EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【大雨の中京都丹後鉄道宮福線を乗り歩く】

2019年07月31日 | ローカル線

19-07-13_4938

 7月13日土曜日。福知山市民病院前まで戻って来て、ここから宮福線を行ったり来たりしながら各駅を制覇していきました。

19-07-13_4835

 福知山市民病院前駅ではJR山陰本線が単線並列で走っているので、山陰線電車も撮影できます。山陰線には駅がないため乗り換えはできません。

19-07-13_4884

 続いてサケの遡上駅の副駅名が付く牧駅まで移動。ここで小1時間ほどの待ち時間が発生。途中暇つぶしに特急はしだて7号が撮影できました。

19-07-13_4968

 次の列車で荒河かしの木台駅に移動し、宮福線各駅を着実に制覇していきます。車庫を併設する荒河かしの木台駅は、福知山方に車庫があります。

19-07-13_4989

 車庫では夕方の運用のため出庫待ちの車両も見られました。

19-07-13_5066

 17時を過ぎて少し暗くなってきましたが、夏なんでまだまだ日暮れには早いので、さらに宮福線を奥まで進んでいきます。また113系普通がやって来ました。これに乗り大江高校前で下車。単線高架の近代的な駅ですが、駅周辺は長閑な景色が展開されます。

19-07-13_5111

 KTR300で下天津まで戻りました。雨が激しくなってきました。ここも盛り土高架で、踏切がない宮福線らしい高規格路線を感じさせる駅の造りが多いです。

19-07-13_5204

 最後に公庄駅を訪問。ここは渡船場の里駅の副駅名が付いており、駅の東側には由良川が流れています。

19-07-13_5274

 雨が降っているため19時を前に暗くなってきました。113系快速福知山行きがやって来ました。この快速大江山号は喜多、二俣、辛皮の3駅を通過するだけで大江から福知山までは各駅に停車します。これにて撤収し、福知山に到着。

19-07-13_5410

 福知山からは特急こうのとり28号で帰阪しました。既に夜の帳が下りた福知山駅には京都や新大阪からの特急が到着し、普通電車の回送も多く見られました。隣のホームには京都行きのはしだても到着し、相互に連絡して出発しました。こうのとりの走りは良くも悪くも安定した走りで、篠山口から意外に足が鈍って、前を走る列車に詰まるのか、なかなかスピードが上がりませんでした。篠山口で追い抜いた大阪行きの快速と10分しか違わないので、あまり俊足という感じではなく、これなら特急料金を払うこともなかったかなという走りでした。まぁ諸事情でスピードアップはなかなかできないのでしょうが、高速道路が整備されている北近畿地区ではもう少しスピードアップして利便性を確保していかなければ、じり貧状態が続いていくのではないでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京都丹後鉄道宮豊線チョイ巡りと宮福線行脚】

2019年07月30日 | ローカル線

19-07-13_4689

 7月13日土曜日。京都丹後鉄道宮福線巡りをして、昼からは宮豊線に入りました。宮津まで宮福線で出て、宮津から宮豊線列車に乗り換えました。宮津からは天橋立までの観光客などで混み合っていました。天橋立で席を確保できたので、昼下がりの宮豊線でうつらうつらしながらまったり過ごしました。いつの間にやら曇り空から雨が落ちてきました。目的地のコウノトリの郷駅に着いた時には結構な雨が降っていました。

19-07-13_4705

 コウノトリの郷駅は京都ではなく兵庫県豊岡市にあり、久美浜との間には峠越えがあります。豊岡らしくコウノトリ支援自動販売機が設置されていました。せっかくなので支援のためコーヒーを購入しました。

19-07-13_4707

 駅にはぽっぽやというお店が併設されていますが、暑いので休みだそうで・・・営業再開は9月ごろだそうです。

19-07-13_4710

 コウノトリの郷駅は元は但馬三江という駅名でした。コウノトリの郷へは徒歩では少し厳しい距離で、30分ぐらいかかるようです。さすがにここはいけませんでした。雨も降ってきたのでおとなしく駅舎内で次の列車を待ちました。

