EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【体力の限界・・・間もなく引退する201系を撮る】

2019年05月26日 | 201系

19-05-11_5027

 5月11日土曜日。野田で1180レを撮影し、大阪方に移動して、昼前に折り返してくる201系普通桜島行きを撮影しました。さすがに大阪方には撮影者が集まっていました。それでも10人もいない程度でまだ盛り上がっている感じではなかったですね。まぁこの時点で1ヶ月を切る程度だったので、葬式鉄もまだまだだったんでしょうね。

19-05-11_5021

 小1時間近く待って、11時53分頃201系普通桜島行きがやって来ました。貨物線には91レが並走してきており、真打ち同士が並んでやって来ました。

19-05-11_5045

 91レはEF66-108牽引で11時53分頃通過していきました。201系との両撮りのためアングルはちょっと失敗しました。

19-05-11_5062

 201系の出発を見送って、野田で昼飯を頂いて、野田阪神まで歩いて移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR神戸線早朝から遅延でプチ遠征撃沈】

2018年09月14日 | 201系

18_08_25_8677

 8月25日土曜日。この日は18きっぷでプチ遠征に出ました。早朝茨木発6時06分の快速に乗り込みまずは姫路を目指しました。朝は雲行きが怪しくやや不安定な天気でしたが、電車は快調に走り、神戸を過ぎたあたりでうつらうつらと眠りにつきました。目が覚めると大久保あたりで停車してました。車内アナウンスが流れ、魚住付近の踏切の遮断棒が折れたため、抑止中だとのこと。あらあら朝っぱらから踏切事故かいと思いながらすぐに復旧するやろうと思っていました。しかし、電車はなかなか動かず、動いても徐行運転を行うばかり。さらには魚住を過ぎてからも前を走る電車との間隔の調整のため、あまり速度を出さずに運転。姫路には予定よりも10分程度の遅れで到着しましたが、連絡の山陽線普通は出た後でした。プチ遠征では上郡まで行き、智頭急行に乗り換える予定でしたが、山陽線電車の接続待ちがなく、途方に暮れてしまいました。

18_08_25_8474 仕方なく、後続の電車で相生まで行ってみましたが、間に合うわけもなく、判断をミスってしまいました。姫路からスーパーはくとに乗ればよかったかなと思いながら、暑さにも負けてやる気を失い、相生からそのまま新快速で帰ることにしました。もったいなや。姫路でまねきそばを食って、何も目的を失ってしまったので、とりあえず暑いけど、野田に足を運んで撮影することにしました。

18_08_25_8681  野田では久々にパンダくろしおに遭遇しました。ほんとたまたまでしたが、ちょうど白浜でパンダの赤ちゃんも生まれたので、パンダくろしおはまだまだ続きそうな感じですかね。

18_08_25_8689  続いて201系LB6編成ユニバラッピング車が来ました。いきなり色物続きですね。朝から付いてなかったので、ここで若干は取り返したのでしょうか。

18_08_25_8711  野田へ来たのは1180レを撮るためでした。この日もやはり紀州路快速との競争でした。EF210-146単機が単機の分軽い走りで、何とか野田まで併走してくれました。

18_08_25_8731  この後、梅田で休憩を挟んで、昼から北びわこ号送り込みがあるのを思い出して、慌てて千里丘へと足を運びました。全く18きっぷが勿体ないもので、18使いならもっと奥深く琵琶湖線にでも切り込んでいけばよかったですね。とはいえ、暑さにやられてやる気がなかったのは確かなところです。北びわこ号送り込みはEF65-1128牽引で、千里丘を13時00分頃通過しました。

18_08_25_8741  そのまま後続の普通に乗り込み、京都方面へ向かうと茨木で北びわこ号を抜かしました。お~茨木停車があったんやなということで、京都方面へ向かう前にJR総持寺で降りて再度北びわこ号を撮影しました。JR総持寺には先客1名で、暑さと運転回数が多かったこともあってか撮影者は少なかったです。北びわこ号送り込みはJR総持寺を13時06分頃通過しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


まもなく終焉を迎える201系

2006年10月30日 | 201系
 東でもオレンジの201系の置き換えがいよいよ進行していくようですが、西では京阪神緩行の201系置き換えが進行しており、もはや風前の灯となっております。321系もD36まで増備されており、ひとまず増備は完了しているはずなので、あとは201系をリニューアル改造して環状線に送り込むだけという状態と思われます。環状線に少しは残っていますが、ブルーの201系が見られるのもあと数年といったところでしょうか。

夕暮れの大阪

2006年05月25日 | 201系
 通天閣に環状線を絡めた夕方の天王寺の情景。よくある光景ですが、車両がブルーの201系ということが新感覚?本来であればオレンジの201系が新感覚にあたるのでしょうが、過渡的とはいえブルーの201系の方が103系との相違がわかってよい・・・と勝手に自己評価しております

久しぶりの撮影

2006年03月19日 | 201系
 最近多忙と天候不良により撮影できない毎日でしたが、今日は久しぶり撮影に出かけました。晴れたり曇ったりおまけに強風のため寒い中、茨木駅で撮影を行い、改正後復活した須磨行などを撮影しました。日本海4号の撮影が第一目的でしたが、改正後時刻が変わり、見事に普通に被られてしまいました。そのまま梅田へ出て旭屋を覗いて近鉄時刻表がないかと見て見ましたが、まだ未発売のよう・・・今日は消化不良の一日でした。WBCで日本がやっと韓国に勝ったのと阪神大章典でディープインパクトが復活したのはよかったけど。