EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

スターウォーズラピートを追う~泉大津・粉浜~

2015年11月30日 | 南海

15_11_21_2828

 11月21日土曜日。天下茶屋でチキンカツカレーを食して力を蓄えて、南海本線を南下してスターウォーズラピートを迎え撃ちます。まず春木まで足を延ばしましたが、あまりいい画が撮れそうになかったので、駅の見物だけして泉大津まで引き返しました。

15_11_21_3209 春木駅は競輪場への最寄駅のため臨時改札などがあり、この日も競輪が開催されているため駅周辺は賑わっていました。

15_11_21_2816 春木駅では10004F原色サザンに遭遇しました。相方の7037Fが引退してしまったので、後半の自由席車は新色しか連結されませんね。7100系も原色化してほしいものです。

15_11_21_2833 泉大津に戻ってスターウォーズラピートを撮影。前面だけだと真っ黒で今一つ画になりにくいところがありますが、側面のラッピングを入れて撮った方がいいかもしれませんね。

151121nan505058 泉大津から粉浜まで移動して都合4回目となるスターウォーズラピートを撮影。ここは撮影者で大いに賑わっていました。隣の住吉大社もかなり撮影者が集まっていたので、午後からの順光を求めたファンは昼から参戦する人が多かったのかもしれません。この後は急遽南海を離れて某所へと向かいました。~明日へとつづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スターウォーズラピート発進!

2015年11月29日 | 南海

15_11_21_2755

 11月21日土曜日。京阪臨時撮影を早めに切り上げて南海に転戦しました。さてさて何を目的に南海まで来たのか。8300系…それもついでに撮れたらいいですね。原色サザン…今更それはないか。この日は言うまでもないスターウォーズラピートの運転開始日でした。難波発11時35分のラピートβに運用されることは事前公表済みなのでそれに合わせてやってきました。予定より早く難波に着いたので、回送も撮ろうと新今宮まで足を延ばしました。難波駅のホームにはファンだけでなくマスコミもかなり集まっていました。さてさてやってきた新今宮はというと…2名先客がいたのみ。難波や今宮戎のホーム先端もそれほど人が集まってなかったので、あまり人気がないのかなと思ってしまいます。ガンダムの時はそれもう・・・という感じだったかどうか忘れましたけど盛り上がっていましたね。

15_11_21_2736 スターウォーズラピートと入れ替わる上りラピートには50504Fラピートレンジャーが運用されていました。ステッカーが貼られているだけなのでラピートレンジャーは被写体としてはいまいちですね。

15_11_21_2749 11時23分頃黒い車体の50505Fスターウォーズラピート回送がやってきました。いやいや赤もよかったけど黒もいいですね。それにしても50505Fはついこの間までピンクのピーチラピートだったのに、えらい変身ぶりですね。

15_11_21_2785 この後、天下茶屋に移動して折り返しの初発スターウォーズラピートを撮影しました。天下茶屋も5人ほど集まっていただけでいまいち盛り上がっていませんでした。

15_11_21_3189この後はスターウォーズラピートを深追いする前に天下茶屋駅構内にある印度ルーで大好物のチキンカツカレーで腹ごしらえしました。ここのチキンカツカレー美味いです。これでパワーをつけて南下していきました~明日へとつづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪秋の臨時列車快速特急洛楽を大和田・京橋で撮る

2015年11月28日 | 京阪臨時列車

15_11_21_2683

 11月21日土曜日。能勢電で朝練後は、阪急とモノレールを乗り継いでまたまた京阪へとやってきました。途中モノレールの混雑が凄かったです。みな万博記念公園で降りて行ったので、ニフレルのオープンに行く人が多かったのでしょうね。蛍池での乗り継ぎが間に合わず、1本目の洛楽は泣く泣くパスして大和田に移動。

15_11_21_2677 9時38分頃大原連絡のカン付快速急行出町柳行きが来ました。この後、トップ画像の8001F快速特急洛楽が9時43分頃通過していきました。大和田は意外に撮影者が少なく、10人にも満たないぐらいでした。撮影者のマナーは特に問題なかったのですが、乗客がクレームでも付けたのか、写真撮影に対する注意のアナウンスがありました。