19-07-13_4749

 駅構内には円山川橋梁のモニュメントがありました。

19-07-13_4774

 豊岡で折り返してきたKTR701に乗ってまた宮津に戻りました。この日は宮豊線はこれだけで宮舞線には乗らずに終わりました。

19-07-13_4786

 宮津からは宮福線に乗り換えて、またまた宮福線行脚になります。既に時刻は15時を回ってもはや帰阪してもおかしくない時間ですが、今暫く宮福線を見て回りました。ちょうど113系2両編成の普通に当たりました。

19-07-13_5529

 久々にMT54の唸り声を聞きながらの道中を楽しみました。しかし、宮福線は線形がいいこともあり、113系でもなかなかいい走りをしますね。気動車だとどうしても新しくてもやや重苦しい走りになりますが、電車だと勾配も軽く走るので、意外に113系が軽快に走りますね。

19-07-13_4796

 雨が降るななか福知山市民病院前駅で下車。福知山の一つ手前まで戻ってまた戻ります。113系普通はツーマン運転のため、車掌さんが各駅で検札に来られます。1駅1駅ご苦労なことで、JRの電車よりも激務なのではないでしょうか。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【京都丹後鉄道宮福線巡り~元伊勢内宮にもお参り~】

2019年07月29日 | ローカル線

19-07-13_4288

 7月13日土曜日。この日は久々にプチ遠征に出かけました。ここ数年近畿圏の全駅制覇を目指しているため、遠出はほとんどせずにプチ遠征ばかりになっています。今回は京都丹後鉄道制覇へ向けての第二弾遠征です。第三弾で完結するのか微妙なところですが、着実に進めていきたいところです。まだ18シーズンには入っていないため、普通切符で福知山まで移動。特急利用でもよかったのですが、時間的にこうのとりはなかったので、大阪回りの方がコスパがいいので、普通で移動しました。大阪発6時43分の丹波路快速福知山行きに乗車。4両編成ですが、何とか席を確保して福知山までまったり過ごしました。福知山で1日乗車券の家族お出かけきっぷを購入。早速宮福線へと足を進めました。

19-07-13_4260

 福知山駅から乗る普通列車は新車のKTR300でした。こんな新車が入っているとは知りませんでしたね。2年前はこんな車両はなかったです。

19-07-13_4315

 まず元伊勢内宮への最寄駅大江山口内宮駅に到着。行き違い駅で快速も停車しますが、駅周辺はまさに山の中で、少し南に元伊勢内宮周辺に集落があります。折り返し列車が行ってしまったので、待ち時間を利用して元伊勢内宮にお参りました。

19-07-13_4358

 元伊勢内宮の正式名は皇大神社で、山の上に境内があるため、運動不足の身にはかなり堪えました。

19-07-13_4383

 続いては快速あおまつ号で宮村まで移動しました。この列車は大江山口内宮で行き違い待ちするので、これをうまく活用すればもうちょっと効率よく各駅を見て回れたかもしれません。とは言え元伊勢内宮を参拝するにはちょうどいい列車だったので、まずは今回ルートでヨシとします。

19-07-13_4430

 宮村駅では32分ほど折り返し時間があったので、少し離れたコンビニへ昼食の買い出しに行きました。戻ってくるとちょうど特急はしだて3号が通過するところでした。この駅は1線スルー化されているので、特急は高速で通過していきます。

19-07-13_4482

 次の列車が来る前に対向列車がやって来ました。ダイヤ上は何も来ないはずですが、実際やってきたのは臨時列車のくろまつ号でした。臨時というか団体列車ですね。

19-07-13_4504

 続いて訪れた辛皮も大江山口内宮駅と同じように山の中の小駅でまさに秘境駅の様相でした。

19-07-13_4568

 隣の大江山口内宮駅で行き違いがあるので、待ち時間は短く、ササっと折り返して宮津へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【EF65-2074原色牽引の75レを岸辺・東淀川で撮る】

