EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

黒・紫そして赤3色こうやコンプリート

2015年04月30日 | 南海

15_04_18_0997

 4月18日土曜日。近鉄吉野臨撮影後、南海に移動。難波発10時30分のラピートβにラピートレンジャー編成が入っていたので、それ狙いに新今宮へ。ちょうど高野線各停が来たので萩ノ茶屋に移動して撮影しました。

15_04_18_0963
 事前に予備知識がなく、正面がちに撮ったら何の変哲もないラピート編成にしか見えません。先頭側面にラピートレンジャーのステッカが貼られているだけでした。ちょっと残念。29日からの妖怪ウォッチサザンには期待したいものです。

15_04_18_1414 ラピートレンジャーが期待外れだったので、ふらっと萩ノ茶屋で降りてみました。いやぁディープなところですね。新今宮の南側の空気はある意味新鮮です。去年も天王寺支線を歩き回ってみましたが、あいりん地区周辺はやはり独特ですね。じゃりん子ちえの世界を凌駕する世界が広がっている感じです。

15_04_18_1024 萩ノ茶屋で長居しても何もないので、天下茶屋に移動して特急こうやを狙いました。まだ赤こうやが撮れてないので、それ狙いでやってきました。すると…電車運が良かったらしく赤こうやが一発でやってきました。赤というより正面から見ると黄こうやみたいですが、側面は赤です。前から見たら赤も紫も黒もみな黄色なんで、ある意味黄こうやと言っても過言ではありません。
この赤こうやで3色こうやコンプリートです。折り返しの極楽橋行きも天下茶屋にて撮影。この後は、天下茶屋で駅ナカのカレー屋さんで好物のチキンカツカレーを頂きました。

 コンプリートの他の色は以下の通り

15_03_22_4691 こちらは以前にも紹介している黒こうや。31000系です。全てお顔は黄色いですね。

15_03_31_5999 こちらは深夜時間帯に撮影した紫こうやと黒こうやがコラボになった特急りんかん。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


JR大和路線201系快速と近鉄吉野臨を撮る

2015年04月29日 | アーバンネットワーク

15_04_18_0890 昔はよく見られた103系普通柏原行きだが、今や柏原行き自体がレアな存在となっている/天王寺

 4月18日土曜日。この日も3DAYチケットでぶらぶらしました。まずは3DAYチケットが使えないJR天王寺駅へ。阪急と地下鉄を乗り継いで天王寺駅に到着。入場券で入って、快速天理行きを撮影…と思ったら201系快速だったものの、行先は奈良になっていました。時刻表では天理だったんですが…。

15_04_18_0869まぁ201系快速が撮れたのでヨシとします。もっともLED表示のため視認性が悪く。目視でもどうかと思われるぐらいのもののため、写真では何がなんやらよ~わかりません。

15_04_18_0879 続いてやってきた103系普通柏原行き。普通柏原行きも王寺行きばかりになり、数が減りました。貴重です。

15_04_18_0914 103系普通柏原行きを撮った後は、阿部野橋駅に移動し、南大阪線普通で矢田へ向かいました。南大阪線では芸がなく、これまで今川とか北田辺、針中野などで撮影していたので、若干趣を変えて矢田へ来てみました…高架区間のため対して景色は変わりませんね。

15_04_18_0894 快速急行吉野行きは前週さんざん撮りまくったので飽きてますが、この週は3本のみの運転。9時00分の1本は撮り逃したため、2本目からの撮影でした。

15_04_18_0945 3本目も撮影。日当たりが悪いですね。ちょっと計算違いでした。今川に撮影者が集まっていたのは光線状態がいいからなんでしょうね。東側から狙わなければ光線が回りません。北田辺あたりはまだ南東向きに走っているので、マシかもしれません。矢田は完全に南を向いているところなので、午前中の撮影は不向きですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急宝塚線改正後のダイヤを見る1~日生エクスプレス~

2015年04月28日 | 阪急

15_04_10_7902 朝ラッシュ時の日生エクスプレスに運用された1003F。日生エクスプレスの増解結運用がなくなったため、1000系日生エクスプレスが見られるようになった/岡町

 遅まきながら3月21日にダイヤ改正が行われた阪急宝塚線の改正後の変化をリポートしていきます。まずは日生エクスプレスから。今回の改正で日生エクスプレスは朝ラッシュ時も8両編成での運転となり、川西能勢口での増結作業の時間が短縮されてスピードアップされました。さらには1000系の運用も始まりました。9000系はまだ能勢電に乗り入れていませんが、まさか先に1000系が日生エクスプレスで運用されるとは思ってもみませんでした。

15_04_02_7240 夕方ラッシュ時の日生エクスプレスは梅田駅6号線出発から4号線出発に変更されました。その他は特に変わりなく、もちろん夕方も1000系も日生エクスプレスに運用されています。

15_04_17_0565 LED表示だと日生エクスプレスの表示もなんかバランスよく出てきますね。そろそろ9000系日生エクスプレスの登場も期待したいところ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


気分よく桜花賞も桜花賞臨もコンプリートついでに直特も撮影

2015年04月27日 | 阪急臨時列車


 4月12日日曜日。園田から神崎川に移動して、阪急神戸線桜花賞臨時急行を撮影。今回は河川敷に足を延ばして撮影していました。いつもはホームからなんですがね…。

15_04_12_0271 7本目は5002F臨時急行。5000系の臨急もそのうち貴重になるのでしょうね。

15_04_12_0284 8本目も河川敷で撮影。7002Fでした。天気が良くても太陽光は当たらない位置ですが、ちょっと暗いですね。

15_04_12_0295 9本目も7000系。7022Fでした。7000系ばっかりでつまらんですな。しかし、神戸線の過半数以上が7000系なので仕方ないところ。しかしちょっと暗いですね。

15_04_12_0319 ラストワンは暗くなってきたので流して撮影。7027Fでした。ちょっと天気が悪かったので色つきで撮影。もうちょっと青い方がよかったのですが・・・。

15_04_12_0336 この後、ホームに戻って直通特急あたごを狙いました。前走りの特急と普通はうまく撮れたのですが…。

15_04_12_0339 直通特急あたごは普通にかぶられかけてやや撃沈でした。まだあたごの通過時間では暗いですね。そもそも神戸線で臨時を撮ること自体に問題がありますが・・・。

15_04_12_0371


 露出もないので、次の直通特急とげつは十三に戻って、京都線ホームで撮影しました。これにて近鉄と阪急を腐るほど撮った1日が終了。何よりもの収穫は撮影よりも桜花賞の馬券だったという有意義な1日でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


さくら満開の気分で桜花賞臨を撮る1~園田~

2015年04月26日 | 阪急臨時列車

15_04_12_9831 今年はハープスターだったが、来年の桜花賞ヘッドマークはレンツゴードンキが飾ることになった/甲東園

 4月12日日曜日。吉野臨時を飛鳥、壺阪山、橿原神宮前などで撮り、橿原神宮前から急行で阿部野橋まで戻りました。天王寺から地下鉄に乗継ぎ、天王寺駅に設置されたホームドアをしばし見物。なんばや梅田にも普及していくんでしょうかね。

15_04_12_9816
 梅田まで戻り、阪急神戸線に乗り換えて、西宮北口から今津線に入ります。向かうは仁川…ですが、途中甲東園に立ち寄りました。西宮北口には桜花賞カン付の7001Fが停車していたので、これを撮影。

15_04_12_9843
 7001Fの折り返しを撮影するため甲東園に移動しました。甲東園には早くからファンが5人ほど集まっていましたが、私は7001Fを撮って速攻退散。最終目的地仁川へと向かいました。

15_04_12_0092 桜花賞臨目当てで仁川まで来てますが、臨だけでなく桜花賞もついでに観戦して行くのが競馬臨撮影時に私の流儀です。さすがに桜花賞。阪神競馬場はかなりにぎわっていました。それでもパドックで写真が撮れるぐらいなので、競馬ブーム全盛期のような勢いはないですね。今年は無敗馬が3頭参戦し、牡馬を破ってきたルージュバックが1本かぶりの人気でした。私はそちらにも目を配りつつ、追い切りが良く、ローテが良かったレッツゴードンキを軸に馬券を買いました。おかげさまで何度か競馬場に足を運び、そのあと競馬臨の撮影をしてますが、初めて気分よく撮影に挑むことができました。レース後は元返し程度かと思いながら急いで仁川駅に戻りましたが、払い戻しを見てびっくり。2着にルージュバッ
クが来たと思い込んでいたら、実は同じ勝負服のクルミナルだったといううれしい誤算が生じて、結構儲けさせてもらいました。