15_11_21_2700 中之島冬物語のヘッドマーク付の9002F普通出町柳行き。能勢電に負けず劣らず京阪もヘッドマークを付けるのが好きな会社ですね。

15_11_21_2687 前回の撮影に続いて1503F関西ラーメンダービーカン付が撮れました。

15_11_21_2710 前回に続いて快速特急洛楽へ運用されるのかと思いきや特急で折り返して行った8010Fトーマス。

15_11_21_2711 琵琶湖疎水のヘッドマークを付けた3001Fを使用した快速急行出町柳行き。

15_11_21_2714 3本目の快速特急洛楽は8003Fでした。洛楽2本を撮って大和田から撤収。続いては南海を目指して移動です。

15_11_21_2724 移動中に京橋で4本目の快速特急洛楽を撮影。8008F使用でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


土曜朝の能勢電を撮る~一の鳥居~

2015年11月27日 | 中小私鉄

15_11_21_2588

 11月21日土曜日。能勢電で朝練の続編です。一の鳥居へ移動して日生急行、妙見急行を撮影します。急行は平日も運転がありますが、妙見急行のみで、日生急行は特急日生エクスプレス…日生急行も直訳すると日生エクスプレスだが…の運転があるため、土曜限定の運転です。ちなみに休日の急行の運転はありません。一の鳥居は山間の…という感じの駅かと思っていたら住宅もあり、国道が走り、学校もあるので意外に賑やかな駅でしたね。もっとも駅自体は寂しいですけど。

15_11_21_2562 1757F普通川西能勢口行きで練習。阪急電車がトンネル姿はなかなか見られません。能勢電に来て初めてトンネルをくぐる電車も多いのではないかと思います。神宝線の電車は地下はあれどトンネルを抜けるというのはないのでは?宝塚線には地下すらもありませんからね。

15_11_21_2622 大阪青山歴史博物館のお城をバックにした一の鳥居駅名板。大阪青山大学への最寄駅となっているので学生の利用は多い。

15_11_21_2608 日生急行は一の鳥居を通過。妙見急行は停車するのに日生急行は通過するという不可思議です。

15_11_21_2631 もみじマークを付けた1751Fを使用した妙見急行川西能勢口行き。これは停まってくれるのでそのまま乗って撤収しました。

15_11_21_2650 5100系は5138Fが平野車庫で遊んでおり、5136Fも見かけませんでした。この5138Fはまだ動いている画を撮ってません。次の撮影機会では動いていて欲しいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


土曜朝の能勢電を撮る~畦野~

2015年11月26日 | 中小私鉄

15_11_21_2535

 11月21日土曜日。3DAYチケット2日目を利用して早朝から能勢電を訪問しました。久々の早起きです。茨木市発6時17分の準急梅田行きに乗車。以前は9300系が運用されていましたが、8300系が使用されていました。代走でしょうか。それとも運用変更でしょうか。秋の臨時列車の運転の時期だけにイレギュラーな運用となっている可能性が大です。十三で宝塚線に乗り換えて川西能勢口までやってきました。撮り逃しましたが、能勢電から3号線に入り雲雀丘花屋敷方面へ回送される能勢電の電車を見ました。回送でも能勢電の電車が阪急を走ることもあるんですね。川西能勢口からさらに遅い電車に乗って畦野までやってきました。しかし、能勢電沿線は遠いですね。電車が遅いので余計遠く感じます。

15_11_21_2506 1本目の狙いの日生急行は乗ってきた電車に被られて撃沈でした。間に合うかどうか微妙なところだったのでやっぱり平野あたりで手を打つべきでしたね。

15_11_21_2514 のせでんデコるヘッドマーク付きの1752F日生急行川西能勢口行き。能勢電は本家の阪急よりもさらにヘッドマーク取付が好きな会社ですね。

15_11_21_2525 畦野は日生エクスプレスも停車する主要駅ですが、改札は無人でした。そういえば春に訪れた日生中央も無人でしたね。能勢電は省力化が進んでいますね。電車はワンマンだし。

15_11_21_2544 次の妙見急行を上りホームから狙ってそのまま乗車して一の鳥居へと向かいました。~以下明日へとつづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


漸く出会えた南海8300系

2015年11月25日 | 南海

15_11_15_2402

 11月15日日曜日。京阪宇治線から南海本線へと転戦を試みて、まだ見ぬ南海8300系に遭遇しないかと期待してなんばにやってきました。南海そばでいか天そばを食して腹ごしらえしてからホームを見てみると…停まってました8300系!いきなりの遭遇です。

15_11_15_2394 8301Fと8302Fは土休日の運用がなかったようでなかなか出会わんかったのですが、8303Fも動き出しているということで期待をしてたら、その8303Fにいきなり遭遇できました。