2019年07月28日 | PF

19-07-06_3412

 7月6日土曜日。5087レと東京メトロ甲種をおおさか東線鴫野で撮影し、岸辺に移動。ギリギリ75レ通過に間に合いました。この日の75レはEF65-2074原色が牽引してきました。75レは岸辺を15時55分頃通過していきました。

19-07-06_3425

 岸辺から東淀川に移動して75レを二発目の撮影をしました。時間があるので、しばらく東淀川で撮影。289系くろしお回送が281系関空特急ハローキティはるかと並んでくれました。ちょっとダイヤが乱れると東淀川周辺ではおおさか東線・梅田貨物線の信号待ちが多発しますね。

19-07-06_3457

 ハローキティはるかがもう1匹やって来ました。3匹いるのでハローキティはるかは遭遇率が高いですね。

19-07-06_3491

 直通快速新大阪行きもやって来ました。この電車も東淀川付近で信号待ちしてました。交差支障や関空特急はるか、くろしおなどとの兼ね合いからおおさか東線電車の信号待ちが多くなりますね。

19-07-06_3508

 16時37分頃EF65-2074原色牽引の75レが通過しました。今回は少し新大阪寄りから狙ってみましたが、まぁまぁいい感じに撮れますね。この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【鴫野で5087レと東京メトロ甲種を撮る】

2019年07月27日 | PF

19-07-06_3341

 7月6日土曜日。午前中に湖西線を乗り歩き、昼に梅田で所用があったので大阪に戻り、昼から鴫野に足を運び5087レを撮影しました。移動がギリギリだったので、5087レ通過寸前に到着しました。ちょっと中途半端な撮影になりました。EF65-2068牽引で14時47分頃通過しました。

19-07-06_3349

 ちょうど普通新大阪行きが出発していきました。もう少しで普通に被られるところでした。ここは被りの可能性もあるということを頭に入れておく必要がありそうです。

19-07-06_3356

 14時52分頃DE10-1743牽引の東京メトロ甲種が通過しました。

19-07-06_3382

 この日の甲種は東京メトロ13135他の編成でした。近車からの東京メトロへの甲種も定番になっていますが、もうそろそろ終焉を迎えることになるのでしょうかね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【国鉄形113系・117系最後の牙城湖西線を乗り歩く】

2019年07月26日 | 乗り鉄

19-07-06_3324

 7月6日土曜日。JR総持寺、甲南山手で早朝練習を行い、湖西線乗り歩きのため京都へ移動しました。京都で湖西線普通に乗り換えて113系普通で志賀へと向かいました。

19-07-06_3652

 もはやこのような国鉄形のボックスシートはなかなか見られなくなっていますね。シートモケットの色こそ違えど、国鉄のボックスシートを色濃く残した車両が令和の世でもまだ活躍しているのは奇跡的ともいえますね。

19-07-06_3682

 まずは志賀駅にやって来ました。子供のころこの近くでよくキャンプに来ました。その時は電車利用ではなく、家の車で来ていたので、湖西線は見るだけでした。

19-07-06_3692

 1974年に開業した湖西線も国鉄時代は近代的な高架駅が多く、モダンなイメージでしたが、今となっては古い高架駅になっています。

19-07-06_3699

 駅前からは江若交通の路線バスがびわこバレイまで運行されています。江若交通と言えば、湖西線の前身と言われる江若鉄道の系列ですね。

19-07-06_3731

 志賀から蓬莱へ1駅移動しました。今度は117系がやって来ました。ドア付近がロングシート化されている300番台でした。

19-07-06_3750

 蓬莱に到着。大阪では肉まんで有名な551の蓬莱と同じです。

19-07-06_3793

 駅前には蓬莱浜の碑がありました。蓬莱浜には水泳場もあります。

19-07-06_3893

 蓬莱からは223系普通で新旭駅に移動。七川祭の銅像が建っていました。

19-07-06_3998

 新旭から近江舞子まで新快速大阪行きに乗り、近江舞子で117系に乗り換えて比良へとやって来ました。117系に乗れる路線ももはや湖西線と山陽線ぐらいでしょうか。

19-07-06_4072

 最後に113系で近江高島まで移動しました。113系、117系に存分に乗れるのは湖西線ならではですね。221系、223系の姿も多く見られますが、まだまだ国鉄形も元気に活躍していますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【甲南山手で74レとラクラクはりま回送を撮影】

2019年07月25日 | PF

19-07-06_3230

 7月6日土曜日。JR総持寺駅で早朝練習後、甲南山手に移動しました。この日は関西1DAYパスを使用していました。JR総持寺ではみどりの券売機が営業してなかったので、茨木でチケットを入手して甲南山手にやって来ました。

19-07-06_3245

 6時26分頃EF65-2057牽引の74レが通過しました。この日は更新色でしたが、原色が増えているので更新色もなかなか貴重だったりしますね。

19-07-06_3253

 6時39分頃EF210-170牽引の5057レが通過しました。

19-07-06_3258

 6時47分頃289系J1編成の通勤特急ラクラクはりま回送が通過しました。これにて甲南山手からは撤収。湖西線方面へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR総持寺で超~早朝練習61レ・51レを撮る】

2019年07月24日 | 貨物列車

19-07-06_3185

 7月6日土曜日。この日はJR総持寺駅で久々に超~早朝練習を実施。51レは今年はJR総持寺中心に撮影してきましたが、61レは起きられずにいつも撮れなかったので、気合いを入れて4時前に起床。現地に4時30分前に到着しました。しかし駅が開くのが4時30分頃で、61レより前に通過するサンライズはJR総持寺駅では撮影できません。岸辺なんかはもうちょっと早く駅が開いていたと思うのですが、JR総持寺は4時30分オープンのようです。

19-07-06_3124

 まず4時41分頃内側線をEF210-132牽引の1091レが通過しました。この列車と61レは内側線走行です。

19-07-06_3143

 4時43分頃EF66-106牽引の61レスーパーグリーンシャトルライナーが通過しました。露出が無さすぎですわ。

19-07-06_3152

 グリーンシャトルのコンテナが特徴の61レですが、この日は積載がイマイチでした。

19-07-06_3164

 4時54分頃EF210-166牽引の1089レが通過しました。

19-07-06_3175

 ちょうど前週は大阪サミット開催により時変で大いに撮り鉄を楽しませてくれたスーパーレールカーゴはこの日は当然ながら定時運転。51レは5時03分頃Mc250-4を先頭にJR総持寺駅を通過しました。

19-07-06_3206

 5時09分頃EF210-12牽引の5055レが通過しました。

19-07-06_3222

 5時13分頃EF210-153牽引の1061レが通過しました。この日は53レが遅延していたので、これにて撤収。74レ撮影のため移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【原色PF2068号機牽引5087レを島本で撮る】

2019年07月23日 | PF

19-06-29_3102

 6月29日土曜日。午前中SRCなどを撮影し、昼に梅田で所用があったので、少し離れて昼から島本へ足を運びました。少し早く着いたので5087レ通過までしばし撮影しました。

19-06-29_3058

 13時10分頃EF510-502牽引の6051レが空コキ4両で通過しました。

19-06-29_3069

 13時20分頃681系T11編成リニューアル編成を先頭にしたサンダーバード18号が通過しました。

19-06-29_3075

 13時29分頃EF210-159牽引の5085レが通過しました。

19-06-29_3086

 13時43分頃関空特急はるか31号が通過しました。HA604編成ハローキティを使用してました。

19-06-29_3106

 14時05分頃EF65-2068牽引の5087レが通過しました。定通でした。この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【遅延3096レ・1055レ・遅延3092レを岸辺で撮る】

2019年07月22日 | 貨物列車

19-06-29_3032

 6月29日土曜日。岸辺で3096レ・1055レ・3092レの通過を待っていましたが、遅延のため3096レが通過しませんでした。1055レが定刻通り10時14分頃にやって来ました。

19-06-29_2968

 1055レはEF210-132牽引で内側を通過していきました。この列車は定時運転でした。

19-06-29_2975

 1055レの2分続行で10時16分頃EF510-16牽引で遅延3096レが通過していきました。ちょうど3092レのスジでやって来ました。

19-06-29_2984

 3096レ通過後も遅れている3092レを狙うため岸辺に残留しました。281系HA604編成ハローキティはるかが10時22分頃通過しました。

19-06-29_2996

 10時30分頃EF210-108新塗装が牽引する81レが通過しました。

19-06-29_3037

 10時42分頃EF510-510牽引の遅延3092レが通過しました。銀釜が入っていたので小1時間ほど残業した次第です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【原色PF入替と1059レなどを撮る~岸辺~】

2019年07月21日 | 貨物列車

19-06-29_2934

 6月29日土曜日。摂津富田で9050レSRC撮影後、岸辺に移動しました。3096レ・3092レを狙いにやって来た次第です。

19-06-29_2920

 9時25分頃キハ189系はまかぜ回送が通過しました。

19-06-29_2923

 9時31分頃EF210-173牽引の1059レが通過しました。

19-06-29_2928

 9時32分頃通過したサンダーバードには289系FH301編成から683系に復帰した編成を使用してました。摂津富田では223系V21編成の2000番台復帰車を撮りましたが、偶然にも岸辺では683系復帰車を撮ることができました。

19-06-29_2947

 9時54分頃Aシートを連結した新快速野洲行きが通過しました。通常であればこの前に3096レが通過するのですが、遅延しているようで通過しませんでした。

19-06-29_2953

 10時02分頃56レ福通レールエクスプレスが通過しましたが、撮影できませんでした。3096レが遅延しているのがわかっていれば、一旦改札を出て陸橋で撮ったのですがねぇ如何せん情弱でしたわ。

19-06-29_2955

 10時12分頃281系関空特急はるか10号が9両編成で通過しました。通常6両編成での運転のはずですが、この日は9両編成で運転されていました。インバウンドの増加により関空特急はるかもすっかり息を吹き返して271系3両編成が新製されるようになりました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【G20大阪サミット開催により時変になった9050レSRCを摂津富田で撮る】

2019年07月20日 | SRC

19-06-29_2912

 6月29日土曜日。この日は智頭急行へプチ遠征を考えていましたが、9050レSRC運転があったので、予定を変更して朝から摂津富田を訪問しました。前日はサントリーカーブで撮ったので、どこで撮ろうかと思案して、いろいろ考えたものの近場で済ませることにしました。小1時間ほど前から撮影者が集まっていましたが、まぁまぁいいポジションを取ることができました。あとからかなりの人数が来ましたが、終始穏やかに撮影できました。

19-06-29_2862

 8時17分頃キハ85系ひだ25号が通過しました。3両編成で運転。

19-06-29_2871

 SRC通過までの間は内側線の快速や普通を撮影して時間を潰しました。223系と221系の併結快速も運転されていました。

19-06-29_2901

 9時05分頃223系V21編成を先頭にした回送が通過しました。V21編成と言えば、6000番台から2000番台に復帰した編成です。

19-06-29_2910

 223系回送通過の後、9時09分頃9050レSRCが通過しました。前日に9051レで来た車両で、大阪方はヘッドマークが消されたMc250-4の編成です。これにて朝練は終了。この後は岸辺に移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【遅延5087レを撮る~平日の夕暮れの岸辺にて~】

2019年07月19日 | PF

19-06-28_2794

 6月28日金曜日。宝寺踏切で時変51レスーパーレールカーゴを撮影し、山崎から岸辺に移動して遅延5087レを撮影しました。

19-06-28_2760

 18時24分頃EF210-108新色の単機回送が通過しました。

19-06-28_2765

 18時31分頃大阪始発の新快速敦賀行きが通過しました。後部は225系U5編成で近江今津止まりとなります。

19-06-28_2778

 18時46分頃W1編成の新快速野洲行きが通過しました。この電車は大阪始発で8両編成で運転されています。もう少しで5087レと被るところでした。

19-06-28_2787

 18時46分頃新快速通過と入れ替わるようにEF65-2091牽引の遅延5087レが通過しました。何とか夕暮れ前に通過してくれました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【G20大阪サミット時変9051レSRCを撮る~宝寺踏切~】

2019年07月18日 | SRC

19-06-28_2698

 6月28日金曜日。阪急データイムダイヤを撮影後、宝寺踏切でG20大阪サミット開催により時変になっていた51レSRCを撮影しました。

19-06-28_2491

 15時57分頃117系T1編成の団体列車が通過しました。117系も貴重になっていますが、原色はなくなり、全てカエルみたいな色になってしまいました。

19-06-28_2519

 16時03分頃EF210-125牽引の遅延69レが通過しました。この日は5087レも大幅に遅延しており、東海道筋のカモレはダイヤが乱れていたようです。

19-06-28_2544

 221系B7編成の普通網干行きがやって来ました。221系12両編成もなかなか貴重になって来ました。

19-06-28_2599

 16時39分頃281系はるかの付属編成が通過しました。定期的に運転されているのでしょうか。

19-06-28_2613

 16時42分頃HA609編成ハローキティはるかが通過しました。ハローキティはるかも3編成になりましたね。

19-06-28_2638

17時02分頃EF210-103牽引の遅延5071レが通過しました。

19-06-28_2681

 17時22分頃遅延の新快速播州赤穂行きが225系L5編成を先頭に通過しました。

19-06-28_2688

 この後、17時25分頃続行で新快速播州赤穂行きが通過しました。223系8両編成で通過。遅延のため8両編成での運転となったのか、あるいは定期的に8両編成で運転されているのかはわかりません。おそらく前者と思われます。

19-06-28_2718

 17時30分頃G20大阪サミット開催に伴う時変による51レスーパーレールカーゴが通過しました。長丁場となった撮影もこれで終了。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線平日データイムダイヤを撮る~高槻市~】

2019年07月17日 | 阪急

19-06-28_2197

 6月28日金曜日。茨木市で阪急京都線平日データイムダイヤを撮影し、高槻市に移動しました。茨木市と同様に高槻市も下り梅田方面行きのデータイムダイヤの緩急接続が土休日ダイヤと異なります。土休日ダイヤでは特急も準急も接続はありませんが、平日ダイヤでは特急と準急が緩急接続するようになりました。上りは土休日ダイヤでも同様に緩急接続を行っていますが、下りでも1月19日ダイヤ改正から緩急接続するようになりました。

19-06-28_2205

 上下の緩急接続が行われるようになり、水無瀬や山崎などJRとの競合駅ではJRよりも利便性が向上した感があり、データイムダイヤについては阪急の利便性の方が高くなった感があります。

19-06-28_2224

 高槻市駅を出発する準急梅田行き。待避線から出ていく準急は土休日ダイヤでは見られない光景です。

19-06-28_2237

 高槻市駅に進入する1307FSDGsトレインの普通高槻市行き。回送表示で入線してきました。

19-06-28_2274

 9306F特急梅田行きと8301F準急梅田行きの並び。

19-06-28_2339

 河原町方に移動して待避線に入線する準急梅田行きを撮影。7303Fリニューアル車で入線。7300系のリニューアル車も増えてきました。オリジナルの7300系の方が貴重化してますね。

19-06-28_2346

 準急に続いて9303F特急梅田行きが入線しました。高槻市で緩急接続を行い、茨木市まで特急と準急が続行で走り、先行する普通と緩急接続をして梅田方面へ向かいます。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム