EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

春の北陸撮影記4

2006年03月26日 | 北陸
 丸岡で降りて、インターネットで調べた丸岡~芦原温泉間の撮影地を目指す。調べたと言ってもだいたいの場所を確認しただけで、同じところから撮影しても面白くないので、とりあえずの場所へ行き着き、あとはその周辺で撮れそうなところを探し撮影することにした。まずは駅から芦原温泉方で2番目の踏切付近で撮影をした。駅から徒歩10分程度の場所で、晴れていれば上りを順光で撮れそうなところだ。田植えの季節なら田んぼを入れた写真が撮れそうだが、今は殺風景な写真にしかならなかった。何本か撮って、もう一つ芦原温泉方の踏切へ移動。こちらはバックに高架道路があり、少しうるさいがまぁまぁの構図が取れるところだった。その高架道路より芦原温泉方の方がさらによく撮れそうな感じがしたが、駅から遠くなるので今回は断念した。天気も悪く寒かったが、まずまず撮れたので、満足して帰路に着いた。
 予定では芦原温泉で折り返す予定だったが、雷鳥の撮影をしているうちに折り返し電車に間に合わなくなり、仕方なくきっぷはそのままで丸岡で折り返すことにした。特急券も芦原温泉から買っていたが、丸岡で折り返しては福井からしか乗れないので、丸岡まで普通に乗り、福井で特急に乗り換えた。先発のサンダーバードは自由席が混雑していたので、後続の雷鳥に乗った。立ち客こそ出てなかったものの結構な混雑で、北陸特急の人気の高さを改めて感じた。
~完~

春の北陸撮影記3

2006年03月23日 | 北陸
 日本海4号通過後はサンダーバード、しらさぎ、雷鳥の撮影にしばらく勤しんだ。大阪はそれほど寒さを感じなくなってきたが、新疋田は長時間いるとまだまだ寒さが身にしみてくる。上りホームでも撮ってみたが、個人的には下りホームの方が撮りよいように思った。新疋田を引き上げて敦賀行きに乗車。しかし、今日は撮影者がやたら少なかった。あとで思えば国民の大半がWBCで盛り上がっていたようで、ネタもない日に撮影なんぞするかということだと家に帰ってから気づいた(^^;)
 敦賀で冷えた体を気比そばで暖める。敦賀は毎度のことながら今秋の新快速の敦賀乗り入れの広告があちこちに見られるが、新快速の次は新幹線とばかりに新幹線誘致の看板も見られた。
 敦賀から北陸トンネルを抜けて2度目の南今庄へ。トンネルを抜けるとまさに雪だったという景色が展開されており、念願の雪の中の撮影が適ったかに思えたが、雪は積もれど天気は悪化する一方で2本ほど撮ったところで、大雨が降り出してきた。雪なら撮影するところだが、雨ではカメラが心配だし、寒い中雨に打たれるのも体に悪いということで屋根のある待合室へ。幸いにして当方が使うFZ30は光学12倍ズームの撮影ができるので、雨宿りをしながら撮影も楽しんだ。しかし、雨では撮影もままならんので、雨が止んでいるのを期待して北上する。福井行き普通に乗り込んで雨の中を走り、高架になってはじめての福井駅に到着。雨が止んでいたので、先を急ぐ。高架の福井駅を味わう暇もなしに、金沢行きに乗り込み、丸岡で下車。ここから未体験ゾーンの丸岡周辺の撮影ポイント探しを始める。
 ~つづく~

春の北陸撮影記2

2006年03月22日 | 日本海

 京都からひかり400号に乗り込みあっという間に米原に到着。米原到着時に在来線構内にE331系の甲種回送が停車しているのが見えた。北陸線への連絡時間は6分。急いで北陸線ホームへ行き、既に入線していた475系福井行普通に乗り込む。琵琶湖線下りホームにははるかが停車していた。雪のなくなった湖東湖北路を辿り新疋田へ到着。上りホーム先端に一人撮影している人がいたが、あとは撮影者は皆無。雪も皆無。上りホームの先の方へ行き、直線的な画で日本海4号を狙うことにした。485系雷鳥、683系しらさぎと練習台が通過していき、踏切が鳴動していよいよ日本海4号通過・・・かと思っていたらEF81牽引の貨物が通過。そういえば山崎で日本海4号を撮影した時も前を貨物が走っていた。そして日本海4号が通過し、まずまずの画を捉えることができた。惜しむなくはバックが冬枯れた景色だったことだろうか。雪景色か深緑の景色ならもう少し見栄えのする画になったと思う。また、機会があれば撮影にチャレンジしたい。



 ~つづく~


春の北陸撮影記1

2006年03月21日 | 北陸
 今日は今年3度目の北陸方面撮影に出かけた。WBC決勝を見たかったが、それを捨てて、まだ北陸路に雪が残っているのではないかという甘い期待を持って、1月、2月に訪れた新疋田、南今庄へ向かった。今回はさらに足を延ばして芦原温泉周辺の田園地帯でも撮影することにした。当初は18きっぷを使用しようと思っていたが、時期が時期だけに枚数をこなす時間もないし、新疋田で日本海4号を捉えるには米原まで新幹線を利用しなければならないので、仕方なく普通きっぷを利用した。行きは新幹線、帰りは雷鳥の18では考えられない豪華取り合わせとなった。
 5時過ぎに家を出て京都から6時25分のひかりに乗るべく、茨木発5時40分の普通に乗った。その前にみどりの窓口できっぷを購入したが、行きの米原まで新幹線、帰りは雷鳥とトリッキーな注文をした為か、窓口のお姉ちゃんは時刻表を熱心に見て行き帰りとも運賃は湖西線経由でよいのかどうか確かめていた。鉄道会社への女性進出は目覚しいものがあるが、こと鉄道マニアへの対応に関してはなかなか難しいようである・・・というより元々そんなイレギュラーな扱いに慣れる必要はないといったところだろうか。
 無事にきっぷを買い、5時40分の京都行き普通に乗れた。電車は早朝ながらも席が埋まる程度の乗り。ながらで上京して山手線や京浜東北線、東海道線などに乗って早朝から凄い乗り具合を見て、東京はやっぱり凄いなと思うことがあるが、大阪も大してかわらんぐらいの人の流動が早朝からあるようだ。大都市は24時間眠らないということなのだろうか。
 京都へ着いて、新幹線へ・・・という前に一仕事。急行きたぐにと琵琶湖線直通のはるかを撮影。ということで第一回の画像は日の出とともに入線するはるかの画。

~明日へと続く~

久しぶりの撮影

2006年03月19日 | 201系
 最近多忙と天候不良により撮影できない毎日でしたが、今日は久しぶり撮影に出かけました。晴れたり曇ったりおまけに強風のため寒い中、茨木駅で撮影を行い、改正後復活した須磨行などを撮影しました。日本海4号の撮影が第一目的でしたが、改正後時刻が変わり、見事に普通に被られてしまいました。そのまま梅田へ出て旭屋を覗いて近鉄時刻表がないかと見て見ましたが、まだ未発売のよう・・・今日は消化不良の一日でした。WBCで日本がやっと韓国に勝ったのと阪神大章典でディープインパクトが復活したのはよかったけど。

あかつき・なは

2006年03月08日 | あかつき・なは
 山崎駅上りホーム大阪方にて撮影のあかつき・なはです。大カーブにもギャラリーが何人かおられましたが、天気がよかったこともあってかホームにも数名のギャラリーがいました。かなり危ない位置で撮られていた人もいたようですが・・・自己責任とは言え、現業の方に迷惑をかけてなければいいが。撮影者が多いということはあかつき・なはもそろそろ(列車としてはまだ走り始めたばかりだが)危ないのかなと思いました。

銀河

2006年03月07日 | 銀河
 昨日に引き続き3月5日に撮影した銀河の画像です。日本海2号同様岸辺で撮影しましたが、編成が短い為か、少々迫力に欠ける印象・・・銀河の危うさを感じる画とも言えます。

ブルトレ撮影

2006年03月06日 | 日本海
 仕事の都合で出雲の追っかけが不可能となったので、先取りブルトレ惜別?撮影ということで日曜に関西ブルトレを撮影しました。画像は岸辺にて撮影の日本海2号。岸辺は朝のうちは逆光で撮れないイメージがありましたが、朝の早い時間帯でなおかつ日の出時間が遅くもなく早くもないこの時期はまずまず使える駅だとわかりました。画像は少し設定の加減で暗めにしてますが・・・。