15_11_15_2030 なんばから天下茶屋までミニトリップしてみました。8300系は南海初のLCD表示器を搭載です。

15_11_15_2028 8300系は近車製ですね。これからは南海の車両は近車製になるんでしょうかね。

15_11_15_2031 貫通ドアは自動で閉まる…今までもそうやったかな?天下茶屋でもう一発来ないかとしばし待ってみましたが、来ませんでした。この日はこのまま早々と撤収しました。

15_11_16_2438 後日平日の夜にも8303Fに遭遇しました。う~ん趣味的には8301F、8302Fと早く遭遇してコンプリートしておきたいところなんですけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪秋の臨時列車~快速特急洛楽・宇治線トーマス~

2015年11月24日 | 京阪

15_11_15_2279

 11月15日日曜日。京阪臨時洛楽を撮影後、寝屋川市から中書島へ移動。この日宇治線内で運用される10006Fトーマスを撮るために宇治線に入りました。

15_11_15_2222 宇治線に入る前に最終の洛楽を撮影。1本目と同じく8010Fトーマスが運用されました。

15_11_15_2217 中書島駅には10006Fトーマスが停車中です。これを追って宇治線へと入っていきました。

15_11_15_2255 桃山南口まで電車に乗り、山科川の土手を歩いて撮影地へと向かいました。宇治からの1本目は土手のインカーブで撮影。もうちょっと場所の選定を考えた方がよかったかな?

15_11_15_2274 続いては以前も訪れたことがある緩いS字カーブのポイントに行きました。ギャラリーが数人いました。ほかのネタでもあるのか、京阪はそれほど盛り上がっていませんでしたね。大和田とかの人出もそれほどではなかったのでいまいちだった天気が影響していたのかもしれません。

15_11_15_2316 観月橋から中書島駅に戻って折り返しのトーマスを撮影。

15_11_15_2368 隣のホームで側面に描かれたトーマスを撮影。昔絵本で見た機関車トーマスとキャラクターが被っているところと知らんキャラとがありますね。私はトーマスとパーシーとトービー、ゴードン、ジェームスぐらいしか知りません…昔の絵本ではほかにも何台かいてましたけど忘れました。

15_11_15_2377 中書島駅を後にする10006Fトーマス号。これを潮に撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京阪秋の臨時列車快速特急洛楽・快速急行~寝屋川市~

2015年11月23日 | 京阪臨時列車

15_11_15_2149

 11月15日日曜日。門真市での宇治行き臨時撮影後に寝屋川市へと移動しました。大和田も意外に空いてましたが、雨が気になるので雨宿りできる寝屋川市へと向かいました。まず8001F快速特急洛楽を撮影。10時15分頃通過。

15_11_15_2168 特別ダイヤでは3000系を使用した急行も見られます。

15_11_15_2165 特別ダイヤの名物の一つでもある準急枚方市行き。通常ダイヤでは設定されていない。

15_11_15_2175 13022F普通中之島行き。ちびっこアーティスト号のカン付です。

15_11_15_2194 6006F通勤型車両を使用した特急出町柳行き。洛楽運転のため、ロングシート車による特急の本数も増えます。

15_11_15_2198 1503F関西ラーメンダービーカン付の普通出町柳行き。

15_11_15_2208 快速特急の前を走る快速急行出町柳行き。琵琶湖疎水ヘッドマーク付きの3006Fを使用。

15_11_15_2213 4本目の洛楽は8008Fを使用。これにて寝屋川市からは退散しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


秋の京阪臨時列車~快速特急洛楽と宇治線臨時トーマス~

2015年11月22日 | 京阪臨時列車

15_11_15_2123

 11月15日日曜日。この秋初の3DAYチケットを使って京阪へと足を運びました。朝から雨模様のため、朝練は中止。そろそろ黄桃も増備車を撮っておきたいところなんですがね。ギリギリの移動で門真市に到着。

15_11_15_2043 門真市到着と同時に快速特急洛楽の1本目が通過して行きました。1本目は何と8010Fトーマス。こらもっと早く来るべきでしたな。

15_11_15_2059 たまにはいつもと違う撮影地でということでしばらく門真市にて撮影。7003F関西ラーメンダービーのカン付も来ました。

15_11_15_2039 こちらも同じく関西ラーメンダービーのカン付1503F普通中之島行き。

15_11_15_2066 さらには京阪百貨店のカン付13021F普通中之島行きも来ました。

15_11_15_2096 快速特急洛楽の前を走る3001F快速急行出町柳行き。大原連絡のカン付です。

15_11_15_2107 そして2本目の快速特急洛楽。こちらはノーマルの8005Fでした。プレミアムシートへの改造車が出て来るので8連の快特洛楽もしばらく見られなくなる可能性がありますね。

15_11_15_2118
 2本目の洛楽通過後に、宇治行き臨時トーマスが通過。普通に被られかけましたが、万事休すでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急臨時列車夕方の部~十三で神戸線臨時を撮る~

2015年11月21日 | 阪急臨時列車

15_11_14_1708

 11月14日土曜日。昼から所用のため神戸にいて、帰りに十三で直通特急が撮れそうだったので、どっぷり日が暮れていましたが、十三で直通特急2本を撮りました。

15_11_14_1715 まずは神戸線ラッピング車の7017F編成使用の高速神戸行き。愛称名はありません。来春には愛称付きでの運行となっているのでしょうかね。

15_11_14_1752 続いては宝塚行きの直通特急とげつを京都線ホームで撮影。こちらは7000F使用です。

15_11_14_1787 京都線と宝塚線を横断して十三駅の引き上げ線でスイッチバックを行う直通特急とげつ。これにてこの日の撮影は終了。若干中途半端でしたが、朝夕と阪急臨時撮影を楽しめました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


北びわこ号回送と5087レを撮る

2015年11月20日 | PF

15_11_14_1579

 11月14日土曜日。百山踏切でニーナを撮って、島本駅へと向かいました。続いては北びわこ号回送を島本駅ホームで狙いました。ところが小雨だった雨が、ホームに入った途端強くなってきました。雨が降っているせいか撮影者は少なめでした。

15_11_14_1562 12時56分頃EF210-128牽引の1054レが通過。

15_11_14_1563 13時03分頃到着の221系上り普通。このあたりから雨が強くなりだしました。とはいえ、北びわこ号回送は遅れているようで、なかなか通過してくれません。

15_11_14_1567 やっと来たと思ったら先走りの新快速でした。13時10分頃通過。以前長岡京で撮影した時刻が13時17分頃だったので、もうすぐ通過するだろうと思って待っていましたが、遅延しているようでなかなか通過してくれませんでした。結局北びわこ号回送が通過したのは13時19分頃でした。この日もEF65-1133牽引でした。

15_11_14_1607 この後は、昼食を挟んで岸辺で5087レを撮りました。さすがに雨降りでは撮影者は少なく、ネタ釜でもなかったので、2~3人程度のギャラリーの中通過となりました。EF65-2081牽引でした。この後、この日は75レに2119号機が入る予定でしたが、所用のため、これにて退散。残念ながら久々の原色カモレ撮影はお預けとなりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


雨の中5071レニーナを撮る

2015年11月19日 | EF66

15_11_14_1558

 11月14日土曜日。阪急臨時列車を南茨木付近で撮影後、南茨木から水無瀬まで移動。水無瀬から徒歩で百山踏切へとやってきました。この日は12時30分過ぎに通過する5071レにニーナが入ったということで小雨が降る中、百山踏切までやって来ました。

15_11_14_1545 12時08分頃EF210-18牽引の1062レが通過。この時点では雨も降ってなかったのですが、徐々に雲行きが怪しくなってきました。

15_11_14_1550 683系4000番台サンダーバード16号が12時24分頃通過。去年まではこの後にトワイライトエクスプレスが走っていたのですがね…それも今は昔ですね。この後、雨が強まりちょっとやばいなと思っているところでニーナが通過してくれました。12時34分頃定通でした。久々にニーナが撮れました。カンが付いている時に限って遭遇できなかったので、そのちょい返しにはなったかなと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


秋雨の中運転開始阪急臨時列車2~蓮華寺上三番踏切~

2015年11月18日 | 阪急臨時列車

15_11_14_1494

 11月14日土曜日。この日から始まった阪急臨時列車を撮りに南茨木周辺をぶらつきました。雨はすっかり止んでいたので屋外活動でも問題ありません。蓮華寺踏切で古都とほづの2本を撮って、後半の2本を撮るため、一つ手前の踏切である蓮華寺上三番踏切へと移動しました。ここで高速神戸発嵐山行きの直通特急と宝塚発のとげつを撮ります。今回高速神戸始発の直通特急に愛称名はなく、あたごはさがのと同じくしばらく休憩のようです。同列車には神戸線ラッピングの7017Fが運用されました。同編成にも愛称名が付けられるので来春の臨時列車はその愛称名が使用されるのではないでしょうか。

15_11_14_1508 高速神戸始発嵐山行き直通特急は11時07分頃通過。やっぱり先頭にカンがないと寂しいですね。せめて愛称名が決まってから運用してもよかったのでは?

15_11_14_1478 合間に1300Fのもみじヘッドマーク付の準急河原町行きが通過しました。

15_11_14_1523 さらに直通特急とげつの前には9300Fもみじヘッドマーク付の特急河原町行きが通過。もみじ2本の収穫がありました。5321Fもほかで撮ったので京都線では3本捕獲済です。

15_11_14_1529 11時27分頃直通特急とげつが通過。こちらは変わり映えしないな…と思っていると今回は7000Fが運用されていました。さすがに宝塚線ラッピングの1003Fは運用できないですが、ここへ来てちょっとしたメンバーチェンジがありましたねぇ。これをもってとりあえず阪急からは撤収。南茨木から準急に乗って水無瀬へと移動しました。~明日へとつづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


秋雨の中阪急臨時列車運転開始~蓮華寺踏切~

2015年11月17日 | 阪急臨時列車

15_11_14_1444

 11月14日土曜日。雨の中でしたが、阪急秋の臨時列車が始まるということで近場ですが、撮影に出向きました。最近季節の変わり目で引いた風邪が長引いて鉄活動もなかなか身が入らない状態でしたが、この週末は多少復活した感じでした。とはいえ、この日ももうちょっと早くから活動する予定でしたが、雨と眠さに負けて阪急臨時列車のギリギリの時間からの活動開始となりました。訪れたのは南茨木駅近くの蓮華寺踏切。本当は嵐山線とか行きたかったんですけどね…天気悪いし、またの機会としました。

15_11_14_1435 一発目の快速特急古都が来るまで特急や準急で練習です。7304Fリニューアル車の準急河原町行きがやってきました。

15_11_14_1452 10時27分頃快速特急嵐山行き古都が通過。京都線ラッピング車が入ってからさがのの愛称がどこかへ行ってしまいました。

15_11_14_1469 2本目は直通特急嵐山行きほづ。天下茶屋発で運転されています。8314F使用で10時46分頃通過していきました。ここでの撮影はこれにて終了。場所を変えて後半の2本を撮ります~つづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京急甲種プラスPF祭り

2015年11月16日 | PF

15_11_08_1378

 11月8日日曜日。久々に雨の日曜日でしたが、京急甲種にPF2119号機が登板するということで気合を入れて出てきました。体調不良なんですが…そこは普段出さない気合をここぞとばかりに出して来ました。

15_11_08_1351 新大阪から途中吹田に立ち寄り、5087レを撮影。岸辺では間に合わんが吹田なら間に合うという計算でやってきました。計算通り余裕で間に合いました。5087レを吹田で撮るのは初めてですね。

15_11_08_1357 吹田から山崎まで移動して、サントリカーブへと徒歩でやってきました。雨のためかサントリーカーブは非常に人が少なかったです。高槻駅に鉄っちゃんがうようよいて気持ち悪かったのとは対照的でした。山崎駅の構内にも傘などを差しながら撮影している人が多かったので雨のため、外に出るのを嫌った人が多かったようです。14時57分頃289系こうのとり回送が通過。当然ながらここではお初の撮影です。

15_11_08_1388 15時13分頃EF65-2119牽引で京急1000系甲種が通過しました。来た時には降ってなかった雨が強くなりちょっとヘッドライトがゴーストしてしまいました。まぁ雨の中で頑張ったシルシとしておきます。

15_11_08_1400 この後、山崎発15時24分の普通で岸辺へと向かいました。京都方面へ行けばもう一回甲種を撮れるチャンスもあったのですがね…そこまでの元気がなかったです。岸辺ではEF65-2080が入替を行っていました。

15_11_08_1410 最後の締めはやはりこれです。EF65-2081は前日の5087レで撮ってますが、まぁあっちは島本で撮ったのでこの日は岸辺で撮ったと言うことで多少のバリエーションを持たせてます。これにて撤収。最初に思い描いていた阪急撮影は人身事故の影響の副産物以外撮れませんでした。来週から臨時が始まるので今度はそちらに力を注いでみようかと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム