EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【新時代も元気に駆け回るサロンカーなにわを撮る】

2019年06月08日 | なにわ

19-05-26_7014

 5月26日日曜日。阪神尼崎で近鉄貸切特急送り込みを撮影し、大サロ運転があったため、急ぐ梅田まで戻り、大阪からJR京都線に乗り換えて沿線へと向かいました。岸辺界隈で撮影しようかと思っていましたが、どうやら北方貨物線経由でやってくるようなので、摂津富田まで行くことにしました。摂津富田には5人ほど撮影者がいて、後からも数名撮影者が集まって来ました。

19-05-26_7008

 9時05分頃223系の回送が通過していきました。大サロは茨木発9時06分頃だったので、これが先走りとなるようです。

19-05-26_7025

 9時08分頃DD51-1191牽引のサロンカーなにわが通過しました。恒例の琵琶湖1周列車でしたが、この日はカンなしでした。もしかしたら京都からカンが付いたのかもしれませんが、残念ながらすっぴんのDD牽引でした。まぁこのご時世で言えば、カンがあろうがなかろうが貴重なもんは貴重なんでヨシとします。これにて撤収。富田で遅い朝飯を食って再び大阪方面へ戻りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【久々にDD51牽引サロンカーなにわを撮る~摂津富田~】

2019年02月02日 | なにわ

19_01_19_5025  

 1月19日土曜日。この日は大サロが運転されるため、朝から摂津富田に足を運びました。一番乗りで8時00分頃到着。

19_01_19_4952

 8時12分頃287系くろしお編成の回送が通過しました。やっぱり予想通り影が伸びており、イマイチなシチュエーションでした。これは場所の選定を間違えましたな。

19_01_19_4962

 8時18分頃キハ85系ひだが通過。4両編成で運転されていました。

19_01_19_4970

 8時22分頃683系W34編成を先頭にしたサンダーバード7号が通過。

19_01_19_4980

 摂津富田8時33分の普通高槻行きは207系F1編成でした。久々にF1を撮影できました。

19_01_19_4984

 8時34分頃223系J10編成の回送が通過しました。

19_01_19_4998

 281系9両編成の関空特急はるか4号が8時48分頃通過。

19_01_19_5035

 9時12分頃DD51-1183牽引のサロンカーなにわが通過しました。久々にDDが牽くなにわを撮ったような気がします。何とか顔だけ光が当たってくれましたが、やっぱり影が邪魔をしましたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【カンなしの月見のおわらなにわを撮る】

2017年10月01日 | なにわ

170923_94773

 9月23日土曜日。9月上旬のおわら臨に続き、月見のおわら臨が走りました。ここ数年の恒例となっており、大サロことサロンカーなにわが登板。EF81-44トワ釜牽引で運転されました。色々場所を思案しましたが、とりあえず撮り鉄が少なそうな長岡京へと足を運びました。長岡京には先客4名ほど、後から数人来て、最終的には10名ぐらいの撮影者がいたでしょうか。

17_09_23_9453  まずキハ85系特急ひだを撮影。ひだにも新車投入が発表されているだけに、関西エリアへの乗り入れに関しても見直しがあるかもしれませんね。

17_09_23_9459  683系W36編成リニュ車による特急サンダーバード7号金沢行き。

17_09_23_9468  大サロの前に正体不明の223系J6編成回送が通過。こんな時間に回送あったかな?

17_09_23_9483  8時51分頃EF81-44牽引で月見のおわらサロンカーなにわが通過。この後瑞風があったようですが、あまり興味もないので撤収。京都へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


サロンカー出雲を撮る~JR宝塚線道場駅付近~

2017年03月26日 | なにわ

170320_67443  3月20日月曜日。山陰に18で遠征して大サロ三昧する予定でしたが、花粉症でやる気がなくなり3連休はチカ鉄をしてました。まぁ、うまい具合に2139が来阪してくれたので、大サロ遠征をウヤして功を奏した形になりました。とはいえ、やっぱり大サロを撮らずには、3連休を終われないということで、プチ撮影に行ってきました。一応18を使ったのですが、元返し程度の使い方に終わりました。

170320_67233  あまり福知山線の奥地まで行くと帰りが面倒なので、ここもやはりチカ鉄ということで、JR宝塚線普通に乗りながらどこで降りようか思案しながら移動しました。生瀬が第一希望でしたが、結構多かったのでやめました。私が移動していた時間帯では、塚本も尼崎も伊丹も撮影者はパラパラ程度だったので、18使いでなければ、その辺で手を打とうかと思ってしまうところでした。もっとも近場は露出の問題があるので、ちょっと遠出して正解だった気がします。

170320_65363 生瀬の次は、道場と決めていたので、とりあえず道場で下車。まずは駅から歩いて思っていたポイントに移動しましたが、あまりにも殺風景な景色で、曇天のためイマイチな画しか得られなかったので、早々に諦めました。カン付なので、このカットではカンが目立たないというのも、断念した理由の一つです。

170320_65613  駅まで戻って他へ移動する時間もないし、今更移動してもいい場所がないので、駅近くの踏切に移動。途中の橋から撮ったのが、上のカットです。足回りが消えなければいい感じなんですが、これ以上の画は撮れないので、ここも泣く泣く断念して、踏切に陣取りました。

170320_67393  大サロ通過直前に撮影者が何人か来ましたが、最初の年配の方は、よそへ移動していかれ、若い撮影者が後から来ただけでのんびりした撮影になりました。まぁそれでも、道場でもパラパラと撮影者がいたのは確かで、こんなところでも大サロ撮影者がいるんやと人気の高さを思い知らされました。

170320_67533  出雲のカン付が人気の秘密かもしれませんね。とりわけDD51に出雲のヘッドマークが付くのは何年振りなんだというぐらい久しぶりですから、見たこともない若者から懐かしいと感じるオールドファンまで、老若男女問わず注目を浴びていたのでしょうね。できればだいせんも撮りたかったなぁ・・・と思ってしまいました。もっともだいせんは遠征に行っても一発。夜鉄しても一発しか撮れないので、あまりいい成果が出る気がしないので、いずれも断念しましたが・・・。

170320_67992  道場からの帰りの電車は、足早に急いで、後続の普通に乗ることができたので、大阪駅でもうワンチャン。さすがに大阪駅は超激パでした。それこそ老若男女問わず撮影している感じでした。私の狙いは、18日に撮らなかっただいせんのカンです。まぁとりあえず撮りましたという感じです。

170320_68093  また先頭ではこんな感じで、ほんとにとりあえず撮りましたという感じでしか撮れませんでした。ほんと戦闘状態といった感じで、この時ばかりは2mぐらい身長が欲しいなと思いましたね・・・いつもはローアルングルが好みなんで、それほど身長が欲しいとも思いませんが、フェンスのあるところと激パの時には身長が欲しくなりますね。だからみんな脚立を持ち歩いているんですね・・・最近の鉄っちゃんは。大阪駅に踏みとどまってもロクな画が撮れないので、外に出て、ラストの撮影をと線路を見下ろせる階段へ行くと・・・やっぱりみんな知ってますね。こんなところにも鉄っちゃんが…という番組が作れそうです。まぁどこにでもいますね鉄っちゃんは!私と同様、みな浅はかな考えをお持ちの方が多いようで・・・。露出もないので、動画に決め打ちして、サロンカー出雲回送を見送りました。短時間でしたが、なかなか密度濃く撮影で来たかなと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


晩夏の早朝練習~大サロ追っかけて瀬田川へ~

2016年09月14日 | なにわ

160904biwaef81113nw6  9月4日日曜日。前日の北陸ミニ遠征に続いて、この日は早朝から大サロ追っかけて瀬田川へとやって来ました。本当は18きっぷで北陸を見て回る予定にしていたのですが、大サロの夜行を撮るために、大阪に戻ってきた次第です。茨木発5時17分の始発に乗って京都へ。京都からこちらも琵琶湖線の二番電車普通米原行きで石山へ。瀬田川には既に三脚が並んでいましたが、キャパは大きいのでどこからでも撮れます。いつもは線路寄りに陣取るのですが、昔の写真を見ていて、こっちの方がいいかもということでちょっと線路から離れた立ち位置に陣取りました。その写真は、かつて瀬田川で撮った寝台急行銀河でしたが、その時はドン曇りでした。同じく瀬田川で撮った急行きたぐにはぴ~かんで撃沈しているので、曇りを期待して現地までやってきた次第です。しかし、期待に反して太陽が照り付けて来るではありませんか。予報では曇りだったはずなんですが・・・。これでは瀬田川へ来た意味がありませんね。名神クロスにでも行っときゃよかったなと少し後悔しました。

16_09_04_7375  6時21分頃通過の1053レの時点では太陽が出て光線状態は最悪でした。

160904biwaef81113nw8  本番の大サロは6時45分頃に通過。う~んもっとドン曇りを期待していたのですがね。期待に反して天気が良過ぎて撃沈です。前日の九頭竜川もよく晴れていてちょっと期待外れでした。天気が良すぎるのも考え物ですね。まぁ、この後いい天気なのに、電車が来る時だけ陰ってしまうという撮り鉄あるあるを散々食らうので、うまくいかんもんですね。この後の新快速で追いかければ、塚本でもう一発撮れそうでしたが、激パとあっちも光線の問題があるので、追っかけはやめました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


宝塚・城崎電化30周年記念号・・・電化しても牽引機はDDや!

2016年07月30日 | なにわ

16_07_18_7720

 7月18日月曜日。3連休最終日に、鉄ネタ大物が登場。福知山線宝塚~城崎温泉間電化30周年記念号が運転されました。大サロ6両をDD51が牽引するということで沿線には数多くのファンが集まりました。トラブルもあったようですが、そのようなことも想定して、落ち着いて撮れるところを思案して、お得意のワンデーパスを使って相野へと向かいました。去年は始発の普通でよく谷川やイソクロに足を運んだものですが、今回はワンデーパス利用なので、篠山口までで事を済ます必要があります。南矢代付近などが光線状態が良さそうですが、激パの可能性もあるので、落ち着いて撮れそうな相野付近をチョイスしました。

16_07_18_7539 宝塚線へ向かう前に新大阪で朝練。225系5100番台の快速湯浅行きが登場しました。これが運用されると知っていれば野田まで行ったのに!これは失敗です。この後、6時43分の丹波路快速福知山行きで相野へ移動。さすがに鉄と分かる人が結構乗ってますね。始発の普通はもっと多かったのではないでしょうか。

16_07_18_7606 相野到着後は、駅近くの下相野踏切まで歩きました。途中撮れそうなスポットがありましたが、如何せん光線が悪かったので断念。あまり光線状態は良くないものの、暇つぶしに上りも撮れる下相野踏切に落ち着きました。

16_07_18_7650 225系6連の下り丹波路快速篠山口行き。

16_07_18_7680 大サロの前を走る289系特急こうのとり1号が最終の練習電となりました。

16_07_18_7696 大サロは9時22分頃下相野踏切を通過。DD51-1191牽引でした。虎ロープが気になりますが、虎吉の私は大丈夫です[E:coldsweats01]脚立があれば、虎ロープ手前から撮ることもできそうです。

16_07_18_7723 最後はケツ討ちで締めです。今年は去年よりも大サロがアクティブに動いてますね。トワイ、あすか亡き後、最後の砦としての活躍を期待したいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


トワ釜牽引の大サロを撮る~高槻~

2016年06月07日 | なにわ

160522kyoef81114naniwa2

 5月22日日曜日。この日は、病み上がりながら、ちょっと早起きして前日に続いて高槻へ。

16_05_22_2501まずついで撮りで、7時01分の関空特急はるか6号を撮影。朝の高槻停車のはるかは、初撮影です。

16_05_22_2520 7時07分頃遅延4058レがEF510-17牽引で通過しました。

16_05_22_2559 メインのサロンカーなにわは、7時38分頃EF81-114牽引で、寝台特急北陸風のヘッドマーク付で通過していきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