15_04_12_0127 気分上々で、さらに仁川で桜花賞カン付の3152Fまで撮れて、気分よく桜花賞臨撮影に臨めました。1本目の臨急は仁川で撮影後、そのまま乗車して塚口まで移動。1本目、2本目の臨急に乗ることが多いですが、後ろよりはガラガラです。最終レース終了後が臨急の本番なんでしょうね。

15_04_12_0172 2本目は園田に移動して撮影。前日も園田で直特を撮っています。桜絡みが目的です。通常なら桜を絡めるなら武庫之荘ですが、そちらはもはや散ってしまっていたので、簡易的に桜を絡められる園田にしました。

15_04_12_0213 3本目も園田駅下りホームから撮影。3本目は9000系が来ました。これが唯一の9000系で、後は5000系と7000系のオンパレードでした。

15_04_12_0237 4本目も同様に下りホームから撮影。5012Fでした。

15_04_12_0245 5本目からは上りホームで撮影。8020Fがやってきました。上りホームには1人先客がおられました。こちらは300㎜以上のレンズが必要なので、200㎜までのレンズだと下りホームから撮った方がいいです。

15_04_12_0266 6本目も同じく上りホームから撮影。5000Fがやってきました。これにて園田からは撤収。神崎川へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


満員御礼近鉄吉野線臨時快急をコンプリート~第2弾壺阪山ほか~

2015年04月25日 | 近鉄

15_04_12_9715

 4月12日日曜日。5本目以降をどう撮影するか思案して、壺阪山から飛鳥まで電車で移動。壺阪山で対向のさくらライナーが撮影できました。阿部野橋行き急行は多客のためか、遅延してました。おそらく下りの遅れを上りが引きずる形になっているのでしょう。

15_04_12_9605 遅延してきた急行阿倍野橋行きはラビットカー塗装の6136F編成でした。さくらライナーとの並びが見れたのはラッキーでした。

15_04_12_9620 再び飛鳥に到着。対向に5本目の快速急行が到着してました。おとなしくホームで撮影して、6本目をどこで撮るかホームを出て思案。

15_04_12_9695 まずは菜の花ポジションへ行き、特急を撮影。ここもいいですが、なんかいまいちなんですよね。

15_04_12_9673 今度は壺阪山寄りの最初の飛鳥第一踏切へと移動。ここも菜の花が綺麗に咲いています。ここで6本目を撮影。うまく菜の花に絡められなかったのが残念なところ。

15_04_12_9720
 ホームに戻って橿原神宮前に戻る段取りをしつつ、7本目の臨時快急をホームで撮影。散った後の桜が花吹雪になっていい感じに見えますが、写真ではなかなか…。

15_04_12_9741 飛鳥から橿原神宮前まで戻り、後は撤収するだけ…このまま阿部野橋まで乗り通してやろうかと思ったものの、臨時快急コンプリートにはやはりあと1本必要ということで、橿原神宮前構内で最後の8本目を撮影。

15_04_12_9794 見事に臨時快急コンプリートしました。シリーズ21が入ってなかったのは残念なところでしたが、8本全て撮れたのは何よりも収穫だったかなと思います。ぜいたくいうならもうちょっといい撮影地が欲しかったかな…こればかりは誤算もあったので仕方ないですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


連日近鉄吉野線さくら臨時快急を撮る~第1弾飛鳥編~

2015年04月24日 | 近鉄

15_04_12_9319 1本目の快速急行吉野行きは飛鳥駅近くの踏切で撮影。菜の花が綺麗に咲いてました/岡寺~飛鳥間

 4月12日日曜日。連日3DAYチケット使用で近畿圏各地を巡ってます。とうとう3DAYチケットも3回目となりました。この日は近鉄吉野線の午前中の臨時を撮るため、茨木市駅から堺筋線動物園前経由で天王寺~阿部野橋までやってきました。大阪阿部野橋発7時50分の急行吉野行きに乗車。3DAYチケットは吉野線の壺阪山までしか利用できないので、とりあえず飛鳥駅まで移動。阿部野橋駅発車の時点で席が埋まり、多少立ち客が出る程度でしたが、橿原神宮前駅から大量の乗車があり、車内は満員御礼に。吉野のさくら見物に向かう人が多いようで、飛鳥で降りられない可能性も考えて、橿原神宮前からは席を手放してもみくちゃになりながら立ちました。何とか飛鳥で下車して、飛鳥駅近辺で撮影地を探します。

15_04_12_9359
 駅近くの岡寺寄りに線路際にきれいに菜の花が咲いている踏切があり、いい感じにカーブしていたので行ってみました。意外に障害物が多く、ちょっと撮りにくいところでした。ミニ脚立でもあればよかったのですが…。

15_04_12_9385 1本目の臨時快急撮影後は、本命の場所に移動。しかし…枯草がボウボウで撮る前から撃沈。上下のさくらライナーはやむなく同所で撮りましたが、残念な結果に終わりました。いい感じの撮影ポイントなんですがねぇ…。

15_04_12_9404 本命の場所が撃沈だったので、仕方なく、周辺を歩き撮影できるポイントを探します。ちょうど踏切の近くにいい感じにカーブを描いているところがあり、ここで2本目の臨時快急を撮ることにしました。

15_04_12_9441 2本目を撮影後、さらに歩いて壺阪山方面へ向かいました。築堤があるはずですが、線路が国道から離れるため、なかなか見えてきません。壺阪山駅手前になってようやく築堤が見えました。まぁまぁかなという感じです。

15_04_12_9455 3本目と4本目は築堤で撮影しました。3本目は若干築堤に近づきすぎの感があったので、4本目までに場所を変えて修正していきました。

15_04_12_9530
 4本目は桜を絡めて撮影。まぁまぁですが、如何せん桜も散り加減、ヘッドマークが小さいので、遠目では臨時感が出ません。壺阪山からはこれにて撤収。電車で飛鳥へと戻りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


見えぬ五重塔をバックに走る京都しまかぜを撮る

2015年04月23日 | 近鉄

15_04_11_8879 木が成長し過ぎて五重塔も見えなくなってしまった薬師寺付近を行く観光特急しまかぜ/九条~西ノ京間

 4月11日土曜日。吉野線臨時を3本撮り終えて、橿原神宮前から普通で西ノ京まで移動。途中平端で急行に連絡していましたが、天理始発とは知らず、ホームであほみたいに待っていても電車が来ないので、遅れているのかと思ったら、天理線から電車が出てきて…やっちまったなぁとなってしまいました。仕方ないので西ノ京まで普通で移動して、五重塔をバックで撮れるところまで移動。薬師寺の五重塔と言えば、歴史的な意味はよくわからんがアタル番マッスルスパークとスグル版マッスルスパークが重なり合って完璧版マッスルスパークが完成した場所として知られています・・・キン肉マン世代には[E:confident]

15_04_11_8887
 五重塔は毎度のことながら見えません。木々の間に見えるんですが、年々木々が育っており、見えなくなっています。ここで京都しまかぜを撮ります。午後の京都しまかぜはお初の撮影です。

15_04_11_8872 しまかぜ1本を撮って、早々に西ノ京から撤収。大和八木へ向かうか鶴橋へ向かうか若干迷ったものの、寒いし疲れてきたので鶴橋へ向けて移動。大和西大寺まで出て、ここから快急で一気に鶴橋へ。10連快急は後ろの方は空いていて楽勝で席を確保できました。

15_04_11_9037
 夕方の鶴橋に到着。鮮魚列車は既に出た後でしたが、ここで大阪しまかぜを撮影しました。大阪しまかぜ、京都しまかぜとしまかぜも王将みたいになってきましたね…こちらは名古屋しまかぜもありますけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


花見日和の近鉄吉野線さくら臨時快急を撮る~橿原神宮前~

2015年04月22日 | 近鉄

15_04_11_8825 2本目の快速急行阿倍野橋行き。さくらのマークが臨時列車であるしるし/橿原神宮前

 4月11日土曜日。甲子園で近鉄貸切特急撮影後、神戸で飯食って、所用を済ませて、神戸三宮から快速急行に乗って大阪難波に移動しました。大阪難波から名阪乙特急に乗り、大和八木へ。昼下がりの時間でしたが、名阪特急は程よい乗車率でした。大和八木から橿原線に乗り換えて橿原神宮前までやってきました。橿原神宮前近辺で吉野臨時の復路便を撮影しました。

15_04_11_8761
 まずはホームで1本目の快速急行阿部野橋行きを撮影。さくらマークと快速急行阿部野橋という表記が臨時列車である証拠です。さすがに臨時快速急行の表記にはなりませんね。

15_04_11_8814
 2本目もホームにて撮影。外をぶらぶら歩いていましたが、いつの間にかホームに着いてました。快速急行は橿原神宮前で10分停車して時間調整するので入線が早いです。

15_04_11_8855 3本目は駅近くの吉野線区間にて撮影。単線区間を行くところで、いい感じに小さいカーブがあるのですが、如何せん柵やら障害物に邪魔されていい画にはならないので縦位置にて対処しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急阪神の臨時列車を撮る~直通特急と近鉄貸切特急~

2015年04月21日 | 阪急臨時列車

15_04_11_8671 新装工事が落ち着いてきた甲子園駅に進入する阪神タイガース野球観戦の近鉄貸切特急

 4月11日土曜日。久々に雨の降らない週末となりましたが、朝方は前日からの雨が続いていました。この日は遅めのスタートとなりました。

15_04_11_8580 まずは南方での快速特急嵐山行き古都から撮影。手前のボックスが邪魔です。古都がこの春は快速特急の専用車になっていますが、京とれいんのような観光車両の投入も欲しいところです。

15_04_11_8593 直通特急ほづはパスして、神戸線園田に移動。今回は久々に神戸線で阪急臨時列車を撮影しました。まずは園田で直通特急あたごを撮影。スタンダードに下りホームから撮影しました。高架の向こう側にはまだ桜が残っており、春らしい画づくりを試みましたが、失敗に終わりました。

15_04_11_8597 引いてのもう一発は見事な串パンに終わりました。欲張った撮影はいけませんね。決め打ちしていかねば・・・。

15_04_11_8635 上りホームに移動して、300㎜でもギリギリの撮影を敢行。以前までなら下りホームで落ち着いたところですが、300㎜レンズを入手して、攻めの撮影ができるようになりました。まぁそれでもここからは300でも足りんぐらいですね。さすがに300㎜以上のお高いレンズは買えません。ここはトリミングでもして我慢するしかないです。

15_04_11_8689 さらにこの後は、園田駅見物後、西宮北口~今津経由で甲子園に移動。甲子園で近鉄貸切特急を撮影。野球開催に合わせた名古屋方面からのタイガース応援列車です。甲子園駅は高架化、リニューアル化で下り線に建屋ができて撮影がしにくくなりました。残念です。ここは縦位置で撮った方がよさそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


東淀川のさくら~PF牽引夜の85レと夕方の75レ~

2015年04月20日 | PF

15_04_09_8519

 この春は、雨が多く、桜も雨の中でしか見てないと言っても過言ではありません。なんとか夜間撮影でも桜と列車を絡めて撮ろうと努力しました。色々考えたものの、桜が散っていたり、露出が足らんかったり、やはり夜の撮影は難しいです。とりあえず東淀川で撮った85レが小マシでした・・・それでも桜なのかなんなのかよ~わかりませんけど・・・。

15_04_10_8249 その後某日。平日に休みが撮れたので、最後の桜撮影と意気込んで撮影に出たものの、朝から大雨。せっかくの桜も台無し模様で、いつものように岸辺で75レを撮影し、最後は東淀川で桜を絡めての撮影。やっぱ雨や曇りでは色がいまいちですね。今年の桜撮影は天気が悪過ぎて話になりませんでした。

15_04_10_8269

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


再び桜満開の東淀川で75レを撮る

2015年04月19日 | PF

15_04_05_6507
 4月5日日曜日。大雨に打たれながら奈良線で撮影し、宇治駅から京都へ移動。宇治観光の人が多いようで、東京方面や海外からの観光客が多くみられました。京都駅からは新快速に乗り換えて一路新大阪へ。雨のためか、みやこ路快速も新快速も結構空いていました。新大阪から東淀川へ普通で1駅戻り、朝と同様に桜バックの撮影。

15_04_05_6503
 朝は貨物列車のオンパレードでしたが、今回は75レの決め打ち。2121号機登板を期待しましたが、あえなく更新機が来ました。

15_04_05_6524
 東淀川で75レ撮影後は、岸辺に移動して4060レを撮影。EF510-506牽引でした。

15_04_05_6545
 岸辺から正雀へと移動し、帰途につきました。茨木市でラスト一発京とれいんを撮影。もうお疲れモードだったので、ほかの臨時は捨てて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゲェ~ッ桜は咲いているが・・・大雨になった宇治川

2015年04月18日 | さくら

15_04_05_6448

 4月5日日曜日。JR大和路線河内堅上での撮影後、思いつきでJR奈良線へ移動。河内堅上では雨が止んでいましたが、奈良あたりから豪雨になってきました。郡山手前で、大和路快速が緊急停止。踏切停止ボタンが取り扱われたとかで、10分ほど停止しました。踏切付近は大渋滞してましたが、電車の利用者も迷惑な話です。軽く取り扱われたのか、あるいはいたずらなのかよくわかりませんが、電車利用者にも車利用者にも迷惑な話です。

15_04_05_6494
 奈良でJR奈良線みやこ路快速に乗り換えて宇治へと向かいました。奈良線内は大雨に近い降りになり、宇治駅到着時にはかなりの豪雨になっていました。

15_04_05_6420
 宇治川沿いに桜が咲いていたという記憶だけできましたが、確かに桜は咲いていたものの、雨が降って桜どころではないのと対岸側は作業用のユンボが止まっていてあまりいい画になりそうにない為、いまいち撮影に身が入らなかったです。

15_04_05_6457
 仕方ないので、221系みやこ路快速は流し撮り。桜とは関係ない画になりました。

15_04_05_6468
 続行の普通は青い103系が入っているのを事前チェックしていたので止めて撮影しました。あまりにも雨がひどいのでこれを最後に撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゲェ~ッ桜が・・・散りかけてる2~曇天の河内堅上~

2015年04月17日 | さくら

15_04_05_6327

 4月5日日曜日。山中渓で阪和線撮影を行い、天気も良くないので紀州路快速で天王寺へと戻りました。阪和線内で撮影も考えたものの、結局いつも通り河内堅上に移動しました。山中渓と同じく河内堅上も桜の咲き具合はいまいちでした。前にも来た時、いまいちだったとコメントしていますが、桜の咲き具合自体が年々悪くなっているのか、満開の時期に来てないから咲き具合が悪いのかはよくわかりません。

15_04_05_6305 天気が悪いのでいまいち桜は元より周辺の山々もいまいちいい色をしていない中での撮影でした。201系がある意味一番いい色をしてますなぁ。

15_04_05_6340 ホームには既に桜の花びらがたくさん落ちており、散り始めどころかかなり散ってきた状態でした。

15_04_05_6360 河内堅上駅前にもしだれ桜?がありました。以前は駅員さんがいたように思いますが、今は無人駅なんですね。

15_04_05_6356 快速JR難波行きを流してみたものの失敗・・・流し撮り下手っピーです。これにて移動。王寺方面へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゲェ~ッ桜が・・・散りかけてる~雨の山中渓でくろしおを狙う~

2015年04月16日 | さくら

15_04_05_6271

 4月5日日曜日。東淀川で桜をバックにカモレを撮影して、大阪から紀州路快速に乗って山中渓へと移動しました。雨降り模様でしたが、意外に天気が持つかも…と思っていましたが、山中渓に着くと小雨が降り出し、途中から本降りになってきました。

15_04_05_6142
 山中渓は…すでに桜が散りかけており、一部葉桜も見られる状態で、これは画になりにくいなという状況でした。

15_04_05_6192
 途中晴れ間も見られ、狐の嫁入りのような天候の中撮影。雨が降っている割に意外に暑く、なんだかよ~わからん気候でした。

15_04_05_6222
 381系くろしおがメインの撮影でしたが、思いのほか数を減らしているため1時間ちょっとの間に1本しか撮れませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム