが…[E:sun]結局ウロウロ撮影に歩きまわっただけで終わりました。おかげで相当体力を消耗してしまいました。

120714hky53132 神崎川橋梁の対岸吹田側の踏切から梅田行きを撮影した/吹田~下新庄間

120714hkyo666132 吹田寄りの急曲線上にある踏切から天下茶屋行きを撮影/吹田~下新庄間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


87レを撮る~学研都市線鴫野~

2012年07月30日 | 城東貨物

120714gakkenef210117 城東貨物線から学研都市線の鴫野~放出間に乗り入れる貨物列車/鴫野

120714gakkenshigino2  7月14日土曜日。早朝練習を終えて一旦仕切り直しをしてから87レを撮りに学研都市線鴫野へと向かいました。相変わらずダイヤが乱れており、下り京橋方面行きはお得意の通常とは異なる音を発した快速電車の遅れのため普通電車が来ないという事態になっていました。上り木津方面は通常通り動いているので、87レも定刻通り来るはずです。後は上りと被らないかどうかといったところです。快速や普通電車で練習をし、回送もやってくるので練習台には事欠きません。87レは定刻どおり通過。桃太郎牽引で、さすがに東海道筋の貨物だけに長編成です。学研都市線やおおさか東線には似合いませんね。電化後に学研都市線で貨物120714gakken321d15 を撮影するのは意外にも初めてなのでいい記念になりました。遅れている上り電車の到着を待って撤収。来た普通電車は15分以上遅れていたので2本分のお客を乗せており、土曜の昼過ぎなのに超満員でした。京橋までの1駅だったので特に問題ではありませんが、学研都市線も住道付近以外は地べたを走るので、色々とトラブルが多いのでしょうか。ちょっとダイヤが乱れすぎの感があります。本線のダイヤ乱れを受けてというのも多いでしょうが、自線での遅れも多いように思えます。JRの他線と比べるとどうかというところはありますが、私鉄と比べると歴然という印象を受けます。何とか遅れが減るようにしてもらいたいものです。

120714gakkenshigino おおさか東線の建設が進む鴫野駅付近

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


3083レ・阪急電車~神崎川にて撮影~

2012年06月23日 | 城東貨物

120609jyotoef200125神崎川橋梁を行くEF200‐12牽引の3083レ/吹田信~鴫野信間

120609jyotokanzakigawa  6月9日土曜日。東淀川で5087レを撮影し、続いて神崎川へと向かいます。吹田信を13時50分に出る3083レがなんとか撮れます。急いで歩いて神崎川河川敷へと出ます。河口に近いため川幅が広く河川敷の整備もなかなかかと思っていたら意外にも整備されていました。自転車道として整備されているようです。自転車はほとんど走っていませんが、走っている人や歩いている人は結構います。少し歩くと城東貨物線が見えてきました。最悪河川敷からのアングルでも撮れそうです。しかし、せっかくなので架線柱やケーブルが邪魔にならない方へ・・・と足を進めて現場に到着。下から撮っても上から撮ってもいいかなと思っていたら、意外に撮りにくい場所でした。水道管みたいなのが隣に通っており、下から撮ろうとするとそれが邪魔になります。上からは・・・コンクリートの壁をよじ登っていかなければなりません。滑りやすい靴だったので慎重に登っていき、漸く山頂?に到着。人の気配がしたので撮影者がいるのかと思ったら、JRの作業員の人でした。川では何の工事もしてませんが、川の反対側では工事をしているのかもしれません。川の向こうは木々に阻まれてよく見えません。作業員の方の無線で列車の接近を確認。意外にもEF200が牽いてきました。EF200の城東貨物線運用は始めて見ます。できれば赤川で撮りたかったかな・・・滅多に来ない神崎川で貴重な画が撮れたということにしておきます。

<iframe height="300" marginheight="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=200370914450045626914.0004c2d56c9dfb1dd8fae&amp;msa=0&amp;hl=ja&amp;brcurrent=3,0x6000e4a6bda73c45:0x527cc777508a7d95,0&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;ll=34.750428,135.515327&amp;spn=0.021157,0.025749&amp;z=14&amp;output=embed" frameborder="0" width="300" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>
より大きな地図で 保存した場所 を表示

120609hkyso666122神崎川橋梁を渡る66系普通天下茶屋行き/吹田~下新庄間

 これにて撤収・・・といきたいところですが、神崎川を東へ歩いていき、阪急千里線の撮影を試みます。こちらの方もいいアングルが得られません。鉄橋の架け替え工事が進行中のようで、反対側には新しい鉄橋の姿が見られました。上下電車を1本ずつ撮っただけで早々に撤収。この後は少し遠いものの、JR吹田駅まで歩いて岸辺へと向かいました。

120609hkys83152老朽化のため掛け替え工事が進められている千里線の神崎川橋梁

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


城東貨物線を歩いて撮る~野江から赤川鉄橋まで~

2012年06月15日 | 城東貨物

120602jyotoef210163サイクリング用ヘルメット野郎に主役を奪われたEF210‐163牽引の87レ

120602jyotonoe  6月2日土曜日。京阪で洛楽を撮影して、西三荘から普通で野江へと移動。野江では京阪は何もせずに降りるだけ。野江から赤川鉄橋を目指して城東貨物線沿いに歩きます。いつも淡路からアクセスする赤川鉄橋ですが、野江からアクセスしてみるのもいいかなと思い、チャレンジしてみました。地図で想定時間を算出して、城東貨物線87レの時刻と照らし合わせて十分間に合うという勘定で動きました。駅前からとりあえず携帯の地図に導かれながら城東貨物線沿いを歩いていきます。淡路近辺や新大阪駅周辺、鴫野付近では工事が始まっているおおさか東線の延伸工事ですが、野江付近はまだ何も工事が行われていません。おおさ120602jyotonoe2 か東線にも野江駅ができるはずなんですが、どのあたりにできるのか皆目検討もつきません。京阪野江と城東貨物線の交点は結構離れているので、京阪との連絡駅は設置されそうにないように思います。おそらく野江内代付近に新駅ができるのではないかと予想しています。都島通との交点は野江内代とやや東にずれていますが、とりあえず連絡機能は保てるのではないでしょうか。ずっと歩いていき、阪神高速守口線の下をくぐると赤川付近となります。城北公園通りなど大きな通りと立て続けに交差するこのあたりに新駅が欲しいところです。かつては付近に都島信号所があったようで、今でもその痕跡は少し残っています。ここに駅120602jyotonoe3 を造ればよさそうなんですが、今のところ計画はないのでしょうか?Wikiを探ってみると都島駅というのが計画であるようです。おそらくこの付近にできるのでしょう。ただ地下鉄の都島とは似ても似つかぬところなので、駅名は再検討する必要がありそうです。ベタに赤川がベストだと思うのですが、どうなることやら。赤川の交差点からさらに歩いていくと赤川鉄橋が見えてきます。野江からかれこれ30分あまりで到着です。思いのほか早く着きました。87レは吹田発なので、橋を渡らずに鉄橋入口にて陣取ります。一人三脚を立てている人がいますが、なんでか反対側を向けていました。赤川鉄橋の歩道はなかなか人通りが多いですが、前週に来た時も、この時もそれほど人通りが多いようには感じなかったです。

120602jyotojyohoku城北筋との交点はコンクリート橋になっており、複線化の準備工事もなされていた

120602jyotojyohoku2各鉄橋は複線化の準備が行われているが、老朽化も進んでおり抜本的なやり替えも必要?

120602jyotojyohoku3城北川と阪神高速守口線との交点。公園があり川の周辺は整備されている。

120602jyotoakagawa赤川の交差点にかかる鉄橋も複線化が考慮されているが、これも建て替えが必要か?

120602jyotomiyakojima_2旧都島信号所跡。この付近に都島駅ができる予定。但し、地下鉄都島とはかなり離れており、駅名は再考する必要がある。

120602jyotomiyakojima2  人通りよりも自転車が多いのがこの橋の特徴でしょうか。学園前付近ではバイクが目につきましたが・・・。撮影者は意外に少なく、件の三脚氏と後から鉄子が一人来ただけでした。最近カメラを持った鉄子多いですね。鉄子なのかブログなどのネタにちょい鉄しているのかよくわかりませんが、撮り鉄にまで進出してくるとは鉄子もなかなか侮れませんね。撮り鉄は鉄っちゃんの聖域だと思っていたのですが・・・。橋の途中で止まって87レを撮影しようとする親子連れがいましたが、特に撮影には支障はなかったです・・・しかし、87レが見えてきた時にいきなり現れた自転車用のメットをかぶった男はもろにピンポイントで撮影の邪魔になりまし 120602jyotomiyakojima3_2 た。列車が来てから現れたので何も言えません。風景の一つにク●野●が写っています。最悪です。仕方ないと言えばそれまでですが、一般人なのか撮影素人の鉄かよくわかりませんが、後ろでカメラ構えてるのが何人かいることぐらいわかるやろ。それも後ろから前に出ていくなんてたちの悪いこと極まりない。今回の撮影はとりあえず失敗でした。この後は、5087レを撮るべく、淡路駅へと急ぎました。

120602jyotoef2101632広角でやっとク●野●が小さくなった

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


赤川鉄橋で4076レを撮る

2012年06月04日 | 城東貨物

120526jyotoef510133JR貨物の新鋭機と併用歩道のミスマッチが見られるのもあとわずかか/赤川鉄橋

120526jyotoakagawat  5月26日土曜日。近鉄三昧を終えて京都(丹波橋)経由で阪急河原町から淡路へと出ました。途中休憩を挟み、淡路には17時前に到着。予定外の訪問にはなりましたが、なんでか脈絡なく赤川鉄橋へと向かいました。久しぶりの訪問です。1年ぶりぐらいでしょうか。去年はもっと暑い時期に来た記憶がありますが、同じような時期で今年が寒いだけなのかもしれません。淡路近辺は高架工事とともにおおさか東線の工事や都市計画道路の工事などあちこちで工事が行われており、以前よりも活気があるように見えました。これからきれいに整備されていくのでしょう。下町の風情を残す街並みも変化するのでしょうか。真新しい高架橋と淀川に架かる旧態依然の赤川鉄橋は如何にも対照的です。15分ほどで赤川鉄橋に到着。昔は120526jyotoef51013 遠いなぁと思ったものの道を覚えたことや最近そこらでよく歩き回っていることもあり、これぐらいの距離はへでもないということもあり、ちょっとした距離であれば近く感じるようになりました。とりあえず橋を渡って対岸方面へと歩きます。線路と並行する歩道は以前は完全に木製で下手をすれば隙間から下が見えるような橋でしたが、今は土台が木製なのは変わらないものの足場は鉄板が敷かれているので、以前よりしっかりした印象があります。以前の橋は高所恐怖症には堪らん橋だったと思います。格言う私も高所恐怖症の端くれ・・・いやいや真 ん中ぐらいに位置する人間です。木製時代はほんと川が見えて足がすくみました。鉄板になってもまだまだ真ん中あたりは落ちたらどうしよう・・・高さが怖いのではなく水に落ちるのも怖い・・・という気持ちもあるので少々怖いところはあります。もっともこの思いは十120526jyotoef510135三大橋の端っこを歩く時も大して変わらんのですが・・・。対岸にはギャラリーが1人陣取っておられ、途中にも1人撮影者らしき人がいました。まぁ無理に対岸に行っても仕方ないので、途中の適当なところでカメラを構えることにしました。人通りはそれほど多くありませんが、自転車が多いので長居は気が引けます。もっともこの日はギリギリに来たので、列車は20分ほど待ってあっさりと通過して行きました。赤川鉄橋では1時間待ちとか結構あったので、今回は待ち時間最短記録となりました。赤川鉄橋では初撮影のEF510レッドサンダーが来てくれたもの嬉しいところです。これにてこの日の予定は終了。次の日更なる活動を計画していたので、某所でゆっくり休養を取りました。

120526jyotoakagawat2赤川鉄橋から北ヤードのビル群を望む。北ヤード開発により城東貨物線の重要度は増していく

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


DE10牽引の城東貨物

2010年06月23日 | 城東貨物

20100620gakkende1017337  20日日曜日続編。城東貨物は通常なら6時55分頃には鴫野駅を通過していなければおかしいが、この日は通過が遅れているようだった。私以外にもう1人撮影者がいたので、運休はないだろうと思いながらのんびり通過を待つ。次の予定がないので、のんびりしたものだ。すると駅員の方が見回りに来られ、ついでに“貨物は10分ほど遅れますから”とありがたい情報も頂いた。松井山手行き普通が到着した後、前方にDLらしいヘッドライトが見えて、先行列車との間隔、ポイント制限などのためゆっくりと鴫野行きを通過して行った。DD51牽引の城東貨物はこれまでかなり撮ってきたが、DE10牽引の列車の撮影はこの日が初めてだった。DE10が牽引する割にはかなりの長編成で、DDに引かせたらいいのに・・・と思いながら早朝おもしろ列車の撮影を締めくくった。


赤川鉄橋

2010年06月01日 | 城東貨物

100530osakahdd518372  まほろばの後は城東貨物の醍醐味とも言える赤川鉄橋へ。大阪へ出て、梅田から阪急で淡路へ向かいます。以前も淡路から歩いたので、道中は慣れたもの…適当に歩いていくと以前来た時よりも早く現場に着くことができました。もっとも鉄橋が見えても対岸へは鉄橋を渡る必要があるので、少し歩かなければならない。とりあえず吹田からの列車が先に来るので、対岸へと向かう。カメラを持った人も何人か見られたが、千里丘同様あまり盛り上がっていない。他にどこかでネタものがあるのだろうか?赤川鉄橋が改修されるのはもう少し先になりそうなので、今しばらくはゆっくり撮影が楽しめそうだ。対岸には一人撮影者がおられたが、貨物通過前にクソガキ子供が前に入ってきたぐらいで本格的な鉄と言う人は少なかった。

 ただ一般人がカメラを気軽にと言うところでもあるためか、携帯などで写真や動画を撮ることも多く、前をカットされることも多そうだ。折り返しのDDの単機回送(以前百済で見たときは貨物をつないでいたが…休日は運休なのだろうか?)では確信犯とも思える携帯を持ったちょいマニアに前を完全にカットされてしまった。腹が立つやら何やら…しかしこんな輩に文句を言ったところで逆に気分が悪くなるだけなので、単機回送はなかったことにしてそこそこ出来が良かった87列車が撮れたので大満足ということで帰ることにした。100530osakahdd518332


再び城東貨物

2010年05月24日 | 城東貨物

100522yamatojidd518334  平野付近線路切り替えを間近に控えて、本線上を逆走する貨物をもう一度捕らえたく思い、22日土曜日は再び平野へと足を運びました。今回はホームで撮ろうかと画策して、とりあえず吹田方面行きをホームで撮って、あとは成り行きと思いつつ、ホームの様子を見ると…さすがに最終日迫るということもあって、狭いところに2~3人群がっていました。これでは話にならんと改札を出て、どこへ行こうかと思案しながら、駅舎の窓から下を見てみるとこれが結構撮れそうな感じ!ということで駅舎から見下ろし映像を撮ることに。前回動画がいまいちだったので、今回はなんとか動画と写真を一挙両撮りと言う二兎追うものは一兎をも得ずパターンで撮影に挑戦。架線が気になるが光線も良くまずまずの出来で満足することができた。日曜は雨だし、これで城東貨物追っかけもおしまい…と言いたいところだが、次は赤川鉄橋へ行っておきたい。


城東貨物リベンジのつもりが…

2010年04月20日 | 城東貨物

100418yamatojidd517572  近鉄の天理臨を撮影した後は、ちょうどよい時間だったので、先週の城東貨物のリベンジに平野へと向かいました。平野駅を降りて、踏切へ向かったものの、既に先客がおられ、スペース的にも狙いを定めるには無理があると判断して、駅のホームへと戻りました。この時点で既にリベンジ失敗の感がありますが、ホームに到着するとほどなく踏切が鳴り、高架線をDDが下りてきます。なんとか今回はぎりぎりセーフで撮影は…と思っていると望遠で数枚撮って、いざいいところまで来たところで、ピントが合わなくなるカメラの不備が…。急遽オートを解除してマニュアルに変更して何ショットかは撮影できましたが、カメラとレンズの相性が悪いのかよくある不備で、肝心な時に限ってよくこの現象が起きます。最悪の事態は免れましたが、出来としては今一つです。おまけに駅構内に入ったため、百済駅入線のシーンを押えることはできませんでした。撮影もリベンジしたい気分ですが、次は動画も撮ってみたいものです。100418yamatojidd517574


城東貨物

2010年04月13日 | 城東貨物

100410jyotodd51833  土曜日は何気にまだ桜が残っていたので、桜撮影を兼ねて各所を歩き回ってきました。朝の始動が遅かったため、日本海、雷鳥、まほろばといったネタものはパスして、阪急で少し撮影しているうちに城東貨物が撮りたくなって、平野へと向かいました。新今宮で少し撮影したため、時間を見誤って、平野に着いた時には城東貨物が通過する時間になっていました。百済着の時間だけ調べていったのですが、平野駅進入はもう少し早い時間で、妙にカメラを持った人間が多いなと思っていたらそれでした。踏切で撮ろうと駅を出たのが失敗で、見事に踏切で城東貨物を見送ることに…。仕方なく、百済貨物ターミナル建設現場でも見物するかと東部市場方へ移動すると百済に入ったDD貨物が入れ替えをしているのを発見。なんとかこれを撮影して、先の失敗を少し取り返して、平野からは撤収。1時間チョイで次の貨物があるものの、ここで粘るのもしんどいので場所を変えて撮影することにした。久宝寺から東線に入り、東線はそのまま素通りして放出へ。放出か鴫野か迷ったが、時間がないので放出で城東貨物を撮影。今回は時間をある程度読んだので、なんとか撮影に成功した。貨物の追っかけはとりあえず終了して、今度は桜を求めて桜ノ宮へ・・・。100410jyotodd51881