サロンカーなにわを再度追っかける~瀬田川・センキシ~

2015年06月12日 | なにわ

15_05_24_0963

 5月24日日曜日。北びわこ回送後は、なにわをパスして、新快速で石山まで移動。坂田に到着した4連の新快速はバカ混みでした。北びわこ号の撮影などのファンも多かったですが、観光客も結構いてました。北びわこ号と絡めて北びわこを観光する人が多いのかもしれません。SLもいい観光資源になりますね。米原からは増結車に移動して席を確保しました。すっかり疲れてしまい眠り込んでいるうちに石山に着きました。石山では瀬田川に一直線で移動。既に多くの三脚が並んでいましたが、キャパは大きいので難なく場所を確保してなにわの通過を待ちました。定刻通りなにわは通過…あれっ朝とヘッドマークが変わっているではありませんか。

15_05_24_0967
 これはこれは芸の細かいことで。帰り便で今回のオリジナルマークを出してくるとは…往路だけで済ませた人には残念な結果になりますね。私もオークス観戦を断念してやってきただけの価値がありましたわ。

15_05_24_0979 なにわ撮影後はそそくさと撤収。石山駅前で京阪を撮影。ビール電車を撮影できました。次はトーマスを撮りたいものです。

15_05_24_1387 このまま帰るつもりにしてましたが、ダイヤ情報を見てみると山崎でバカ停して、新快速で追い抜けることが判明。岸辺でもう一発帰りがけの駄賃を…という欲が出て新快速で高槻へ行き、普通に乗り換えて岸辺までやってきました。岸辺にはあり得ないほどの撮影者が集まっており、立錐の余地もなしという状況でした。仕方ないので改札を出ていつものポジションへと移動。さすがにここは下り外側線向きではないのと標識が鬱陶しいので、誰もいませんでした。センキシ界隈にもさすがに撮影者が集まっていましたが、ホームでの撮影が人気ですね。夕暮れで雲が出ていたので、ホームで撮ってもどこで撮っても同じなので撮れたことに満足して撤収しました。

15_05_24_1026

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


湖東周遊サロンカーなにわを追う~能登川~

2015年06月08日 | なにわ

15_05_24_0630 専用機のように塗装がマッチングしたトワ釜とサロンカーなにわの取り合わせ/安土~能登川間

 5月24日日曜日。この日は久々になにわが動くということで朝から最近よく使う関西1デイパスを使用して滋賀方面へ向かいました。早朝から草津線めぐりなどをしようと思っていたものの起きられず断念。ちょっと遅めの始動なのは前週のトワイと一緒です。最近朝が起きられませんね。と言っても6時ぐらいには起きているのですが、4時起きがなかなかできません。とりあえず朝のカモレなどはパスして茨木から快速に乗って長躯能登川まで移動しました。途中石山あたりでの撮影も考えましたが、能登川に行く着くかどうか微妙だったので、手堅く能登川一発にとどめました。

15_05_24_0616
 能登川の撮影地は安土寄りにあり、徒歩15~20分程度とお手軽なところでした。残念なのは側面に日が回らないところです。半逆光という感じです。まずは新快速で練習。こういうフィールドは不慣れなのでへたくそですね。

15_05_24_0605 続いてはネタもののしなのを撮影。なかなか収まりがいい編成ですが、なにわはこれとほぼ同じ長さなのでいい練習になりました。

15_05_24_0624
 本番のなにわの前に普通がやってきました。ここは遠くからでも列車の接近がわかるので三脚を置いてじっくり撮影する人には向いてますね…私はいつもながら手持ちなんですが…。本番のなにわも定刻通り通過。トワ釜が牽引で、なにわのヘッドマーク付でした。てっきりびわこ1周なんとかのヘッドマークがつくのかと思っていたので、なにわ標準のヘッドマークに少し驚きました。能登川での撮影はこれにて無事終了。

15_05_24_1200 しばし能登川駅を散策して次なる目的地へと新快速で移動しました。能登川は水車で有名なところのようで、駅舎も水車を模したような形になっていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム